星を継ぐもの

星を継ぐもの

月面調査隊が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。すぐさま地球の研究室で綿密な調査が行なわれた結果、驚くべき事実が明らかになった。死体はどの月面基地の所属でもなく、世界のいかなる人間でもない。生物学的には現代人とほとんど同じにもかかわらず、5万年以上も前に死んでいたのだ。いったい彼の正体は? 謎は謎を呼び、一つの疑問が解決すると、何倍もの疑問が生まれてくる。調査チームに招集されたハント博士は壮大なる謎に挑む……。ハードSFの巨匠ホーガンのデビュー長編にして、不朽の名作。第12回星雲賞海外長編部門受賞作。/解説=鏡明/*本電子書籍は『星を継ぐもの』(創元SF文庫 新装新版 2023年7月7日初版発行)を底本としています。

...続きを読む

星を継ぐもの のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     SF小説の中では、読みやすい。
     話の展開が次々に進んでいき気付いたら読み終えてしまう。
     内容はリアリティがあり他のSF小説と比べて説得力がある。

    0
    2024年05月21日

    Posted by ブクログ

    何でもっと早く読んでなかったんだろ?
    面白かった。
    マクロスはこれも発想の一つになっていたのだろうなあ。
    展開は、この作品以降のものを知っているからか、少し読めてしまうのが残念。
    それと、アメリカのドラマや映画のようにエピローグが、人気が出たなら続編、となっているのには民族性を感じてしまう。

    0
    2024年04月23日

    Posted by ブクログ

     実に面白いお話です。今からもっと未来の話。月で一人の死体が見つかります。とはいっても、ミステリーではありません。問題を解くのも探偵ではありません。この死体は大昔の死体ですが、この死体はどのような過程でここにあるのかというのが科学者達に与えられた問題となるのです。この死体を通じて宇宙や歴史の謎を紐解

    0
    2024年04月19日

    Posted by ブクログ

    昔挫折したけど再チャレンジ第二弾(第一弾は百年の孤独)

    最初の本人と相棒、どういう経緯でこんなことになって、それからどうなったんだろう?という疑問が後半になるにつれて専門学者たちのいろんな方向からの読み解きで明らかになっていくところがスペクタクル 持ち物の手帳のカレンダーが文字解明の取っ掛かりにな

    0
    2024年04月18日

    Posted by ブクログ

    傑作SF。
    謎が謎を呼び、状況が複雑になりつつもハントが組織を上手く動かして解決に向かう道中は読んでいて気持ちが良い。
    全く予想の出来ない驚きの結果でありながら、納得させられる説明がなされている。

    0
    2024年04月14日

    Posted by ブクログ

    ハードSFというジャンルは初めてでしたが、とってもおもしろかったです。物理や科学の知識がなくても十分楽しめました。ミステリーっぽくもあり、最後まで目が離せません。1977年作とは驚きです。

    0
    2024年04月10日

    Posted by ブクログ

    月で発見された宇宙服をまとった死後5万年の死体。その謎を解明していくシリーズの第一作。高い期待を裏切らない緻密で論理的なストーリー。こんなにも胸が高鳴る本に出会ったことがない。40年を経っても全く色あせない、最高のSF小説でした。

    0
    2024年03月19日

    Posted by ブクログ

    最高だった…。名作と呼ばれる理由も納得。
    22節?22章?(普段本読まなかったので何と言っていいのかわからない)の描写、内容がとても個人的に好きだった。凄くカタルシスを感じた

    0
    2024年02月10日

    Posted by ブクログ

    とにかく名作です。読んでいてワクワクする。
    作中で数多く展開される科学者たちの議論も読んでいて面白い。

    0
    2024年01月28日

    Posted by ブクログ

    断片的な、一見不可解な情報が繋がる過程がとても楽しい。頭の中での情報の整理が作中時間と同期されるようなのもとても良かった。

    これが好きな人はOuter Wildsと言うゲームがお気に召すかもしれない。

    0
    2024年01月19日

星を継ぐもの の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元SF文庫 の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す