作品一覧

  • 一冊でわかる韓国史

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    668〜統一新羅時代
    東北工程、歴史研究プロジェクト、渤海は中国の地方政権という調査結果
    御三国時代(後高句麗、後百済、新羅)
    918高句麗→高麗(初代:王建)
    Korea:高麗が由来
    姓(金、李、朴が40%)+本貫(始祖の根拠地)
    1446訓民正音
    1939創氏改名(日本風の氏名、姓=父系の血統、氏=家の標識)
    朝鮮戦争休戦(継続)中(韓国は休戦協定に調印していない)
    1965日韓基本条約(戦後補償解決?)
    北朝鮮、主体(チュチェ)思想(ソ連・中国と距離置く独自の共産主義体制)
    四大財閥(サムスン、ヒュンダイ、LG電子、SKテレコム)

    0
    2022年10月31日
  • 一冊でわかる韓国史

    Posted by ブクログ

    隣国であり親しく付き合いを行うべき最大重要国
    その国のことを知るには歴史を知るべき
    長い朝鮮史(現代は韓国中心に)を駆け足で記述した内容
    一旦この程度を知った上で各時代をより深く勉強してゆくことになろう。
    日本と大陸(漢、蒙、満)、ある時はロシアとの関係のなかで生き抜いてきた歴史。どの王朝も激しい権力争いが付きまとった。この辺りが現在の日本との関係や大統領職を終えた人が無事で済まない要因なのかも。

    0
    2021年12月22日
  • 一冊でわかる韓国史

    Posted by ブクログ

    韓国エンタメを見ていると歴史的な背景を知っていないとわからないところがたくさんあるので、全体感をつかみたいと思って購入したのが本書。

    ”一冊でわかる”と書いてある通り、全体を250ページ程度でカバーしており、流れについてはある程度は理解できるようになっている。また著名な出来事についてはしっかり記述がされているので、映画などで取り上げられている史実についても把握が出来る。

    ただし物凄い速さで2000年以上の歴史を概観するので、王の名前がごっちゃになったり、似たような名前がついた歴史的な出来事が頭の中で一緒になってしまったりするのは避けられない。あくまで最初の一冊という位置付けで、しっかり勉強

    0
    2023年06月19日
  • 一冊でわかる韓国史

    Posted by ブクログ

    韓国の歴史の流れがわかりやすかったです。
    その国の考え方、行動は歴史を通して形作られていくものだから、歴史を学ぶことは相手を知ろう、理解しようとするのに大切なことだなと思いました。

    0
    2024年03月16日
  • 一冊でわかる韓国史

    Posted by ブクログ

    韓国の歴史を古代から現代までを述べる。第一章:伝承上と実在の王朝、第二章:三つ巴の争い、第三章:初の統一王朝、第四章:高麗の興亡、第五章:朝鮮の繁栄、第六章:朝鮮の苦難、第七章:日本統治から独立へ、第八章:大韓民国の歩み。

    0
    2023年09月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!