ひねもすのたり日記 1

ひねもすのたり日記 1

1,210円 (税込)

6pt

4.6

ジョーも松太郎もてつやから。名作の裏に…

いつしか老作家となったマンガ家・ちばてつやは、様々な社会的役割を務め多忙だった。だが…ある日、コミック雑誌から執筆依頼が来た。
最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分の姿が去来する。
オールカラーショートコミックで描く半生の記。ちばてつや18年振りの最新作、今ここに結実!

...続きを読む

ひねもすのたり日記 のシリーズ作品

1~6巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~6件目 / 6件
  • ひねもすのたり日記 1
    1,210円 (税込)
    ジョーも松太郎もてつやから。名作の裏に… いつしか老作家となったマンガ家・ちばてつやは、様々な社会的役割を務め多忙だった。だが…ある日、コミック雑誌から執筆依頼が来た。 最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分の姿が去来する。 オールカラーショートコミックで描く半生の記。ちばてつや18年振りの最新作、今ここに結実!
  • ひねもすのたり日記 2
    1,210円 (税込)
    国民的作家ちばてつやがマンガと出会った頃 中国大陸での苦難の引き揚げの旅を終え、千葉一家はやっと全員無事に日本へ帰ってきた。引き揚げ先の千葉県・飯岡で、てつや少年はすくすくと育ってゆく。ある日てつやは、田んぼのあぜ道で初めて「マンガ」と出会った!運命に引き寄せられるようにひと筋の道を歩み始めた少年の心の中と、現在の作家としての日常をユーモアたっぷりに描くオールカラーショートコミック。夭逝した実弟ちばあきお氏の想い出など、切実な思いが胸にしみる。
  • ひねもすのたり日記 3
    1,210円 (税込)
    『ちかいの魔球』誕生秘話を収録! 高校生にして貸本漫画家としてデビューしたてつや少年。 紆余曲折がありながらも順調な漫画家人生を歩み始めたように見えたてつやだが、寝不足と体調不良から背中を這う「赤い虫」の幻影に悩まされるように。 一方、マンガ界では週刊少年マンガ誌が創刊、大変革の波はてつやの漫画家人生をもまた大きく変えていく。 少年から青年へ。 千葉徹彌が「ちばてつや」となるその軌跡と現在の自身が交錯する、自伝的フルカラーコミック。
  • ひねもすのたり日記 4
    1,320円 (税込)
    コロナ禍の下、ちばてつやは何を思う…? 連載漫画家となったちば青年は仕事場兼住居として、ついに一軒家を購入。その仕事場を舞台に売れっ子として締め切りに追われる怒濤の日々を送っていく--。 そんな過去の半生を振り返る一方で、2020年春、現実の世界では新型コロナウイルスが蔓延しつつあった…… 酒やタバコの話。イジメについて。そしてコロナ禍に考えること。 昔と今を行ったり来たり。 徒然なるままに描くフルカラーショートコミック。
  • ひねもすのたり日記 5
    1,430円 (税込)
    あの名作の秘話も!オールカラーコミック! 自伝的オールカラー・ショートコミック第5集! 伝説的作品「あしたのジョー」の制作秘話など、ちば氏の過去を振り返りながら、未曾有の事態となったコロナ禍の日常生活を描く。
  • ひねもすのたり日記 6
    1,529円 (税込)
    松本零士、手塚治虫ーー人生を彩る出会い! 人生の友人・松本零士氏との出会い、漫画の神様・手塚治虫氏との思い出など、ちばてつや氏を作り上げた「経験」が胸をうつ。少年時代の不思議な思い出も収録した、自伝的オールカラー・ショートコミック第6集!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

ひねもすのたり日記 1 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ちばてつやの18年ぶりの連載漫画。

    フルカラーの漫画が美しく、豪華。
    80歳でこのクオリティは驚異的。

    TVでもこの漫画をかいているところが、特集されていたが
    とにかくバイタリティあって元気。
    その元気さが漫画からも伝わる。

    内容は、過酷な終戦の引き上げの状況だが、
    ちばてつやの持つ快活さが、

    0
    2021年05月26日

    購入済み

    満洲引き上げの話は

    満洲引き上げの話を知らない大人が増えてきているらしい。ちばてつやの漫画は群集の一人一人の表情まで書き込まれて、その恐ろしさが伝わってくる。群集を描かせたらこの人の右に出る漫画家はいない。皆さん、正座して読みましょう。

    0
    2020年11月12日

    購入済み

    すごいの一言です。

    満洲からの引き揚げは、よく話に聞きますが漫画で読むと実際に情景がわかりました。すごいの一言です。小さな子供を4人連れての逃亡生活と帰国までの道のりの長さにご両親の気持ちを考えると胸が詰まります。素晴らしい作品です。ありがとうございます。

    0
    2020年10月04日

    Posted by ブクログ

    ちばてつや先生の自叙伝的コミック。ラジオで知って購入。

    ちば先生が満州からの引揚者だとは知らなかった。
    ほんわかタッチの絵だけど終戦から帰国までの過程は過酷。

    0
    2018年04月28日

    Posted by ブクログ

    老漫画家の近況と少年時代を振り返るエッセイ漫画。現在のちば氏によるジョーの絵もある。
    過酷な体験をしていても丸みがあって温かい絵を描けるのが凄い。

    0
    2018年03月28日

    無料版購入済

    自伝

    ちばてつやの自叙伝と日常エッセイコミックです。
    引き揚げの船の中で亡くなった人をそのままにしてはおけないから水葬にするわけだけど、これ家族は堪らないだろうなぁ。
    そりゃ日本まで連れて帰ってあげたいよ…
    お父さんがボロボロのみっともない姿をさらすのを恥じて実家絵に帰るのを日が暮れるまで待ったというのも

    0
    2024年05月01日

ひねもすのたり日記 1 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ビッグコミック の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

ちばてつや のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す