あきらめる

あきらめる

1,782円 (税込)

8pt

登山で頂上まで行く? 途中で降りられる?

「『あきらめる』って言葉、古語ではいい意味だったんですってね。『明らかにする』が語源らしいんです」

近所の川沿いを散歩するのが日課の早乙女雄大。
入院中の愛する人との残り少ない日々の過ごし方や、
ある告白をきっかけに家を出てしまった家族のこと、
あれこれと思い悩みながら歩いていると、親子風の二人組に出会う。
親に見える人は何やら思い詰めた表情で「自分の人生をあきらめたい」と言う…。

ふとしたきっかけで生まれた縁だったが、
やがて雄大は彼らと火星に移住し、「オリンポス山」に登ることを決意する…!?

「あきらめる」ことで自らを「あきらかにしていく」――
火星移住が身近になった、今よりほんの少し先のミライが舞台の新感覚ゆるSF小説。

...続きを読む

あきらめる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「人を嫌いになりそうなときは離れるのが一番だ。距離は人を好きにさせる。〜」

    「私は加害をする人間だとあきらめる」

    「理解されなくても愛さえあれば平気らしいのが意外だった」

    「楽しいのは、宇宙にいるからではない。自分にいるからだ。」

    「火星まで来て、やっとわかったことだった。自分の中が、一番遠

    0
    2024年05月16日

    Posted by ブクログ

    最初の二章は、登場人物の状況も、置かれた環境もよく飲み込めず、もう読むのやめようかな、、、と思ったけど、三章くらいから面白くなってきて、最後はうんうん、そうだよねって、思い、胸熱くなりました。

    あきらめることについて、丁寧にケーススタディしながら、一つの考え方が提示されている本です。

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    『あきらめる』って言葉、古語ではいい意味だったんですってね。『明らかにする』が語源らしいんです。

    帯にもそう抜粋されているし、以前他のナオコーラさんの書籍でもこのことは書かれていた。なので、ポジティブな意味とわかっていたんだけれど、それでも、最近は"やりたいことなんでもやってやるぜ、何に

    0
    2024年03月22日

    Posted by ブクログ

    美しい距離がむちゃくちゃ良かったから、引き続き山崎さんの本を。登場人物よりも山崎さんの主張の方が強く感じてしまった。

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

     山崎さんの作品は好感が持てるのだが、今回は主張が強く出過ぎている印象を受けた。
    作者の思いが強すぎて、お話しに入り込むことがうまく出来なかった。

    0
    2024年05月05日

    Posted by ブクログ

    ひとりで近所の川沿いを散歩する早乙女雄大。
    入院中の愛する人との残りの時間を過ごしているが、その人とのことがあり妻は出てしまったのかもしれない…。
    すでに子ども2人は、家を離れているためひとりでいることが当たり前のようになっている。

    だが、同じマンションの親子と関わり、その子どもと繋がりができたこ

    0
    2024年05月03日

    Posted by ブクログ

    近未来的でもありますが、現代的要素も入っている内容でした。子供たちの未来はこうなっているのかな、と思わせてくれる短編小説でした。

    0
    2024年05月01日

    Posted by ブクログ

    普通の時間が流れているようで、ほとんど違和感がないのに、でも描かれている世界は一歩先の世界なんである。
    この不思議な人たち、今の時代だから変に感じるのだろうか・・・いや未来になっても同じ気持ちのままに、順応せざるおえない、風通しがよくなった世界を覗き見しているようだった。
    こんな世界、正直ちょっと馴

    0
    2024年04月22日

    Posted by ブクログ


    以前「指先からソーダ」というエッセイを読んで、ナオコーラさんの等身大の雰囲気がとっても安心して、そこから気になっている作家さんだった。

    ナオコーラさんの小説を読むのは初めてだ。
    とっても現代的なストーリーであり、
    指先からソーダのエッセイとは違い「あきらめる」は
    なんとなくシリアスというか薄暗い

    0
    2024年04月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    あきらめる、は、明らかにする。

    親子間や夫婦間の軋轢、承認欲。かなりストレートに描かれ、身につまされる。

    砂しかない火星に行って初めて自分が明らかになり自由になる。

    火星に移住するなんてかなり大ごとだけれども、そこは軽やかに進んで、みんな自分で自分に落とし前をつけていく様子がよかった。

    0
    2024年05月09日

あきらめる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

山崎ナオコーラ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す