プロフィール

  • 作者名:庄司卓(ショウジタカシ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1963年07月27日
  • 出身地:日本 / 東京都
  • 職業:作家

1992年『ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス』でデビュー。『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』、『銀河女子中学生ダイアリー』などの作品を手がける。

作品一覧

  • 合本版(3) それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】
    -
    1巻2,200円 (税込)
    天才ゲーマーの女子高生・山本洋子は、その腕を買われて千年後の未来で宇宙戦争をすることになってしまうのだが……!? 未完だった超人気作品が、完結に向けて再始動! ※本電子書籍は「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]」第7~9巻までをまとめた合本版です。
  • 合本版(2) それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】
    -
    1巻2,200円 (税込)
    天才ゲーマーの女子高生・山本洋子は、その腕を買われて千年後の未来で宇宙戦争をすることになってしまうのだが……!? 未完だった超人気作品が、完結に向けて再始動! ※本電子書籍は「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]」第4~6巻までをまとめた合本版です。
  • 合本版(1) それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】
    -
    1巻2,200円 (税込)
    天才ゲーマーの女子高生・山本洋子は、その腕を買われて千年後の未来で宇宙戦争をすることになってしまうのだが……!? 未完だった超人気作品が、完結に向けて再始動! ※本電子書籍は「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]」第1~3巻までをまとめた合本版です
  • 合本版(4) それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】
    -
    1巻2,420円 (税込)
    天才ゲーマーの女子高生・山本洋子は、その腕を買われて千年後の未来で宇宙戦争をすることになってしまうのだが……!? 未完だった超人気作品が、完結に向けて再始動! ※本電子書籍は「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]」第10~12巻に「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコプラス【opt.PLUS】」を加え1冊にまとめた合本版です。
  • 全巻合本版 それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】
    -
    1巻9,020円 (税込)
    天才ゲーマーの女子高生・山本洋子は、その腕を買われて千年後の未来で宇宙戦争をすることになってしまうのだが……!? 未完だった超人気作品が、完結に向けて再始動! ※本電子書籍は「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ[完全版]」全12巻に「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコプラス【opt.PLUS】」を加え1冊にまとめた合本版です。

