作品一覧

  • 僕の巫女ばーちゃん?
    4.0
    曾祖母危篤の報に、田舎に向かった高校生の聖太。だけどそこで、可憐な黒髪の美少女に出会う。聖太を見てぽやんと微笑んだ彼女にうっかりときめきかけるが、彼女の正体は、なんと曾祖母・清子だった!? 伝説的な巫女である清子が儀式で若返り、更に、なぜか自分の家に居候する(しかも同じ高校に通う)ことになってしまう。お世話係に任命され、電車にも乗れない清子に付きっきりの聖太の日常は大混乱! 更に《学校の怪談》的ホラー現象も身の回りに起こりはじめて?

    試し読み

    フォロー
  • C★NOVELS Mini sprout mgmg! 番外篇
    -
    魔法学校でも異色のメンバーが揃う「くじら部」に、今回持ち込まれた依頼とは? 『躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー』(2012年11月25日刊行)所収

    試し読み

    フォロー
  • 躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー
    3.0
    C★NOVELS20創刊20周年記念、C★NOVELS20大賞作家のアンソロジー第一弾『躍進』。新星たちそれぞれのシリーズの書き下ろし外伝競演をお楽しみ下さい。【収録作品】「占師と盗賊 華国神記」九条菜月 イラスト:由貴海里/「曙光の円舞曲 ヴィレンドルフ恋異聞」夏目翠 イラスト:圷よしや/「sprout mgmg!」葦原青 イラスト:さくらねこ/「いつかの情景 ブレイブレイド」あやめゆう イラスト:しばの番茶/「燼灰を薙ぐおろか者 災獣たちの楽土」尾白未果 イラスト:深遊/「警邏ニダスの目を逸らしたい現実 受難の三兄弟」岡野めぐみ イラスト:高山しのぶ

    試し読み

    フォロー
  • mgmg! 先輩と俺の悩ましき日常
    -
    「あなたは今日から魔法使いになりました♪」高校受験当日、春親の人生はこの言葉で一変した。その後、魔法学校に《強制入学》させられ、無駄に美少女な先輩たちに囲まれた春親の運命は!?

    試し読み

    フォロー
  • ユーネリア戦史1 月の蛇と災いの花
    -
    幼馴染みの少女ファラと共に、旅芸人の一座で暮らす〈印持ち〉の少年カルティオン。傷ついた剣士エスタリオンを助けたことで、運命の輪が回り始める。第5回CN大賞受賞後第一作登場!

    試し読み

    フォロー
  • 遙かなる虹の大地 架橋技師伝
    3.2
    架橋技師――彼らは最前線に立ち、軍を敵地に誘導するため橋を架ける。戦地に赴く新米架橋技師だが……。第5回C★NOVELS大賞受賞作

    試し読み

    フォロー
  • 僕の巫女ばーちゃん?

    Posted by ブクログ

    神さまや都市伝説の捉え方がおもしろい。言われてみればそんな感じだよね。
    これでおしまいなのかな。続きが読みたいぞっと。

    0
    2014年05月17日
  • 遙かなる虹の大地 架橋技師伝

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    第5回C☆NOVELS大賞 大賞受賞作
    魔法で橋をかけるという設定がとてもユニークで面白いと思って。
    いろいろと設定がつくりこまれていてよかった。
    師匠の存在もいい感じ。完璧ヨーダとルーク。
    しかもレイア姫も登場するし(笑)。そうきたか、って感じ。
    あと、リシュリュー枢機卿も登場してたなあ(笑)。憎たらしくも存在感がある、敵というかなんというか、という存在。スパイスがきいてていい感じ。
    敵国との戦いのあたりはいまいちよく分かんなかった。その戦いをクライマックスとするには、全体のバランスが悪く、前半はプロローグのオンパレードという感じで、設定が開示されるばかりでストーリーが全然進んでないように感

    0
    2011年02月20日
  • 躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー

    Posted by ブクログ

    C☆NOVELS大賞を取った、6人の作品短編集。

    内、読んだ事がある話が4人。
    結構な確率です。
    短編なので、読んだ事がなくても読めますが
    本編を読んでから、の方がやはり楽しいです。
    とはいえ読んだ事がないものは、一体どういう話なのか
    興味はもちます。
    できれば、いつか読んでみたいです。

    ちなみに一番記憶に残るのは、2話目の
    赤茄子クッキー。
    正直、どんなものなのか想像できません。
    が、美味しいらしいです…。

    0
    2015年09月10日
  • 躍進 C★NOVELS大賞作家アンソロジー

    Posted by ブクログ

    皮肉のきいたあやめゆう「いつかの情景」が小憎い。
    葦原青さんは「mgmg!」でだいぶラノベ色の強い方に振れてますが、個人的には「架橋技師伝」のが好きなんだよねー。

    0
    2013年02月05日
  • 遙かなる虹の大地 架橋技師伝

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    《古縞》
    自軍を敵地に運ぶための橋を〈歌〉で架ける架橋技師。伝説の六色技師である師を持ち、若くして三色技師となった少年フレイは、戦に協力するという罪悪感を抱えながらもエラトリア帝国軍に従軍していた。相棒アリューシャ、守護騎士レオとともに次の戦地へと赴くが……。

    第5回CNOVELS大賞受賞作。

    架橋技師っていう設定が面白い!
    要は魔法のようなもので橋を架けるわけなのだけど、扱う素材によって難易度が違って、扱える素材の多さによって階級みたいなものが決まるみたい。
    三色技師=木、石、土が使える、って感じ。
    でも、最終的にはこの技術の転用でなんか異世界の物を引っ張ってきちゃったっていうのがなんだ

    0
    2012年06月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!