冒険の書 AI時代のアンラーニング

冒険の書 AI時代のアンラーニング

1,760円 (税込)

8pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」
「好きなことだけしてちゃダメですか?」
「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」
「世界を少しでも良くする方法は?」

数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、時空を超えて偉人たちと出会う旅に出ます。
そこでわかった驚きの事実とは――

起業家・孫泰蔵が最先端AIにふれて抱いた80の問いから生まれる「そうか!なるほど」の連続。
読み終えたあと、いつしか迷いが晴れ、新しい自分と世界がはじまります。

「混迷する世界をつくった本当の課題とはなにか?」
「AIの未来に何をすればいいのか?どう生きるか? 」
「リスキリングってほんとうに必要なのか?」

誰もが迷う「問い」を胸のすく「発見」につなぐ本書は、どう生きるか悩むあなたに勇気と指針をくれるでしょう。

混迷する世界、AIの未来に必要な、新しい気づきが満載!
・無理に覚える知識も、仕方なくやる仕事も、AIに負ける
・才能や能力は迷信。AI時代にはまったく意味がなくなる
・学びにも仕事にも「遊び」を取り戻すことが大切
・イノベーションは論理的思考では生まれない
・大事なのは、学んだ知識や成功体験を捨てること
・自立とは、頼れる人を増やすこと

...続きを読む

冒険の書 AI時代のアンラーニング のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これからの時代の教育について、親として非常に考えさせられる一冊。子供たちの教育に関しては、私自身が、受けてきた昭和的教育からのアンラーニングが必要だと強く感じた。教育関係の妹夫妻にも強く勧めた。

    0
    2024年02月29日

    Posted by ブクログ

    2023年の一番よかった本。
    教育がどのように今の形になってきたのか、子どもとはどういう存在だと考えられてきたかが、口語で書かれていて、思考の流れを妨げずに読むことができました。
    子ども観が変わるとともに、目指す姿がクリアになります。
    子どもに関わる多くの人に読んでもらいたいです。

    0
    2024年01月04日

    Posted by ブクログ

    学校教育に一石を投じ、学ぶことの意義や学び方まで問うている本。おそらく文章の構成やストーリーの立て方などは好みが分かれるところかと思うが、自分には読みやすかった。前提やこれまでの価値観、行動様式、思い込みを疑いアンラーニングを続け、新しい意味を見いだし成長し続ける。著者の考えや投げ掛けを抑え続けたい

    0
    2024年01月03日

    Posted by ブクログ

    私たちは、程度の差はあれど偏見や、差別的な態度をとってしまうものです。意識している場合もあれば、無意識の場合もあります。そんなバイアスを取り払った上で自分の人生を歩みだしてみませんか?という人生という冒険に誘い出してくれる本でした。
    アンコンシャスバイアスに気づかせてくれて、自分の人生の舵取りを他人

    0
    2023年12月23日

    Posted by ブクログ

    素晴らしい本でした。
    大興奮しました。
    自分が実践していることを、文字にしてくれているという面もあり、とても嬉しかったです。
    手探りで、懸命に考え展開している私の実践は、間違っていないという気持ちにさせてくれくる本でした。
    内村鑑三先生の言う「遺すべきもののお金と事業」は、私にはできません。しかし3

    0
    2023年12月10日

    Posted by ブクログ

    日ごろ学校教育に疑問を持っている自分にとってうってつけの本。

    しかも、知人が息子さんが高校に行かなくなって悩んでいる。

    学校とは、勉強とは、学びとは。追及の旅に送り出してくれる本。

    書いているのはソフトバンクの孫さんの弟。スタートアップ支援が本業。



    気づきが多かったのでメモしておく。

    0
    2023年11月24日

    Posted by ブクログ

    教育の歴史を学んだことがない私としては教育というものを考える入門書として読みやすくて良かった。
    そして今後の子供達との関わりに活きそうだと思った。

    0
    2023年09月18日

    Posted by ブクログ

    ●能力で評価される社会
    「なんで学校に行かなきゃいけないの?」
    もし子どもにそう聞かれたら、皆はどう答えるでしょう。
    私は、きっと「みんなのためになることができるようになるため」と答えると思います。
    難しい言葉に換言すれば「社会に貢献するために最低限必要となる知識・考え方を身につけるため」といった感

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    アンラーニングは、それまでに蓄えた常識や偏見を捨てるためのリフレーミングでもあるな。

    既存の教育システムや、コスパタイパ的な考え方から解き放たれる助けになる本。

    0
    2024年05月12日

    Posted by ブクログ

    「教育はなんのためにあるのか」
    「学校の存在意義はどこにあるのか」

    ・興味のないことや好きでもないことを
    学ぶ意味って何だろう。
    ・今の学校のシステムって、運営の効率を
    優先しているから?果たしてそうだろうか。
    ・あたりまえの根っこにある不安や強迫観念
    ・学校は学びを「教わる」という受け身のものに

    0
    2024年05月03日

冒険の書 AI時代のアンラーニング の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す