作品一覧

  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    非常に読みやすく、ホラー小説というものが分かりやすく分類されていて、自分が一体どういった物が好きなのかが分かった
    ホラー小説の教科書のようで14歳の、と書いてはありますが年齢関係なく読んでほしいなと感じた
    様々なジャンルのホラーを、一気に摂取できる本
    ちなみに自分が好むホラーはSF、オカルト、サスペンスなのかな、と思った
    巻末のオススメでまだ読んでいない本があったので読んでみようと思う

    0
    2024年05月10日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    解説とか好きだからもう「はじめに」から面白かった!
    ホラージャンルを5W1Hに分類しようなんて思わないでしょ。楽しい。
    それで言うと全部の項目に好きなジャンルがあったから、自分って案外ホラー好きなんだな、と思った。
    この本は全章怖くなかった。入門書扱いだからかな?ホラー苦手でも読めそう。

    [特に良かったやつ↓]
    終わった町 芦花公園
    とざし念仏 五味弘文
    一一分間 瀬名秀明
    民法第961条 梨

    最近モキュメンタリー(っていうジャンルだって初めて知った)系の小説多いよねって前話してたけど、好きなジャンルはどれだけ増えてくれても有難いな。
    梨先生の、「折り目をつけてください」でワクワクしながら

    0
    2024年04月29日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    色んなジャンルのホラーを浴びれて良かった。学校メインの話が多いので学生の時に読みたかった一冊だな〜と思います。

    0
    2024年04月28日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    14歳でありませんが大変楽しめる内容でした。
    特に芦花公園さん、雨穴さん、梨さんの話が好き。
    今私が中学生2年生なら学級文庫にこの本をしれっとさしておくのになぁ……

    0
    2024年04月08日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ホラー短編集。短編ごとに解説が入っていて、すぐ次に切り替わらず、ホラー特有の余韻が楽しめてよかった。「世にも奇妙な物語」のタモリさんと同じ現象。
    一話一話ちょうどいい文量でジャンルもバラバラなので、好きなホラージャンルを探すのにぴったりの本。

    0
    2024年02月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!