プロフィール

  • 作者名:野口賢(ノグチタカシ)
  • 出身地:日本
  • 職業:マンガ家

拓殖大学卒。1991年『リエカ』でデビュー。作品に『柳生烈風剣連也』、『竜童のシグ』、『BE TAKUTO!!~野蛮なれ~』、『バビル2世 ザ・リターナー』(原作:横山光輝)などがある。

作品一覧

  • 公道ウルフ 1
    無料あり
    4.0
    1~12巻0~726円 (税込)
    漫画家・直見コウジの緊急の原稿を運んだ高校生バイト。彼は元F3レーサーの颯ユウヤだった。彼は直見のチームのMR-Sのドライバーとして立候補するが、奥多摩の峠で彼を待ち受けていたのはスープラを駆るGT500レーサーの北野ミノルだった!!
  • 幕末転生伝 新選組リベリオン 1
    完結
    4.0
    全3巻704円 (税込)
    全国でも有数の空手の実力を持つ高校生・幸田ヒロユキはとあるきっかけで幕末にタイムスリップすることになる。この無刀の空手少年はあの新選組三番隊隊長・斎藤一へと“転生”する…!?
  • 狗ハンティング 1
    完結
    3.0
    全3巻617~627円 (税込)
    未だかつて見たことのない、究極の超絶決戦勃発!! 暴走する人間科学が産んだ人類を越えた生命体:“狗(く)=ドッグ”。そして、その“狗”をハンティングする“念呪者(サイコシスト)”たち 人類を巻き込む真の生存をかけたサヴァイヴァルが、今始まる…
  • バビル2世 ザ・リターナー 1
    完結
    4.1
    全17巻704円 (税込)
    40年の歳月を経て「バビル2世」が奇跡の復活!! 今度の敵は最強軍事国家・アメリカ!! 現代兵器VSバビル2世の超能力バトル勃発…!!
  • ウルトラ・レッド 1
    完結
    3.0
    全3巻704円 (税込)
    極左を超えた超集団「ウルトラ極左」のガソリン爆破テロにより新宿は灰燼と化す。対テロリスト精鋭組織「公安特化隊」の若きエース伊能紀之はテロにより姉を失い復讐鬼と化した! 怨念渦巻くハードバトルが幕を開ける!!
  • KUROZUKA―黒塚― 1
    完結
    4.0
    全10巻617円 (税込)
    鎌倉の兄・頼朝より逃げおおす源九郎 義経と弁慶。二人が山中を放浪する最中、黒蜜と名乗る美しい女が一人棲む家に辿りついた。いつしか九郎と黒蜜は男女の関係に。その黒蜜には恐るべき秘密が隠されていた!! 情念の作家・夢枕獏と鬼才・野口賢が織りなす、有為転変の壮大なる伝奇ロマン、威風堂々スタート。
  • 公道ウルフ 1

    購入済み

    蘇る記憶

    かつての「サーキットの狼」を思わせるノリで思わず買って仕舞いました。

    0
    2021年04月25日
  • バビル2世 ザ・リターナー 2

    Posted by ブクログ

    ロプロスの再生で幕を開け、ついに三つのしもべが揃い踏みの第2巻!
    そして、バビル2世の永遠の宿敵であるあの人や、その人が操るあの兵器までが登場し、ますます目が離せなくなってきました。

    1巻を読んでから、この2巻以降を読むために、「バビル2世」「その名は101」を読んでみましたが、それは間違ってなかったと思います。
    因縁や因果関係がしっかりとわかって、面白さが増しました。

    キャラクターデザインは、個人的には本家の横山光輝よりも格好いいですね。
    その点では、浦沢直樹さんの「PLUTO」を読んだ時も同じように感じましたが。

    続けて3巻です。

    0
    2016年03月06日
  • バビル2世 ザ・リターナー 3

    Posted by ブクログ

    バビル2世の弱点?を突いたアメリカ軍の攻撃!
    三つのしもべともども、その攻撃を凌げるのか、手に汗握る攻防が続きます。

    途中、意外な助っ人も登場して「おおーっ」と思わされます。

    日本の街中でも、平気で戦闘を仕掛けるアメリカ軍に日本政府サイドも黙っておとなしく見ているわけではなく…
    この辺りは、かわぐちかいじさんの「沈黙の艦隊」を彷彿とさせる毅然とした姿で、胸がスッとしますね。

    ラスト、とても気になる言葉で幕を閉じ、次巻を早く読みたくて仕方ありません。

    0
    2016年03月06日
  • バビル2世 ザ・リターナー 1

    Posted by ブクログ

    5,000年以上前に地球に飛来した宇宙人の子孫であり、超能力者でもあるバビル2世=浩一。
    彼と彼の三つのしもべたちは、北極海でのアメリカ海軍との戦闘を皮切りに、アメリカに宣戦布告します。

    東京の新都心のど真ん中を攻撃ヘリが飛び交い、機関銃が炸裂し、アメリカ軍の超能力者部隊とのハイレベルな戦闘が容赦なく圧倒的な迫力で繰り広げられます。

    70年代のテレビアニメ(の再放送)の「バビル2世」を見て育った僕には、バビル2世とアメリカとの間に何があってこうなったのかが、「???」であるものの、終始迫力には圧倒され、これからどうなっていくのか、続きもすごく気になります。

    また、各キャラクターのビジュア

    0
    2016年02月01日
  • バビル2世 ザ・リターナー 6

    Posted by ブクログ

    ついにサントスが登場。こ、こんなデザインですか(今更)相変わらず横山光輝先生だったら50ページもかけない話をダラダラやってますが、画がかっこいい。もうちょっと全体的にテンポアップすれば良い気がします。巻末の4コマ面白かったです。

    0
    2012年10月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!