    試し読み

    フォロー
  • 我が偽りの名の下に集え、星々
    2.7
    現皇帝グレゴールの政策により、100人を超える皇位継承者たちによって大小さまざまな争いが絶えない世界。そんな混乱のなか、高い皇位継承権をもった皇子ミロを名乗る少年があらわれた。貴族と裕福な少年少女が集められる帝国学園に入学した少年は、ガラの悪いスペシャリスト達を従え、その剛胆な策略で学園の問題を次々と解決してゆく。だがその皇子ミロは偽物で――!? 偽物が全ての本物を陵駕する、成り上がりファンタジー第一弾!
  • ダンシィング・ウィズ・ザ・デビルス【新装版】〈上〉
    -
    魔法のような技を使う頭脳派美女・ラシャンと凄腕剣士で肉体派少女・シュノーは、友情ではなく契約で結ばれたパートナー。世界を流浪しながら、行く先々で仕事を行う『オーキー』だ。そんな二人が、夜の森で命を狙われている小さな女の子を救ったことから動き出した小さな歯車が、やがて世界そのものに関わる巨大な歯車を回すことに──!? 著者衝撃のデビュー作が、ここに復活!!
  • ルミナス☆アイドル
    3.0
    「あたしたちをキラキラに輝かせて!」幼き日、3人の少女と交わした約束を心に秘めて数年。高校受験を控えた林崎悠人は、かつて共にステージに立った少女・燈(あかり)に誘われ、巨大エンタメ学校を見学する。そこで彼を待っていたのは伝説のアイドルとの邂逅と、幼なじみとの運命の再会!? 少女たちをサポートし、学園の頂点へ導く“プロデュース”が始まる!
  • グロリアスドーン1 少女は黎明に唄う
    -
    1~14巻544~561円 (税込)
    「bioクラフト」それは人類の想像を遙かに超えたスケールを持った地球外生命体だった。あらゆる意味で。そのファーストコンタクトから20年。もはや地球外生命体との共存が、ごく普通の日常と化した日本。平凡な高校生・大空広大のもとに現れた美少女ティセ。目が醒めたら、当たり前のように目の前にいた謎の少女……。これ、なんてギャルゲー? 謎が謎を呼び壮大なスケールでお贈りするスペースラブストーリー、ここに開幕!!
  • グロリアスドーン 全14冊合本版
    -
    庄司卓×四季童子の実力派タッグがお贈りする“スペースラブファンタジー巨編”がこの1冊に! 本編12冊に、番外編<アイキャッチ>2冊も加えた『グロリアスドーン』計14冊が、合本版として1冊になって登場! 合本版だけの特典として、庄司卓書き下ろしの“テキストRadioグロリアスドーン”とあとがきも収録。 ※こちらの合本版には『グロリアスドーン1~12』および『グロリアスドーン アイキャッチ1~2』が収録されています。
  • それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコRemix(1)
    完結
    -
    全2巻638円 (税込)
    TERRAの救世主として注目される洋子たち4人の少女。その正体は20世紀からやってきた無敵の女子高校生! 今日も宇宙戦艦を自在に駆り敵を撃つ!! アニメとも小説とも違うRemix版ヤマモト・ヨーコ、発進!
  • それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1)
    完結
    -
    全8巻968~990円 (税込)
    30世紀の銀河系。そこではTERRAとNESSの両陣営に分かれ、人の死なないルールのある戦争が行われていた。TERRAの最新鋭宇宙戦艦のパイロットとして過去からスカウトされたのは20世紀の女子高校生・山本洋子だった!
  • パッチワーク!ワンダーランド1
    3.0
    1~3巻616~682円 (税込)
    突如学園が異世界へ転移!! それを「冒険の始まりだ!」と大喜びした達哉(バカ)は、救援に来た組織・シティファーザーズの車に潜り込んで学園都市外に飛び出し、行き倒れた。そんな彼を拾った何でも屋のランドゥは、呆れつつもお嬢様探しの仕事に同行させることにする。達哉も「美人に会える!」とワクワクするが、見つけたのはワガママなお子様で――。別の世界から来た三人の出会いが異世界の社会を揺るがす、アクションロードムービーノベル登場!!
  • 命じて!服従フロイライン
    -
    1~4巻594~682円 (税込)
    玖鈴梅花は苛立っていた。科学マニアな幼なじみ・健児の事が気になって仕方がないのだ。ある時彼に奇跡的なモテ期が訪れたために、自分の恋心をイッキに自覚してしまう!! 勢いで告白、初デートと、朴念仁な健児をよそに恋は順調に空回っていたが――その矢先、なんと梅花は事故で命を落としてしまう。兄妹同然で育ってきた梅花のため、健児は秘密の実験成果を活用。生き返った梅花は、何かが……ヘン? 闇の技術も恋のスパイス!?なミラクルラブコメ!!
  • 命じて!服従フロイライン あらかると
    -
    健児の命令が必要なカラダになったのは友達や家族にも内緒! けど、いつ命令受付状態になっちゃうかは梅花にもわからないから、毎日が秘密とハラハラの連続!! そんな様子の変な梅花を家族の愛花は“健児とケンカしている”と勘違いして、冴と一緒に再びアノ計画を実行することに――愛花と冴が梅花の恋を(勝手に)後押しする『第二次デート作戦▽』。ほか、書き下ろし編など4編が入ったミラクルラブコメ短編集!!
  • 銀河女子中学生ダイアリー(1) お姫様ひろいました。
    4.0
    小型超光速宇宙船【エクゥイッド】を駆り宇宙【スペース】デブリ破砕や資源【レアマテリアル】回収の技術を競うスポーツ、ロガーヘッド。射白トモエはそのデビュー戦を迎えていた。ノリで動くトモエと、憎まれ口を叩きながらも的確にサポートする幼馴染みのサヤ。二人で凄まじいスコアを叩きだす――が、乱入した謎の船により試合は無効! しかもその船に乗っていた少女は逃亡中のシュリンゲンジーフ王国の姫様を助けるため、トモエ達を探していたようで……? 庄司卓のゆるふわスペースオペラ発進! ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は本文縦組で制作しております。また一部のページを改変しております。※
  • それゆけ!  宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【opt.PLUS】
    3.7
    宇宙に浮かぶ遊園地に、本物の宇宙戦艦が展示されることになった。その宇宙戦艦には子供でも操縦できるシステムを採用する予定なのだが、適当なサンプル・データを取れる人間が見当たらない。そこで白羽の矢が立ったのは千里だった。完全新作書き下ろし。
  • それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】1
    3.8
    私立東綾瀬高校に通う山本洋子は、学業優秀にして運動神経も抜群! しかも、その筋では有名な天才ゲーマーとして無敵を誇っており、「先天的に偉そうな態度」と相まって教師の間では“扱いにくい生徒ナンバー1”に輝いていた。そんな彼女が放課後に向かった先は、宇宙戦争が繰り広げられている一千年未来の戦艦の中!? 未完の超人気シリーズがファイナル・ステージ攻略を目指して再始動!!

