プロフィール

  • 作者名:飛永宏之(トビナガヒロユキ)
  • 性別:男性
  • 職業:マンガ家

『修羅の門異伝 ふでかげ』、『ホワイトアウト』などの作品を手がける。

作品一覧

  • マンガでわかる 世界でただひとつの株式投資入門
    4.5
    1巻1,463円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資産運用の「正しい知識」をこれまでになく「わかりやすく」解説して、いまやマネー本の定番書となった『マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方』。 続けて贈る「シンプルで正しいお金」シリーズ第2弾は、株式投資の「正しい知識」を初心者にも「わかりやすく」教えてくれる株入門です。人生100年時代の資産運用として、なぜ株式投資がよいのか? 「個別銘柄の選び方・買い方」から「株の運用法と育て方」まで、ひとつひとつのステップをマンガと文章ですっきり解説します。低成長下の株式投資は、むしろチャンスなのです。
  • マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方
    4.1
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! 「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。◆主な内容◆第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!<マンガ>「お金の話は友でも疑え」お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。お金の問題では「他人」を信じてはいけない/相手が友人でもダメ/テーマ型投資信託の何がダメなのか?/お金の運用の「0.5%」ルール第2章お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!<マンガ>「将来を…考える人」 年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう公的年金は無くならない!/確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)/つみたてNISA第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!<マンガ>「不動産 買うべきか否か」「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう「家は買うのが当たり前」ではない/持ち家・賃貸は家の値段次第/不動産の購入を考える他の要素/賃貸では過剰消費に注意第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!<マンガ>「生命保険は入るべき?」生命保険の本質は『そんな賭け』です!生命保険は加入者が得をしない/生命保険は利幅の大きな商品/保険のセールスは「手数料の塊」/生命保険が適切な場合とは?第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」 FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?FPはどの程度「専門家」なのか?/FPは何で食べているのか?/それでも「相談」したい場合はどうするか?第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!<マンガ>「銀行との付き合い方」なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?銀行が要注意な4つの理由/銀行とどう付き合うといいのか?/意思決定で大事なサンクコストの扱い※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ホワイトアウト(上)
    完結
    3.0
    全3巻759円 (税込)
    日本最大のダムが、テロリストにより占拠された!! 峻烈(しゅんれつ)なる雪に遮(さえぎ)られ、警察すら打つ手のない中、人質となった亡き親友の婚約者を救うため、一人の男の戦いが始まる――。遭難者救助で事故に遭い、親友を失った電力所所員の富樫(とがし)。心に傷を残したまま3ヵ月が過ぎたある日、職場である奥遠和(おくとおわ)ダムにテロリストが侵入! 仲間たちが次々と殺される中、亡き友との約束を果たすため、富樫は一人、巨大な敵に立ち向かう!!
  • 修羅の門異伝 ふでかげ(1)
    完結
    4.0
    全8巻550円 (税込)
    『修羅の門』異伝登場! ――陸奥九十九(むつ・つくも)と死闘を演じた、イグナシオ・ダ・シルバ。不倒の空手家は、フットボールの世界でも天才だった! そして、そのイグナシオが実力を認める一人の少年が日本に帰ってくる。ある「約束」を果たすために――。『修羅の門』のキャラクターも登場! 川原作品初のフットボールストーリー!
  • マンガでわかる 世界でただひとつの株式投資入門

    Posted by ブクログ

    PERで未来の利益予測。ポートフォリオでの分散投資など基礎知識を学ぶことが出来た。読む前まで株式投資は敷居の高い分野と思っていたが、今はリスクを分散することによって誰でとリスクプレミアを得ることが出来ると分かったので、趣味としての株式投資を楽しんで取り組んでいます。もっと株式投資について知識を増やしたいと思っている。

    0
    2023年06月19日
  • マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方

    Posted by ブクログ

    とても分かりやすく、お金のことを何も知らない初心者にオススメ。少し知り始めた人も、復習として読めるのでオススメ。

    0
    2023年03月25日
  • マンガでわかる 世界でただひとつの株式投資入門

    Posted by ブクログ

    いまでこそ口を開けば「インデックス投資」としか言わない山崎元だが、その経歴を見ればファンドマネージャーとして活躍していた時期も短くないことが判る。当然、個別株投資についても慧眼を持っているはずなのだが、近年は自らそれを封印して「投資に興味がない人が一番効率よく資産形成するための手法はインデックス投資」と繰り返し唱えてきた節がある。

    僕が山崎元の著作を読んだのは 2005年「お金をふやす本当の常識」(2001年「お金がふえるシンプルな考え方」の加筆・改題)だったのだが、当時の彼は今よりもインデックス投資の弱点(特に銘柄入れ替えのタイミングを狙い打たれる問題点)を重くみていて、個別株投資を推進し

    0
    2023年01月23日
  • 修羅の門異伝 ふでかげ(2)

    購入済み

    かたやぶり

    キャプテンツバサのような熱血感ではなくひたすら勝つことにこだわっている姿が面白かったです。小説があれば読みたくなるお話です。

    #アガる #切ない #感動する

    0
    2022年05月04日
  • 修羅の門異伝 ふでかげ(1)

    購入済み

    絵がね

    画力が独特だなというのが最初に読んだ感想です。サッカーの知識が深まった一冊です。これからサッカーを始めたい人にオススメです。

    #泣ける #ハッピー #シュール

    0
    2022年05月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!