作品一覧

  • 脳が強くなる食事~GENIUS FOODS~
    4.3
    ★ニューヨーク・タイムズ ベストセラー ★ジャーナリストと医師が食べ物と脳の関係を徹底解明! ★脳のモヤを晴らし、最高のパフォーマンスを発揮するための具体的なガイド ★精神科医樺沢紫苑氏絶賛!!! ◎母親の若年性認知症にショックを受けた筆者が、 脳の健康とパフォーマンスについてさまざまな文献を読み、 世界中の科学者や臨床医に相談。そこで学んだ「食べ物と脳の関係」をまとめたのが本書。 ◎医師ポール・グレワルの臨床経験をもとに、 脳を一生守りながら、もっと賢く、 幸せになる食生活やライフスタイル=「ジーニアス・プラン」を具体的に紹介。
  • 脳が強くなる食事~GENIUS FOODS~

    Posted by ブクログ

    1 どんな本?
    食事を軸に、脳機能を最適にする生活を提案
    する本。何が何故良いのか悪いのか、科学の見
    解か著者の見解かをしっかり書いてある本。

    2 なんで読んだの?
    (1) 脳機能を最適にしたいから。
    (2) 食べてダメなもの良いものを知りたい。
    (3) 食生活を変えた状態になりたい。

    3 構 成
    全3部12章構成476頁
    著者の母の不調から始まり、Q &Aで終わる。
    コラムが途中に挟んであり章毎にまとめが有
    って、骨太本を分かりやすくしている。

    4 著者の問題提起
    健康はあなたが生活に変化を与

    0
    2023年03月26日
  • 脳が強くなる食事~GENIUS FOODS~

    Posted by ブクログ

    脳についてのメカニズムについては、一部難解な言葉もあったが、詳しく書かれていて面白かった。正直、著者の薦める食生活をすべてマネしたいとは思えなかったけど、使う油を変えるとか、取り入れられそうなところだけでも、意識してみようと思った。

    0
    2024年04月30日
  • 脳が強くなる食事~GENIUS FOODS~

    Posted by ブクログ

    これまで、自分が知識として知っていたことを、より深く掘り下げた本でした。
    私は、この本を読んで、小腹が空いた時も、これまで以上にお菓子は我慢しようという気になりました。

    それにしても、時間がなくて、手間がかけられないときに、何を食べたらよいのか、本当に悩ましく思います。
    添加物は取らない方がよいとは分かっていますが、コンビニ等では、サラダも添加物が入っています。パン屋さんのパンは、手軽で、美味しく食べられますが、炭水化物中心で、野菜が不足しがちなのと、一緒に甘いパンも買いたくなってしまうのが難点で、頻繁に食べるのは避けた方がよさそうです。

    砂糖も添加物も、全く体に採り入れないというのは、こ

    0
    2024年03月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!