    試し読み

    フォロー
  • サーバンツログ 英雄は泣かない
    4.0
    他の恒星系に進出を果たした人類が、その政治的勢力を大きく『連邦』、『同盟』、そして『連合』の三つに分けて争っている時代。連合の士官学校を優秀な成績で卒業したタケル・ミナモト少尉は、銀河辺境の第八管区を守るワールマン大佐の下に士官として配属されることになった。ワールマンは英雄と呼ばれるほどの軍功をあげているにもかかわらず、昇進を拒み、佐官ながら方面軍司令となった変わり種だ。しかも、実は戦争が大嫌いのオタクで――?

    試し読み

    フォロー
  • 真紀・倒凶十将伝
    4.0
    199X年――己の存亡をかけ、『凶魔』と呼ばれる妖怪と戦いを繰り広げていた人類だったが、通常兵器はもちろん核兵器すら受け付けない凶魔に対し、敗北の気配は濃厚だった。そんな戦いに『九番』と呼ばれる謎の対魔兵器が投入されるや、戦局は一転。人類は辛くも勝利を手に入れた。その『凶魔大戦』から十二年――順調に復興を続ける人類に、再び危機が!?

    試し読み

    フォロー
  • それゆけ!  宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【opt.PLUS】

    Posted by ブクログ

    まさに『ボーナスステージ出現』の帯の通り。
    次のボーナスステージは、ゼナちゃんとかアリシア・ミャウジーさんあたりの話マシマシでお願いします。

    0
    2014年03月31日
  • 銀河女子中学生ダイアリー(1) お姫様ひろいました。

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    女の子が主人公のスペースオペラはなかなかヒットしない…か。たしかにそうかも。好きだけどなぁ。
    エクウィッド…完全輸入で原理的に大きくできない…なかなかおもしろい。トモエがいざという時にはキレキレになることもよいな。
    「オールドローズ」のステーションの構造は本文だけでは???だった。巻頭の図を見てなるほど…だったけど、接線と平行に回転…じゃわからんと思うぞ。

    0
    2014年08月04日
  • それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】12

    Posted by ブクログ

    長かったヤマモト・ヨーコも、これで完結。思えば、高校生からのつきあいか。最初に読んだ時は「時計じかけのラビリンス」まで、出てましたね。

    長かった。
    今後、完全版opt.の予定もあるそうで。それは嬉しいことだけど、また長くなるんじゃないの?
    別に、長くてもいいんだけど、完結さえしてくれれば。
    ええ、長くてもいいんです。完結さえしてくれれば。

    最終的に、全部の時空がつながったということ?
    パラレルワールドが、自由に行き来できるようになったということ?
    確かに、過去・未来という概念は、クロノスの説明の時点で、あやふやというか、絶対ではないという話でしたけど。
    だから、相対過去ってローソンはいって

    0
    2013年04月11日
  • サーバンツログ 英雄は泣かない

    Posted by ブクログ

    意外にも庄司先生作品は初めてでした。
    スペオペってジャンルと久織先生絵のジャケ買いでしたが、
    中々読めておらずやっと読めました。

    うん、いい意味で予想通り。
    「英雄」にあたるキャラが凄く魅力的です。まぁ主観的に近くにいて
    ほしくないでしょうが(笑)、人柄は物凄く好み。

    なので、その人物をなかなか受け入れられない武人体質の
    主人公・タケルに中々感情移入できなくて困りました。
    確信犯でしょうけど。
    対照的な提督が出てくることで、その人物の能力・魅力が
    浮かび上がるようにもなってます。

    あと、美少女海賊!なんて好みなんだ!
    てかやっぱり海賊は赤と黒ですね(大笑)。
    その海賊などの敵対勢力との関

    0
    2013年03月26日
  • それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】10

    Posted by ブクログ

    この巻で、既刊分の収録は終わり。
    7月に発売予定の11巻が待望の『完結編』となります。

    本編の『純白のディスティニー』は、“いよいよ”という期待感が盛り上がります。
    オールドタイマーとは何なのか。洋子の向かう先に待っているのは???
    富士見ファンタジア文庫で刊行されたのが2000年の6月。
    12年も待っているのですね……。

    最後のopt.となる『君たちの知らないいくつかの出来事』は当時から評価していません。
    だから、評価はあくまで本編の分だけ。
    新作ではないので、今更、何を言う訳でもありませんけど。

    あと3ヶ月が待ち遠しいのです。

    0
    2012年04月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!