作品一覧

  • 啓蒙思想2.0〔新版〕 政治・経済・生活を正気に戻すために
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    世界はもはや右翼/左翼ではなく、狂気/正気に分断されている。保守主義や認知科学を動員した、新しい啓蒙思想。解説:宇野重規
  • スター作家傑作選~永遠の聖夜物語~
    -
    『聖夜の訪問者』病院で栄養士助手として働くシアドシアは、屋根裏部屋で愛猫と暮らしている。クリスマスも、唯一の身寄りである大おばと質素に祝うしかない。ある日、憂鬱な雑用をきっかけにハンサムなベンディンク教授と知り合った。彼は病院の重役で雲の上の人だ。かなわぬ恋と知りつつ、いつしか彼女は教授と過ごすイブを夢見ていた……。 『恋人はツリーとともに』クリスマスを前に、息子ジェイムズを連れて生家に戻ってきたベス。そこで思いがけず、かつて憧れていたカールと再会する。束の間の愛を分かち合ったあと、彼は私を捨て、異国の令嬢と婚約したはずなのに……なんて皮肉な巡り合わせ。彼女は運命の悪戯を呪い、心から神に祈った。ジェイムズが、彼の子だと悟られませんように。 『旅路の果てに』寒風の吹きつけるなか、マリアンは赤子を抱え、やっとのことで亡き夫の生まれ故郷にたどり着いた。ここへ来たのは、臨終の際に夫と交わした、この子を夫の養父ヘイウッドに託すという約束を果たすため。だが、ヘイウッドには冷酷な男という悪い噂があった。マリアンは心配になり、家政婦として雇ってほしいと申し出るが……。 *本書収録の『旅路の果てに』は、既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる
    3.8
    「差異」への欲求こそが、資本主義を加速させる。カウンターカルチャーの欺瞞を暴いた名著。新たな序文を付す。解説:稲葉振一郎
  • シリコンバレー式超ライフハック
    3.9
    1巻1,782円 (税込)
    『シリコンバレー式最強の食事』は、究極のハックのほんの一部に過ぎなかった――。「頭脳」「休息」「運動」「幸福」……世界最先端×史上最強の「自分を変える方法」を全網羅! 人間活動の全パフォーマンスを最大化せよ! 脳科学、生理学、生物学、精神医学、あらゆる一流研究からつかんだ「成功の秘法」のすべて!
  • シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
    3.9
    低炭水化物、低カロリー、菜食主義……15年間、30万ドルを投じて世界中の食とダイエットを研究しつくし、あらゆる食事法の「痩せる効果」「健康効果」「頭をよくする効果」をすべて検証、自らもIQを20ポイント上げ、50キロ痩せたシリコンバレー発、「完全無欠」の食事メソッド!
  • シークレット
    3.0
    1巻1,232円 (税込)
    DV夫と死別したキャシーは35歳。職場と家を往復するだけの女だったが、秘密組織<S.E.C.R.E.T>にかかわって、人生が一変する。性的ファンタジーを提供することで女性を力づけ解放する─それがこの組織の目的だったのだ。甘美でゴージャスで刺激的なファンタジーを重ね、女性としての喜びと自信を取り戻していくキャシー。そして、最後の決断は…。世界30か国でベストセラーのエロティックロマンス小説!

    試し読み

    フォロー
  • シリコンバレー式超ライフハック

    Posted by ブクログ

    全てメモしました。
    目の前のことに忙殺されて、自分の幸せを考えていませんでした。改めて何が自分の幸せなのかこの本を読んで考え直したいと思います。

    0
    2023年09月02日
  • シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

    Posted by ブクログ

    個人的にすごくためになった。
    確かになんでそんな食生活なのに痩せてるのかって言われることが多かったが、コーヒーを毎日5杯は飲んでるからなのかなっておもった。豆についてもこだわっているので、おそらく毒はないと信じたい。
    これからは完全無欠のコーヒーを飲むぜ

    0
    2023年02月09日
  • シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

    購入済み

    コーヒーにハマり、時々目にする「バターコーヒー」というものを朝食に置き換えてみたら半日ファスティングが楽々できるようになりました。
    それまでは野菜ジュースで置き換え、発芽玄米を主食にした食生活をしていましたが(西式甲田健康法を手引きにしていました)、どうしても朝血糖値が下がって頭が回らなくなり、結局何か口に入れてしまうのをやめられず、悩んでおりました。動物性食品を摂ってしまった時の罪悪感もつらかった…。

    こちらのシリコンバレー式にシフトしてからは、まず脳が冴える!日に日に仕事のパフォーマンスが上がり、疲れにくくなりました。丸一日寝て過ごしたり、体力切れでお風呂に入れなかったり、やるべき

    #深い #タメになる

    0
    2023年01月14日
  • シリコンバレー式超ライフハック

    Posted by ブクログ

    読書の重要性!
    著者が数十年かけた経験と知恵を1日、2日で
    内容を取り込める
    使ってはならないあいまい語4つ
    「できない」画期的な考えを押し潰す
    「必要がある」重大事と勘違いさせる
    「悪い」解決を閉ざす
    「やってみる」脳に逃げ道を与えてしまう
    視覚化により知識を定着させることを
    習慣にするトレーニングをする
    失敗したときにここまで頑張ったという証に
    日記をつける、それをするだけで心が軽くなる
    時間配分の優先順位
    1健康 2家庭 3仕事
    見えるところに健康維持や家族のために
    使う時間を書く
    朝の1時間に「6つの鉄則」を
    モーニングルーティーンに!
    瞑想、自己肯定宣言、成功をイメージ、
    運動、読書

    0
    2022年02月06日
  • 反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる

    Posted by ブクログ

    自分は基本的にはルールを守る人間で、体制というシステムそのものに反抗を持つことはなかった。そんな自分でもこの本を読んでいるうちにうぎゃ~と痛いとこを突かれた気持ちになった。幼いころからジブリやガンダムやその他沢山の物語に触れてきたことによって、カウンターカルチャー賛美の価値観がいつの間にか自分に育っていたのだ。
    この本はどちらかというと実際的なことに重心を置いて書かれているので(あたりまえだ)、作品そのものの価値にはあまり触れていないが、解説でそのあたりを拾ってくれているのでいつもは早川のSFを読んでいる人もある意味救われる・・・のかもしない

    0
    2022年01月16日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!