そして生活はつづく

そして生活はつづく

631円 (税込)

3pt

俳優で音楽家、星野源はじめてのエッセイ集! 携帯電話の料金を払い忘れても、部屋が荒れ放題でも、人付き合いが苦手でも、誰にでも朝日は昇り、何があっても生活はつづいていく。ならば、そんな素晴らしくない日常を、つまらない生活をおもしろがろう! 音楽家で俳優の星野源、初めてのエッセイ集。俳優・きたろうとの文庫版特別対談「く…そして生活はつづく」も収録。

...続きを読む

そして生活はつづく のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    何気ない日常を切り取って、おもしろがって、なんとなくほっとする感じ。生活しててこんなことあるな~と思いつつ、源さんの視点からこう見えてるのかと新鮮。

    0
    2024年04月11日

    Posted by ブクログ

    星野さんのことは元々好きでしたが、この本を読んでより好きになりました。

    星野さんでもこんな風に感じたり、悩んだりしていて、そして足掻いたりなんとかしようと頑張っている。とっても勇気と元気をもらえて、笑ありの大好きなエッセイです。

    0
    2024年02月20日

    Posted by ブクログ

    同じ歳の星野源さん。大好きです。
    もし、子供の頃同じ学校に通っていても絶対友達にならなかっただろうと思う星野源さん。
    同じ時代を生きていても、全く好きな物や考え方が一致していない。
    「この人ほんとバカだな。どうしようもないな」
    読みながらずっと思ってました。
    でも、読み終わってからはもっと大好きにな

    0
    2023年11月14日

    Posted by ブクログ

    つらいときに救ってくれる。
    ダメな自分を愛せる。
    失敗を受け入れることを後押ししてくれる。
    心のお守りのような一冊です。

    星野源の笑える失敗談とユーモアでいっぱいの文章に気分が明るくなります。ベッドサイドにおいて、ヘトヘトだけど何となく本を読みたい夜にぼんやりと読むのにちょうどいいです。

    0
    2023年10月31日

    Posted by ブクログ

    きんたま発言を忘れない

    最近ようやく好きなものを好き、あんまりだったものをあんまりだな、って言える様になってきた。決して貶めたいわけじゃない。自分が感じたことをそのままにしておくって難しい。
    だから僕のきんたま発言は特定の人に言うものでなく、自分の中で書き留めている。
    いつかひとりではなく、ふたり

    0
    2023年10月26日

    愛しいほどのくだらなさ

    愛しいほどのくだらなさ、もちろん褒めて
    ます(苦笑)
    最高に面白かったです。「くだらねー」って
    ゲラゲラ笑いながら読みました。
    でも本当に愛しい。
    読んでて思うのは、この人はホントに芯が
    ぶれてない。素晴らしい。
    買って、読んで良かった本です。

    0
    2020年12月04日

    購入済み

    く そして生活は続けるのよ

    何だか納得した。源ちゃんが気になるのは何故か?
    『11人もいる』で初めて見たギター弾くお兄ちゃん。その頃は星野源と言う名前は分からずにいた。でも知らず知らずのうちに役者星野源さんは気になっていた。
    それからしばらくしてsakerockの人だったと分かり音楽家の源ちゃんを知った。源ちゃんの歌詞は面白い

    0
    2020年09月26日

    購入済み

    さらっと読めます

    さらっと2時間弱で読めてしまいます。
    文章も読みやすいです。

    下ネタ、過去の自分の恥ずかしい体験など、話すことを躊躇しそうな話題を書かかれていますが、全然下品ではないし楽しく読めます。
    笑ってしまう場面がいくつもあるので、電車の中でなどの公共の場で読むときは注意が必要です(笑)

    星野

    0
    2016年12月31日

    購入済み

    3時間で読んでしまった

    とにかくおもしろく引き込まれました。
    どんなにキラキラした方でも、ご飯は食べるし掃除もしなければならない。あぁ、生活してるんだなぁと、なんだか嬉しく感じる部分もありました。

    まだ読んでいない方、本当にオススメです!!!

    0
    2016年12月29日

    匿名

    購入済み

    今話題の某ドラマで星野源という人物に興味をもち、音楽家、役者、執筆家と活躍されていてどんなものかと、『そして生活はつづく』を読ませていただきましたが、面白かった~顔がニヤけちゃうほど・・
    「子育てはつづく」お父さんとようこちゃんのユーモアな子育ては源さんの源(みなもと)なのでしょうね。
    「おじい

    0
    2016年12月06日

そして生活はつづく の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

そして生活はつづく に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す