Stationery Magazine 2024
  • NEW
  • 最新刊

Stationery Magazine 2024

1,600円 (税込)

8pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

「今、使うべき文房具」が1冊に大集結!
掲載アイテム数1,196点!

「ステーショナリーマガジン」は普段使いのカジュアルで機能的な文房具を集めた専門誌として2005年~2014年にかけて、年1回発刊していました。そして昨年の2023年5月、約9年ぶりに復刊を果たし、2024年5月9日に復刊2号目の「ステーショナリーマガジン2024」を発売いたします。
「今、使うべき文房具」をテーマに掲げ、ボールペンやシャープペンシル、万年筆、ノート、ハサミ、マスキングテープなど、さまざまジャンルの品質の良いアイテムを厳選して紹介しています。
編集・制作は2004年創刊以来、文具愛好家に向けて発行を続けている「趣味の文具箱」編集部が担います。

第一特集
文房具の魅力をひも解く、開発者インタビュー&特別対談

製品情報はもちろん、企画・開発者のインタビュー、特別対談なども盛りだくさん。それぞれの文房具の背景にあるバックボーンをひも解いて、身近な文房具の魅力を改めて深堀りしています。



イントロ
CONTENTS
コクヨが追求する至高の書き心地
カランダッシュのメカニカルペンシルが大人気!
エディット 手帳用紙を使った方眼ノート
ステッドラー マルス ルモグラフ シリーズ
グラフィーロ 万年筆インクをもっと楽しめる、極上のペーパープロダクト
PEN 「ジェットストリーム ライトタッチインク」開発ストーリー
続々登場! 新作ボールペン
マイルドライナーのもとで遊ぼう
ひと味違う最新カラーペン
迷ったらこれ! 最新シャープペンシル
低重心モデルの重心測定
TWELVE BLACK PENCILS 芯専業メーカーによる極上の黒
水彩鉛筆にハマる
マーブル鉛筆で楽しむ極彩色
日本が誇る鉛筆削り工場 中島重久堂
“消字欲”の上がる、粋な消しゴム
入門用万年筆の新定番 TUZU
金ペン万年筆、はじめの1本
巷でウワサの超ミニ万年筆
シュナイダー 普段使いに最適な万年筆
万年筆インクにハマる5つの理由
インク沼を深める ガラスペン&つけペン
有隣堂・岡﨑弘子さんが選ぶ 2024年マストバイ文具はコレだ!
文具ソムリエ 菅 未里が選ぶ 胸をくすぐるプチプラ文具10選
街ぶら、文具探訪 蔵前篇
「趣味の文具箱」EDITORS CHOISE 私のスタメン文具2024!
PAPER 注目ブランドの最新ノート
“ジャケ買い”という選択
新感覚ルーズリーフ LACONIC FLEX
バイブルサイズを始めよう
かわいい! 超便利! 今どきの小ぶりモデルたち
累計販売部数1000万部突破! ほぼ日手帳のきほん
活版印刷の温もりを感じる
フェアリーノート 専門店でシーリングスタンプにハマる
文具を整えて作業効率を上げる
TOOL 仕事がはかどる! +αのファイル&ホルダー
シンプルだから使いやすい 機能派ふせん新情報
オルファの“折る刃式”カッターナイフ研究
フィットカットカーブで気持ちよく“切る”
マスキングテープの人気ブランドヒット柄ベスト5
一味違うスタンプが欲しい
OBJECT INDEX
統一感を楽しむシリーズ文具
[お知らせ] システム手帳パラダイス
[お知らせ] 趣味文CLUB ONLINE SHOP
[お知らせ] 趣味の文具祭2024
[お知らせ] 趣味の文具箱 デジタル版のお知らせ
[お知らせ] Stationery Magazine 2023/システム手帳STYLE
[お知らせ] 「趣味メイト」募集中!
[お知らせ] 「ボトルレター」一般開放!
読者プレゼント
ブランド・メーカー・ショップ問い合わせリスト
奥付/編集後記

