プロフィール

  • 作者名:篠原ウミハル(シノハラウミハル)
  • 職業:マンガ家

『図書館の主』などの作品を手がける。

作品一覧

  • コミックいわて11
    -
    1巻799円 (税込)
    好評の「コミックいわて」シリーズ第11弾! 里中満智子氏や『YATAGARASU』の愛原司氏が初参加! ヤマモトヨウコ氏もSNSで話題の『柴ばあと豆柴太』の出張特別編で初寄稿! 他にも、そのだつくし氏が岩手日報の四コマでも人気の「イワさんとニッポちゃん」の出張特別編「誇り高き海の男」、人気イラストレーター・さわぐちけいすけ氏が謎の世界を旅する二人を描いた「ホコリを払って」、三陸鉄道のキャラクターをデザインしたMATSUDA98氏が描く「エバーマリンブルー」、小田ひで次氏の人気シリーズ「あの日のアギョンとウンギョ」、上条明峰氏は藤原泰衡を描いた「泥中の蓮」を執筆。巻頭カラーは、MATSUDA98氏が岩手県公式Vtuberの岩手さちこを迎えて描く、御所野遺跡ルポマンガ! カバーは世界遺産にも登録された御所野遺跡を、MATSUDA98氏が描いた岩手さちこが紹介するイラストです! 岩手のことがもっと好きになる13本の豪華読み切りを収録!
  • コミックいわて十
    -
    1巻799円 (税込)
    「コミックいわて」10周年を飾る10冊め! 岩手県公式Vtuberの岩手さちこを、気鋭の人気作家・篠原ウミハルがマンガに! さらに、吉田戦車、田中美菜子、東野柚子が新型コロナを「コミックいわて」流に描いた作品も収録。そして、東日本大震災から10年を経た岩手を、岩手在住のマンガ家・飛鳥あるとが描いた「つなぐ」。そのだつくしが岩手日報連載四コマでも人気のイワさんとニッポちゃんで描いた「銀河鉄道の宇宙」。MATSUDA98は「かもめの玉子」の人気キャラクター・めもかをマンガにするなど、 岩手の現在地がわかる豪華読み切り作品を12本収録! カラー記事では10周年記念企画で、さいとう・たかを/萩尾望都/弘兼憲史/青木幸子/飛鳥あると/池野恋/石原まこちん/上条明峰/こうの史代/榊カルラ/さわぐちけいすけ/篠原ウミハル/そのだつくし/田中美菜子/東野柚子/MATSUDA98/吉田戦車/竜宮ツカサの豪華マンガ家18名のサイン色紙も掲載! カバーは「10周年」を記念して、篠原ウミハル、池野恋、吉田戦車、上条明峰が岩手の妖怪たちを描いたコラボカバーで疫病退散!
  • 鬼踊れ!! 1巻
    完結
    4.5
    全3巻715円 (税込)
    都内の私立高校で新たに発足することとなった「民俗芸能部」。顧問を引き受けたのは民俗芸能の知識皆無の新任教師・県。発足への必要部員は最低4名!しかし要となるはずの女子高生・紬は、「一人でいい」と反抗的。果たして、無事に部活発足なるか!?民俗芸能を愛する女子高校生とその仲間が繰り広げる青春群像劇開幕!
  • 図書館の主 1巻
    完結
    4.2
    全15巻715円 (税込)
    「タチアオイ児童図書館」の名物司書・御子柴は、ぶっきらぼうな地味眼鏡。 しかし、仕事は一流だ。 今日も、人々が救いの一冊を求め、彼のもとへ…。 図書館を舞台に「児童書のソムリエ」御子柴が活躍する癒やしの物語。
  • 図書館の主 1巻

    Posted by ブクログ

    「お前が本を選ぶんじゃない 本がお前を選んだんだ」私が今まで読んできた本も、私のことを選んでくれたのかもしれない。そう思うと、本がいっそう愛しくなる。
    かつて子供だった大人にこそ読んで欲しい作品。児童書が人を癒し、救う。それは綺麗事なんかじゃなく、真実なのかもしれない。児童書を読み耽るみんなの姿に、幼いころの私が被る。

    0
    2022年11月21日
  • 図書館の主 1巻

    購入済み

    理想の児童図書館

    図書館が大好きで子供の頃もよく行ってたけど、こんな司書さんがいたらもっと好きになってただろうな〜。児童図書館に通ってしまう宮本さんの気持ち分かるな〜。「本がお前を選んだ」好きです。

    0
    2021年02月22日
  • 図書館の主 2巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    宮沢賢治『貝の火』を御子柴は父親ウサギ目線で読めばどうだ?と言う。ちょっとドキッとした。本の読み方って誰目線で読むかで感じ方が変わるわけか。

    0
    2019年07月27日
  • 図書館の主 8巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    【あらすじ】
    「本を与えたのは失敗だった」妹から聞いた父の言葉に御子柴は過去へと思いを馳せる。そして、そこにあったのは…!?少年・タケシ、伊崎に恋する理沙ちゃんに、編集者、各々の物語があふれる第8巻。

    【感想】

    0
    2017年07月25日
  • 図書館の主 13巻

    Posted by ブクログ

    ブックコートをかけるキノコさん。
    このひとつのエピソードがこの漫画を読むきっかけだったなあ。
    タチアオイ始まりの物語は、「わたしは司書じゃないから。本読まないし」から始まるから、「ハイジ」と重ねられるキノコさんの言葉が本当に、優しくて、力強くて、泣ける。

    0
    2017年02月12日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!