偉大なる、しゅららぼん

偉大なる、しゅららぼん

1,100円 (税込)

5pt

高校入学を機に、琵琶湖畔の街・石走にある日出本家にやって来た日出涼介。本家の跡継ぎとしてお城の本丸御殿に住まう淡十郎の“ナチュラルボーン殿様”な言動にふりまわされる日々が始まった。実は、日出家は琵琶湖から特殊な力を授かった一族。日出家のライバルで、同様に特殊な「力」をもつ棗家の長男・棗広海と、涼介、淡十郎が同じクラスになった時、力で力を洗う戦いの幕が上がる……!

...続きを読む

偉大なる、しゅららぼん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ものすっごく面白かった!
    やはり長編小説は読み応えがあるし、私の中のファンタジー成分が満たされた。

    琵琶湖周辺に住む日出家と棗家は不思議な力を持つ同士、古くから敵対してきた。
    琵琶湖に住む龍にご神水、不思議な力、不念堂、登場人物のキャラクター付けもしっかりしていて、本当にいる様な、起きている様な、

    0
    2024年01月26日

    Posted by ブクログ

    U-NEXTでたまたま映画を見つけた。
    琵琶湖が舞台だったので気になって見始めたが面白くない!でも話が気になるので原作を読むことに。

    原作めっちゃ面白い!!

    琵琶湖には、何か深いところに、奥底に、生き物がいそうな、秘めた力がありそうな気がしていたのでどんぴしゃ!
    ノンフィクションでもおかしくない

    0
    2023年11月28日

    Posted by ブクログ

    滋賀を題材にした物語
    滋賀県民はもちろん県外の方にも楽しめるとおもう。正直滋賀PR用くらいに思っていたがきちんと小説として完成されていた。この本に魅せられて城崎裁判も購入。

    0
    2023年03月27日

    Posted by ブクログ

    万城目さんの本は最初からどんどん引き込まれる。
    読み始めるとすぐに話に入り込めて、通勤中読んでたけど電車降りるのがもったいなくて嫌だった。
    面白かった〜登場人物が魅力的だ〜終わりもよかった。

    0
    2022年09月23日

    Posted by ブクログ

    He refuses to have great power because he does not want to lose his mind to feel beauty.I thought that heart and preparedness were beautiful.

    0
    2019年06月16日

    Posted by ブクログ

    万城目学さんの作品は結構ドラマ化されているようですが、今回初めて小説を読みました。
    ボリュームがありましたが、面白く、一気に読んでしまいました!
    主人公は高校生の男の子。年代も性別も違えど、瑞々しい描写に自分もその空間にいる気持ちになれます。とにかく、登場人物が皆魅力的です。

    0
    2019年01月05日

    Posted by ブクログ

    「偉大なる、しゅららぼん」(万城目 学)を読んだ。

    まったく万城目学さんの頭の中ってどーなってんだ?!
    
奇想天外荒唐無稽前代未聞驚天動地奇奇怪怪斬新奇抜空前絶後疾風怒濤天地無用。
    
あー面白かった。

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    「しゅらららららららららっ、ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼんんんんんんんんん」
     ほとんど間を置かず、すさまじい音の波濤が襲いかかってきた(本文抜粋)

    久しぶりに万城目学さんの奇想天外の発想、妄想に浸った⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
    『八月の御所グラウンド』が”静”だとしたら、今作は”動”!である

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    万城目学版の『幻魔大戦』…いや、『童夢』か?そんな超能力合戦(?)が展開します(笑)

    舞台は琵琶湖。石走(いわばしり)という湖東にある架空の城下町。日出涼介は湖西の日出分家出身。生まれつき、日出一族に伝わるある"能力"を保持していたので、石走の本家から高校に通う事になった。本家

    0
    2024年04月17日

    Posted by ブクログ

    そういえば、今まで全く触れていなかった作品。べらぼうくんを読んだ後だと、この作品を見る目が大きく違ってくる。
    個人的にはすごく好きな作品だ。

    0
    2024年03月03日

偉大なる、しゅららぼん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

万城目学 のこれもおすすめ

偉大なる、しゅららぼん に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す