...続きを読む

Stationery Magazine のシリーズ作品

1~2件目 / 2件
  • Stationery Magazine 2024
    NEW
    1,600円 (税込)
    「今、使うべき文房具」が1冊に大集結! 掲載アイテム数1,196点! 「ステーショナリーマガジン」は普段使いのカジュアルで機能的な文房具を集めた専門誌として2005年~2014年にかけて、年1回発刊していました。そして昨年の2023年5月、約9年ぶりに復刊を果たし、2024年5月9日に復刊2号目の「ステーショナリーマガジン2024」を発売いたします。 「今、使うべき文房具」をテーマに掲げ、ボールペンやシャープペンシル、万年筆、ノート、ハサミ、マスキングテープなど、さまざまジャンルの品質の良いアイテムを厳選して紹介しています。 編集・制作は2004年創刊以来、文具愛好家に向けて発行を続けている「趣味の文具箱」編集部が担います。 第一特集 文房具の魅力をひも解く、開発者インタビュー&特別対談 製品情報はもちろん、企画・開発者のインタビュー、特別対談なども盛りだくさん。それぞれの文房具の背景にあるバックボーンをひも解いて、身近な文房具の魅力を改めて深堀りしています。 イントロ CONTENTS コクヨが追求する至高の書き心地 カランダッシュのメカニカルペンシルが大人気! エディット 手帳用紙を使った方眼ノート ステッドラー マルス ルモグラフ シリーズ グラフィーロ 万年筆インクをもっと楽しめる、極上のペーパープロダクト PEN 「ジェットストリーム ライトタッチインク」開発ストーリー 続々登場! 新作ボールペン マイルドライナーのもとで遊ぼう ひと味違う最新カラーペン 迷ったらこれ! 最新シャープペンシル 低重心モデルの重心測定 TWELVE BLACK PENCILS 芯専業メーカーによる極上の黒 水彩鉛筆にハマる マーブル鉛筆で楽しむ極彩色 日本が誇る鉛筆削り工場 中島重久堂 “消字欲”の上がる、粋な消しゴム 入門用万年筆の新定番 TUZU 金ペン万年筆、はじめの1本 巷でウワサの超ミニ万年筆 シュナイダー 普段使いに最適な万年筆 万年筆インクにハマる5つの理由 インク沼を深める ガラスペン&つけペン 有隣堂・岡﨑弘子さんが選ぶ 2024年マストバイ文具はコレだ! 文具ソムリエ 菅 未里が選ぶ 胸をくすぐるプチプラ文具10選 街ぶら、文具探訪 蔵前篇 「趣味の文具箱」EDITORS CHOISE 私のスタメン文具2024! PAPER 注目ブランドの最新ノート “ジャケ買い”という選択 新感覚ルーズリーフ LACONIC FLEX バイブルサイズを始めよう かわいい! 超便利! 今どきの小ぶりモデルたち 累計販売部数1000万部突破! ほぼ日手帳のきほん 活版印刷の温もりを感じる フェアリーノート 専門店でシーリングスタンプにハマる 文具を整えて作業効率を上げる TOOL 仕事がはかどる! +αのファイル&ホルダー シンプルだから使いやすい 機能派ふせん新情報 オルファの“折る刃式”カッターナイフ研究 フィットカットカーブで気持ちよく“切る” マスキングテープの人気ブランドヒット柄ベスト5 一味違うスタンプが欲しい OBJECT INDEX 統一感を楽しむシリーズ文具 [お知らせ] システム手帳パラダイス [お知らせ] 趣味文CLUB ONLINE SHOP [お知らせ] 趣味の文具祭2024 [お知らせ] 趣味の文具箱 デジタル版のお知らせ [お知らせ] Stationery Magazine 2023/システム手帳STYLE [お知らせ] 「趣味メイト」募集中! [お知らせ] 「ボトルレター」一般開放! 読者プレゼント ブランド・メーカー・ショップ問い合わせリスト 奥付/編集後記
  • Stationery Magazine 2023
    1,600円 (税込)
    「ステーショナリーマガジン」は普段使いができるカジュアルで機能的な文房具を集めたマガジンとして2005年~2014年にかけて、年1回発刊していました。そして2023年5月、約9年ぶりに復刊します。「おもしろくてためになる」をキーワードに現在日本で流通している文房具の中でも入手しやすく、品質の良いアイテムを紹介していきます。 ロングセラー&新定番となる文房具を一挙に紹介。アイテム数は2200点超え! ボールペンやシャープペンシル、万年筆、ノート、システム手帳、ハサミ、ステープラーなど、それぞれのカテゴリーに分けて、文房具を厳選しました。 表紙 イントロ 目次 PEN 筆記具の種類と特徴 主要なペンメーカー・ペンブランド 新定番の呼び声高い 高品質ボールペン選集 カランダッシュを始めよう! フリクションの明快な進化 ゲルインク273色の悦楽 D型対応の王道マルチペン D型リフィルを究める 色数が超豊富! カラフルサインペン 淡色ラインマーカーが今のトレンド 手帳デコに活躍するユニーク形状の個性派ペン 今アツいのはクルトガ ダイブ アナログ感満載の魅惑のシャープペンシルたち シャープペンシル芯の硬度別見本帳 鉛筆芯の硬度を見極める 大人使いしたい高級鉛筆ブランド物語 [お知らせ]パーフェクトペンシル ファンクラブ 会員募集中! 高品質鉛筆削りで差をつける 2ミリ芯ホルダーは万能な鉛筆だ! メタシル 2022→2023年スマッシュヒット中の話題作 消しゴムの探求 下敷きを厳選して極上の書き味を体感せよ 定規の緻密な目盛に酔う シュナイダー コスパ抜群の万年筆とボールペン 万年筆きほん 万年筆ビギナー必見! エントリーモデル大集合 国産三大メーカーで初めての金ペン選び ラミーサファリ × itoya カッパー01 万年筆 カラーズ バイ ラミー サファリ 透明で美しい筆記具ガラスペン入門 付けペン再発見 万年筆インクの基本の基 国産万年筆メーカーの万年筆インク 旅先で欲しいこだわりの限定文具 PAPER 1冊300円以下! コスパ優良な綴じノート 手が痛くならない優しいリングノート 良紙質ノートの書き比べ 今時ルーズリーフ 家でも外でもメモを使いたい 机上のアクセントになるブロックメモ システム手帳を始めてみよう [お知らせ]システム手帳パラダイス 開園中 [お知らせ]新サイズ ミニ6ナロー「カレン」 アシュフォード「レザーリフィルパッド カラーズ バイ ラミー サファリ」 TOOL クリップボードは+αの時代 快適に分類するファイル 仕事はかどる文具用持ち運びケース 東西の名店に聞いた 売れ筋&注目文具2023 かわいくて使えるふせん カッター使いこなし入門 はさみは絶対実用主義 のりは進化を続ける ステープラーのきほん&タイプ別王道モデル19選 高機能テープカッターを厳選しよう バリエーション広がるマスキングテープ 無限大の楽しみを味わえる、今時のスタンプ “エシカル文具”を使いたい 左利きにおすすめの文房具 【お知らせ】趣味の文具箱 【お知らせ】INK CATALOG/システム手帳STYLE [お知らせ]趣味の文具箱の会員サービス「趣味文メイト」募集中 ブランド・メーカー問い合わせリスト 奥付/編集後記

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

Stationery Magazine 2024 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

Stationery Magazine 2024 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

同じジャンルの本を探す