奈良町ひとり陰陽師

奈良町ひとり陰陽師

649円 (税込)

3pt

3.6

古都・奈良にあって、歴史的な趣きを残した町家が立ち並ぶ「奈良町」。奈良町の一角にある「くすば菓子店」の息子・楠葉シノブは、奈良ではもう最後となる、由緒正しい陰陽師だった。シノブが取り仕切るのは、奈良で起こる不思議の一切。祭りの夜を待つ青衣の女人、ご機嫌ななめな女神様、走る大黒様まであらわれる奈良町で、猫又の墨香や幼馴染のゆかりに見守られながら、シノブは今日も不思議を解きほぐす――歴史薫る古都から贈る、優しいあやかしファンタジー。

...続きを読む

奈良町ひとり陰陽師 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    奈良舞台の仲町さんのお話まってた!
    どのお話もコンパクトにまとまりつつ、奈良のうんちくや行事も盛り込まれ満足。
    天竺ムスル、聞いたことあるなーと思いきや「南都あやかし帖」のムスル!
    なんかこんなキャラだったっけ!?と思いつつ、嬉しい。
    ぜひシリーズ化して欲しい。
    「南都あやかし帖」もぜひ次巻を!

    0
    2017年06月26日

    Posted by ブクログ

    奈良には奈良の不思議あり・・・
    奈良在住ですが、まだ奈良の不思議には遭遇していません。気が付いていないだけかなあ・・・

    0
    2018年03月25日

    Posted by ブクログ

    パワフルなヒロインは好き。主人公はかわいくて意外に頼もしい。随分濃いご先祖さまだと思ったら、そちらのお話が先にあったのね

    0
    2021年05月24日

    Posted by ブクログ

    読んだときはちょうど當麻蹶速の塚の前を通った翌日だった

    楠葉西忍の子孫の陰陽師と當麻蹶速の子孫の幼馴染が、奈良の不思議を解決

    0
    2020年07月29日

    Posted by ブクログ

    奈良町を舞台にした、奈良の伝承や土地にまつわるお話。主人公は奈良の最後の陰陽師。
    2018/10/22

    0
    2018年10月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    Tさんのおすすめ。

    同じ作者の京都での話もあるが、
    それに比べると奈良はなんだかのんびりしている。
    自分の勝手なイメージか、鹿や黒猫が出てくるからか。
    または主人公の陰陽師が和菓子屋の息子で、
    和菓子が出てくるからか。

    走り大黒天が出てきたがお姿を知らなかったので調べたが、
    確かにこれは僧がなま

    0
    2024年02月23日

奈良町ひとり陰陽師 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

メディアワークス文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

仲町六絵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す