スモールワールズ

スモールワールズ

825円 (税込)

4pt

2022年本屋大賞第3位
第43回吉川英治文学新人賞受賞!
共感と絶賛の声をあつめた宝物のような1冊。

夫婦、親子、姉弟、先輩と後輩、知り合うはずのなかった他人ーー書下ろし掌編を加えた、七つの「小さな世界」。生きてゆくなかで抱える小さな喜び、もどかしさ、苛立ち、諦めや希望を丹念に掬い集めて紡がれた物語が、読む者の心の揺らぎにも静かに寄り添ってゆく。吉川英治文学新人賞受賞、珠玉の短編集。

ままならない、けれど愛おしい
「小さな世界」たち。

...続きを読む

スモールワールズ のユーザーレビュー

1冊では滅多に味わえない満足感!

親族を殺した相手と文通する女性の話や、15年ぶりに娘と名乗る男にあった男性など、
6つの物語が詰まった短編集。
ネオンテトラ/魔王の帰還/ピクニック/花うた/愛を適量/式日で構成されています。

各物語に総じて言えることは、どの話もあなたの心を動かすこと間違いなしということ。
特にオススメなのは「魔王の帰還」です。
私は現在20代後半なのですが、人生で一度も味わったことのない感情に動かされ、
「人生まだまだだな」と思った記憶があります。

短編集ですが、1話で1冊以上の充実感を得られるはず。
本好きの方はもちろん、忙しくて読書なんて!という方にも届いてほしい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人生のそれぞれの文脈の中での人との出会い、再会。私たちは1人で生きてるのではない。出会う人に影響を受けながら生きていることを感じさせてくれる作品でした。

    0
    2024年04月26日

    Posted by ブクログ

    夫婦や親子、姉弟、先輩と後輩… いろいろな人々の日常生活を描いた、7つの物語からなる短編集。
    誰もがみな、思うようにはならない人生を、葛藤しながら生きている。悩みのない人なんていないんだな。それでもやっぱり、生きていくって素敵なことだな。と思わせてくれる作品だった。

    0
    2024年04月23日

    Posted by ブクログ

    この何年かで読んだ短編小説集の中ではいちばん良かった。6編ともタイプが違ってどれも面白く、ハズレがない。連作じゃないところもよかった。

    「魔王の帰還」は前半は姉弟のキャラクターに笑い、思わぬ事実が明らかになる後半は、その分も泣かされた。

    「花うた」は、獄中の人物との往復書簡で構成され、ダニエル・

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ

    初めての一穂さん本だったので、1つ目のお話を読んで、一穂さんてもしかして芦沢さん寄りの方⋯??と思いましたが、そこまでのイヤミス感はなく、しかし綺麗なだけではないというのがよかったです。
    ここがよかったとか具体的にはわからないけど、お話が纏う雰囲気が好きです。

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ

    衝撃を受けた。こんなにも感情を揺さぶられる本だと思わず、軽い気持ちで読み始めたら、あっという間に一穂ミチさんの世界に引き摺り込まれてしまった。
    一穂ミチさんの作品を読んだのはこれが初めてでしたが、他の作品ももっと読みたい!と思わせてくれるすごい本でした。

    0
    2024年04月08日

    Posted by ブクログ

     素敵な短編集
    イメージで勝手にほんわかで温かい気持ちになるような感じかと思っていたら結構鋭い。色々な趣向が凝らされた作品たちでした。
    犯罪者と被害者家族を描いたものと、タクシーの話が、特に好きでした。

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    可愛らしい表紙や題名から、想像のつかないくらい重たいというかもがいているお話だけど、
    それでも手にとってこの小さな物語を読んで良かったと思わせる一穂ミチの魅力に驚いています。

    0
    2024年05月17日

    Posted by ブクログ

    一穂ミチさん初読みでした。(多分)
    短編集でどの話も、悲観するようなストーリーなのに、ちょっと違った視点から物語が綴られていて、悲壮感漂う終わりにならない不思議な感覚で読み終えた。
    なんだろうね?ずしーんときそうなのに、ずしーんとしながらも清々しい気持ちもあったりして。
    まさか!って思ったりもして。

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    SNSで口コミを見て手に取った短編集。
    一穂ミチさんのお名前を知ったのもこのときでしたが、読みやすかったですとても。

    個人的には『魔王の帰還』と『花うた』が特に好き。全話作風が違うので好きな話には個人差が出そうです。他の方のお気に入りも気になる...でも多分全ストーリー泣きました。
    癖がないのか物

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    2022年本屋大賞第3位
    第43回吉川英治文学新人賞
    第9回静岡書店大賞
    キノベス!2022 第4位

    「誰の人生だって激動だよなぁ」というセリフの通り、それぞれの登場人物の小さな人生の一コマが短編になっている。
    どの話にもかなり特殊な状況があり、共感はしにくいけど読み物としては面白い。
    でも実際は

    0
    2024年05月02日

スモールワールズ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

一穂ミチ のこれもおすすめ

スモールワールズ に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す