作品一覧

  • 蒸気駆動の男 朝鮮王朝スチームパンク年代記

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    韓国で活躍するSF作家が飲み会で集まった時に盛り上がったネタをもとに製作されたのが本作『蒸気駆動の男: 朝鮮王朝スチームパンク年代記』だ。タイトルにある通り、”もし韓国の歴史に蒸気で動く人間がいたら?”という歴史ifモノで全部で5人のSF作家が参加している。形としてはアンソロジーに近い者だが、共通の設定や歴史年表を最初に設定してから各作家が書き進んでいったらしく、全体としては統一した世界観のもとで話が折り重なっていく。

    本作はタイトルに「スチームパンク」という文字が入っていることから自分が想像したように、”蒸気によって文明が支えられていた架空の韓国”を舞台にしているわけではなかった。確かに全

    0
    2024年05月01日
  • 蒸気駆動の男 朝鮮王朝スチームパンク年代記

    Posted by ブクログ

    無難におもろいけどジャンル自体に内在するおもろさであって特に目新しくはない 朝鮮の歴史に親しみを持つためのみちびきとしてよかった

    0
    2024年03月07日
  • 蒸気駆動の男 朝鮮王朝スチームパンク年代記

    Posted by ブクログ

    朝鮮王朝繁栄の裏には、蒸気機関を発明した謎の男・都老[トロ]の暗躍があった。何百年にも渡り歴史の影に現れ、実は蒸気で動く汽機人なのではないかと噂される都老の存在を軸に、朝鮮王朝とスチームパンクを掛け合わせたSFアンソロジー。


    日本版の表紙だと都老が見るからにロボじみた姿で登場しそうだがそんなことはなく、見た目は完全に人間という設定。基本的に都老は朝鮮王朝時代に蒸気機関を移植するためのマジカルなガジェットであり、主人公になるのは最後の一篇だけ。以下、各作品の感想。

    ◆「蒸気の獄」チョン・ミョンソプ
    宮廷での蒸気機関推進派と反対派の派閥争いと、推進派粛清の真相。このあとの作品で蒸気技術者が隠

    0
    2024年02月17日
  • 蒸気駆動の男 朝鮮王朝スチームパンク年代記

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    全編おもしろかった。「知申事の蒸気」の最後で思わずニヤッとなる。

    蒸気機関という共通のテーマがありながら、それぞれまったく切り口が異なる。アンソロジーなので当たり前ではあるが。どこにフォーカスを当てるか、で個性が見えるのもおもしろかった。

    0
    2023年06月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!