作品一覧

  • 危ない世界の歩き方 危険な海外移住編
    -
    1巻612円 (税込)
    旅行者の間でも「危ない」と囁かれる国ジャマイカ。簡単に手に入るマリファナや銃、街中で繰り広げられる激しい銃撃戦、ハリケーンのどさくさに紛れて横行する強盗や窃盗事件、そこら中にうようよいるインチキポリスや殺し屋たち…。 しかし豊かな自然、街に流れる陽気なレゲエ、やさしくて自由奔放なジャマイカ人に心を掴まれ、私はジャマイカへの移住を決意。日本の常識が全く通用しないラテンの国は、実際に住んでみたら想像以上にヤバかった! これまで50数カ国を旅してきた著者が奮闘する炎の滞在記!
  • 「危ない」世界の歩き方
    3.6
    世界は魅力で溢れている。 しかし、それと同じぐらい危険があることも忘れてはいけない。 そもそも、海外の「魅力」にしても「危険」にしても、それは私たちの生活と「違っている」からこそ、生まれているものだと思う。 だから、魅力だけを求めても、その国は見えにくくなり、危険ばかりにとらわれれば、その国を楽しむことができなくなる。その合間をうまく縫っていくことが、世界を楽しみながら歩くコツだと思う。 読んで痛快、思わず海外に行きたくなる。まったく新しい「危ない」世界の歩き方。

    試し読み

    フォロー
  • 「危ない」世界の歩き方

    Posted by ブクログ

    世界は魅力で溢れている。 しかし、それと同じぐらい危険があることも忘れてはいけない。 そもそも、海外の「魅力」にしても「危険」にしても、それは私たちの生活と「違っている」からこそ、生まれているものだと思う。 だから、魅力だけを求めても、その国は見えにくくなり、危険ばかりにとらわれれば、その国を楽しむことができなくなる。その合間をうまく縫っていくことが、世界を楽しみながら歩くコツだと思う。 読んで痛快、思わず海外に行きたくなる。まったく新しい「危ない」世界の歩き方。



    いかに日本が平和かがよくわかる作品ですね。
    でも、逆に日本以外の国は危なくてしょうがない。
    みたいな印象も多少は・・・

    0
    2010年02月19日
  • 「危ない」世界の歩き方

    Posted by ブクログ

    今までこの部類の本を何冊か読んだ中でもサクサク読めた旅行本。

    女性作家だからなのか、文章がかなり読みやすかったと思う。
    旅行した気分になれます。

    0
    2010年06月22日
  • 「危ない」世界の歩き方

    Posted by ブクログ

    ノンフィクションで分類いいのかよくわからないけど´・ω・`

    淡々と色々な危険な世界の事を語ってる作品。
    部分的にとっても凄い事書いてるところもあったり。
    こういう本を見ていると自分の常識っていうものが覆されます。
    日本って治安良いんだなぁ、ってわかりました。
    あと、やっぱり国が違うと人の雰囲気とかもかなり違うんですね。
    環境が人を変えてしまうんでしょう

    0
    2009年10月04日
  • 「危ない」世界の歩き方

    Posted by ブクログ

    海外ブラックロードの作者は男性なのに対し、こちらの作者は女性でよくやるなと正直びっくりマンモス。

    女性ならではの恐怖も・・・そりゃそうだろうな。
    女性ならではの不便も・・・そりゃそうだろうな。

    本を書くどころか、日本にすら帰って来れず、生きているか、死んでいるか、それすらも分からなくなってしまった人たちも本当に沢山いるんだろうな・・・・と書かれていないことまで見てしまう自分がいた。

    旅人には本当に本気で「お気をつけて」と思う。

    0
    2009年10月04日
  • 「危ない」世界の歩き方

    Posted by ブクログ

    危ない地域に旅行した体験記。
    普通の危険に加えて、女性特有の危険も・・・しかも意外なところからあるんだなあ。

    0
    2012年07月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!