作品一覧

  • いい人すぎるよ図鑑
    4.3
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にいるけど、いつもはなかなか気づけない「いい人」を100人収集した図鑑。読むだけで周りの人のことも、自分のことも少しだけ好きになれる(かもしれない)一冊です。各種SNSで開催前から話題になっていた『いい人すぎるよ展』を一冊に凝縮! 全ページイラスト付きで「いい人」を解説。「いい人すぎるよクイズ」や「いい人探し」など本書だけの楽しいコンテンツが盛りだくさん! ●『いい人すぎるよ展』とは? クリエイティブディレクターの明円卓を中心としたチーム、“entaku”による企画展。2023年6月に表参道で初開催すると、チケットは販売直後から瞬く間に売切れ。同年10月には『いい人すぎるよ展2nd』を開催し、累計で約3万人を動員した。TV番組や各種SNSで取り上げられ、「Z世代SNSトレンドグランプリ2023」(テテマーチ株式会社調べ)など同年のトレンドランキングに次々選出される。TikTokでは関連動画の再生回数が累計約3,000万回再生、いいね数は約130万いいねを記録する(2023年11月現在)など、いま最も話題な展示会の一つ。
  • いい人すぎるよ図鑑

    Posted by ブクログ

    自分はこれができている!と思えばいい人になれているという自信も持てるし、気づかなかったけどこんなさりげない いい人がいたんだ、自分もなろう!という成長にも繋がります。

    0
    2024年04月14日
  • いい人すぎるよ図鑑

    Posted by ブクログ

    表紙から面白いけど、中身ももっと面白い!
    日常のあるあるで共感するところがいっぱいあって、なおかつ見習って自分もマネしようと思いました(⁠^⁠^⁠)

    私のお気に入りは
    ・居酒屋で頼んだとき「い〜ね〜」と言ってくれる人
    ・一人でご飯を食べるとき小さく「いただきます」する人
    ・レジ会計でイヤホンを外す人
    などなど。。。

    No.100まであるし、一つ一つにPOINTがついてて笑いのスパイスになってます!

    0
    2024年03月02日
  • いい人すぎるよ図鑑

    Posted by ブクログ

    おなじみ「いい人すぎるよ展」から生まれた本です!
    数々のいい人すぎるエピソードがたくさんあり、心がほっこりされました。

    いい人すぎる行動はもちろん素晴らしいのですが、その行動に気づくことができる人も同じくらい素晴らしいと思ってます。

    普段何気なく生きてると、いい人すぎる行動が当たり前のように感じることがありますよね…

    いろんな人のさりげないいいところを見つけて、
    「自分はちゃんと気づいてるよ、あなたのその素敵な行動に救われてる人はいるよ」ってその相手に伝えてあげたい。

    そう思わせてくれた1冊でした。

    0
    2024年02月27日
  • いい人すぎるよ図鑑

    Posted by ブクログ

    なんだかめちゃくちゃ内容が沁みたなぁ…多分、ここ最近ストレスフルな出来事や厳しいニュースが立て続いていて、知らず知らずのうちに心がイガイガザラザラしていたんだろうな。その点、本書は炎症を起こした心の患部にじゅわって浸透する潤いを与えてくれるニベアのような一冊だった。少なくとも私にとってはニベア。

    恐らくだけど、普段自分が当たり前にやったり心掛けているいわゆる『いい人』な振る舞いって、あえて自分で『いい人』たれと思ってやってる訳ではなくて、人から『いい人』ですね!って言われたい訳じゃないしそんな事を面と向かって言ってくる人は大人になるにつれてあんまりいないし別にそんなフォーカスして欲しい訳でも

    0
    2024年01月16日
  • いい人すぎるよ図鑑

    Posted by ブクログ

    身近にいるけど、いつもはなかなか気づけない「いい人」を100人収集した図鑑。読むだけで周りの人のことも、自分のことも少しだけ好きになれる(かもしれない)一冊です。
    各種SNSで開催前から話題になっていた『いい人すぎるよ展』をギュギュっと一冊に凝縮!
    さらに、展示会での未公開コンテンツや「いい人すぎるよクイズ」、「いい人標本」などのワークも満載。書籍ならではの楽しみ方も盛りだくさんです。
    仕事場の仕事を円滑化する同僚やお店で気持ちいい接客をする店員や打ち上げなどで気の回る人など、「いい人」の特徴は視野が広くて自主的に気をきかせて動ける人、そして相手の身になって考えられ言葉に出して行動出来ること、

    0
    2024年04月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!