安倍総理のスピーチ

安倍総理のスピーチ

950円 (税込)

4pt

3.8

安倍外交を支えた言葉の力

アメリカ議会演説、戦後70年談話、ヒロシマと真珠湾で交わした和解スピーチ、全国戦没者追悼式式辞――「総理のスピーチライター」が明かす安倍外交の軌跡。米議会演説前には寝室、総理専用機、そしてアメリカの迎賓館でもスピーチの練習を続ける総理の姿が。演説草稿の作成過程で、総理がこだわったキーワードとは? 総理と一体となり、言葉を紡いだ著者にしか書けない「安倍さんの肉声」。昭恵夫人による喪主挨拶も掲載。

第1章 スピーチライターとは何か
第2章 「安倍外交」はこうして生まれた――価値の言葉と三つの成果
第3章 安倍総理との「初仕事」
エピソード01 読まれずに終わったインドネシア演説
第4章 ホロコーストの記憶の前で
第5章 一世一代の米議会演説
エピソード02 ケネディ大使と早稲田でのスピーチ
第6章 歴史への処し方――キャンベラ演説
第7章 岸信介の米議会演説――継承されたもの
第8章 戦後七〇年談話――わたしの案がボツになったわけ
第9章 和解の完成――ヒロシマと真珠湾
エピソード03 御名御璽事件――総理のスタイルについて
第10章 バイ・マイ・アベノミクス――希望について
第11章 アジアで民主主義を語る意味――インドとの絆
結びにかえて――最後の「スピーチ」

...続きを読む

安倍総理のスピーチ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    安倍総理のスピーチをまとめて俯瞰できるという意味でも良い本であった。良いスピーチライターと共同作業で仕上げていく姿が見えるようだ。
    安倍さんが凶弾に倒れたのは本当に日本の損失だ。

    0
    2022年12月30日

    Posted by ブクログ

    最後は 涙なしでは読めなかったな。
    安倍さんの人柄 頭脳明晰さ 未来への思い
    いろんなものを感じました

    0
    2022年10月25日

    Posted by ブクログ

    安倍元首相のスピーチライターによる著述。
    スピーチライターの苦労と、安倍元首相の真直な思いと戦略が、そうしてそれが実に効果的だったことが見えてくる。
    ただ、もう、ご本人が他界されていることもあって、なんとなくだが、言ったもん勝ちかあと思ってしまった感じもあった次第。

    0
    2023年02月22日

    Posted by ブクログ

    安倍総理の身近にいたひとの貴重な証言を読ませてもらった。
    安倍さんは本当にまじめに周囲のひとたちと付き合っていたのだなとあらためて感じた。
     スピーチライターだけに日本語へのこだわりが強いのか、今の時代にはなじまないような表現をあえて使っているところが逆にあざとく感じた。
    もうすこし素直なことばでつ

    0
    2022年11月19日

安倍総理のスピーチ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

谷口智彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す