マンガでわかる統計学 回帰分析編

マンガでわかる統計学 回帰分析編

2,420円 (税込)

12pt

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

好評の既刊書『マンガでわかる統計学』の回帰分析編登場!
本書は好評の既刊書『マンガでわかる統計学』の回帰分析編である。回帰分析の基本から類書で解説されることの少ないロジスティック回帰分析まで、喫茶店を舞台にマンガでやさしく解説した。

プロローグ ノルンへようこそ!
第1章 基礎知識
1. 表記のルール
2. 逆関数
3. 指数関数と自然対数関数
4. 指数関数と対数関数の特徴
5. 微分
6. 行列
7. 数量データとカテゴリーデータ
8. 偏差平方和・分散・標準偏差
9. 確率密度関数
第2章 回帰分析
1. 回帰分析とは
2. 回帰分析の具体例
3.「回帰分析の流れ」の注意
4. 標準化残差
5. 内挿と外挿
6. 系列相関
7. 直線以外の回帰式
第3章 重回帰分析
1. 重回帰分析とは
2. 重回帰分析の具体例
3.「重回帰分析の流れ」の注意
4. 標準化残差
5. マハラノビスの汎距離と重回帰分析における信頼区間と予測区間
6. 説明変数に“測れない”データが存在する場合の重回帰分析
7. 多重共線性
8.「目的変数に対する各説明変数の影響度」と重回帰分析
第4章 ロジスティック回帰分析
1. ロジスティック回帰分析とは
2. 最尤法
3. 目的変数の捉え方
4. ロジスティック回帰分析の具体例
5.「ロジスティック回帰分析の流れ」の注意
6. オッズ比
7.「検定」の名称
8. バブルチャート
付録 Excelで計算してみよう!
1. 自然対数の底
2. 指数関数
3. 自然対数関数
4. 行列の掛け算
5. 逆行列
6. カイ二乗分布の横軸の目盛り
7. カイ二乗分布の確率
8. F分布の横軸の目盛り
9. F分布の確率
10.(重)回帰式の(偏)回帰係数
11. ロジスティック回帰式の回帰係数
参考文献
索引

...続きを読む

マンガでわかる統計学 回帰分析編 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     「全国メイド喫茶探訪」をやっていた頃、旅行先の書店で見つけて即購入。
    表紙買いですとも、ええ。

     内容に関して理解できているかと言えばまぁ半々だろうか。
    序盤の「数学基礎おさらい編」は難なく読めた。
    しかし「統計学」の手法が出てきた「回帰分析実践編」で躓いてしまった。
    回帰分析とは「日常に潜む様

    0
    2016年03月25日

    Posted by ブクログ

    職場の先輩のオススメ。
    扱っている範囲は回帰分析・重回帰分析・ロジスティック回帰分析。
    回帰分析は一つの説明変数(要因)からある測度の数値を予測する回帰式を求めるための分析手法。重回帰分析は複数の説明変数からある測度の数値を予測するための回帰式を求めるための分析手法。ロジスティック回帰分析は、複数の

    0
    2013年09月24日

    Posted by ブクログ

    初めて回帰分析を学ぶ方にお薦めの絶品。
    マンガでわかる統計学の第二弾。
    たとえば回帰分析の残差が同じ正規分布曲線に乗っていることを説明しているあたりが一番の見せどころか。これまたずいぶんと強い前提条件だと感心していたところ
    同様の説明は、
    Introductory Ecnometirics Wool

    0
    2011年09月24日

    Posted by ブクログ

    ちょっと萌え要素が強めなのが気になるが、シンプルでわかりやすく勉強になった。計算はちょっとやる気がおきない笑

    0
    2018年11月22日

    Posted by ブクログ

    イラストのおかげで理解しやすくなっていると思う。
    内容は、
    ・回帰分析:1つの要因(変数)から目的の値を予測する
    ・重回帰分析:複数の要因から目的の値を予測する
    ・ロジスティック回帰分析:複数の要因から目的の確率を予測する

    それぞれの分析手順・計算方法は説明されているが、仕組みについてはノータッチ

    0
    2016年03月11日

    Posted by ブクログ

    回帰分析の概念について簡単に書かれてあるのかなと思い、読んでみたら、内容は結構高度なことを書いてあった。結論から言うと、回帰分析についての概念をざっくり理解するのには役立つが、細かいところまで理解する事は本書からだけでは不可能である。というのも、かなり曖昧に書かれているからだ。
    個人的には、回帰分析

    0
    2014年01月17日

    Posted by ブクログ

    表紙はどうかと
    本当に分かったのか、計算できるのかはともかくとりあえずどういうものであるのかというところはまあおさえられたかなあ
    行列はほぼやったことがないのでそこもまた、など基礎不足感

    0
    2013年05月07日

    Posted by ブクログ

    マンガなので、とっつきやすいです。
    統計の本の数式を見ただけでもクラッとくるような
    方にオススメです。

    0
    2012年01月16日

    Posted by ブクログ

    これまた授業中に。

    マンガの主人公に負けないように、主人公が「わかった!」なら、
    「私も‥!」と一生懸命、薬理の授業中に頑張った。

    0
    2011年07月22日

    Posted by ブクログ

    マンガで分かる統計学シリーズ三冊目。回帰分析の復習で読む。計算式も書いてあるので、分析の概要をざっくり理解した後に、計算式のところを読み直し、内容をより理解するという使い方も出来るという作りになっている。忘れてたことを思い出せてよかった。

    0
    2010年11月07日

マンガでわかる統計学 回帰分析編 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す