少年、私の弟子になってよ。 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~

少年、私の弟子になってよ。 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~

748円 (税込)

3pt

5.0

全人類に〈聖剣〉が宿るようになって早40年――
この異能で決闘を行う競技・聖剣演武は絶大な人気を誇り、世界中を熱狂の渦に巻き込んでいた。
しかし、この世でただ一人、日本の少年・阿頼耶 識(あらや しき)にだけは〈聖剣〉が宿らなかった。聖剣学園を受験するも、夢破れた”無能”な彼……。
その前に、世界最強の天才聖剣士・ラディアータが現れ――!?
「この私の弟子となれ。きみに頂の景色を見せてあげる」
突然現れた年上美人師匠との契約は、三年以内に世界グランプリの頂点を獲ること!
最強×最弱な師弟の夢の続きが幕を開ける、聖剣・学園ファンタジー!

...続きを読む

少年、私の弟子になってよ。 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 少年、私の弟子になってよ。 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~
    748円 (税込)
     全人類に〈聖剣〉が宿るようになって早40年――  この異能で決闘を行う競技・聖剣演武は絶大な人気を誇り、世界中を熱狂の渦に巻き込んでいた。  しかし、この世でただ一人、日本の少年・阿頼耶 識(あらや しき)にだけは〈聖剣〉が宿らなかった。聖剣学園を受験するも、夢破れた”無能”な彼……。  その前に、世界最強の天才聖剣士・ラディアータが現れ――!? 「この私の弟子となれ。きみに頂の景色を見せてあげる」  突然現れた年上美人師匠との契約は、三年以内に世界グランプリの頂点を獲ること!   最強×最弱な師弟の夢の続きが幕を開ける、聖剣・学園ファンタジー!
  • 少年、私の弟子になってよ。2 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~
    792円 (税込)
    ★2023年1月新作ライトノベル初動売上1位達成★  天才聖剣士・ラディアータの弟子となった“無能”の少年・識は、〈決闘競技〉聖剣演武の頂を目指し聖剣学園に入学した。  波乱の1学期を乗り越えて修練を重ね、成長を遂げた識。師弟の絆は盤石かと思われたが、そこへ北海道のライバル校トップに君臨する“世界の歌姫”聖剣士・春風瑠々音が現れ――。 「識ちゃんを懸けて、決闘よ!」  ラディアータVS瑠々音、識を取り合うお姉ちゃん戦争が勃発!?   若手聖剣士がしのぎを削る、年に一度の聖剣学園対抗戦【三校交流会】を舞台に、火花が散る!   師弟の絆輝く青春〈決闘〉ファンタジー、第2幕。
  • 少年、私の弟子になってよ。3 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~
    858円 (税込)
     全ては師匠・ラディアータとの約束を果たすため。聖剣演武の頂へ駆け上がる“元・無能”の少年・識は、ついに日本トーナメントへの出場権を獲得した!  ところが聖剣“無明”の秘密が白日の下に晒され、識は聖剣協会から出場辞退を迫られる。  そのシナリオを書いた主は、世界の頂点に君臨する『剣星二十一輝』の一人・オリヴィア。  かつてラディアータの妹弟子だった彼女の策略、そして試合での敗北を強いられる識。  彼が夢を諦めかけた時、ラディアータは告げる――「少年、勝ってしまえ」と。  そして、かつて無能だった少年の刃が、ついに世界の頂へと届く!  師弟の絆輝く青春〈決闘〉ファンタジー、白熱の第3巻。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

少年、私の弟子になってよ。 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    文章の感じは割と独特だと思ったけど、ちょうどよく読者の承認欲求を満たしに来るような作品で好きだった。一応主人公の心理状態にも説明をつけようとしているのも印象良い。ただキャラクターが好きになれない人は全く合わなさそう。

    0
    2023年04月22日

少年、私の弟子になってよ。 ~最弱無能な俺、聖剣学園で最強を目指す~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

電撃文庫 の最新刊

無料で読める 男性向けライトノベル

男性向けライトノベル ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す