作品一覧

  • 「他人に振り回される私」が一瞬で変わる本 相手のタイプを知って“伝え方”を変えるコミュニケーション心理学
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    「友人/パートナー/部下(上司)/子ども(親)とうまくいっていない」──こんなふうに思っていませんか? そうした方に向け、本書では、心理的安全性、自己否定、中庸思考など、人が生まれつき持つ「気質」から読み解く、人間関係やコミュニケーションが円滑にいく手法を伝えます。 著者は、JAL国際線で19年CAを務めつつ、幼少期の過酷な体験などから多くの心理学やカウンセリング手法を研究してきた、心理学セミナー講師。 自分と相手との違いがわかれば、人間関係やコミュニケーションはうまくいく!
  • 「他人に振り回される私」が一瞬で変わる本 相手のタイプを知って“伝え方”を変えるコミュニケーション心理学

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    理論型感覚型行動型の3類型で分ける。私は感覚型>行動型>>理論型。それは周りから浮くねえ。理論型が多いところにいるんだから仕方ない。パカッと動いちゃうのはみててしんどいんだろうなあ。すみません。説明するようにします。が、論理が出てくる前に手が出ちゃうんだよねえ。
    自分をご機嫌にする、は納得。嫌なことを思い出せないくらい忙しくする。ネガティブな感情を吐き出せる相手の確保。本心と行動を一致させる。>矛盾させない。関係性にかかわらず相手を尊重する。>自分を尊重しない人からは離れる。パートナーシップではされたらいやなことを伝える。感覚型はかまってちゃんになりやすい。注意しよう。

    0
    2023年05月05日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!