作品一覧

  • 津田梅子 女性の地位向上に力をつくした教育者
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    6歳でアメリカに留学し、日本の女子教育の先駆者として活躍した津田梅子の一生を描いた学習まんが。巻末には年表・地図、関連人物など、津田梅子に関する資料を掲載。まんがだからわかりやすく楽しく学習ができる。
  • 地図と読む日本の歴史人物
    -
    1巻1,584円 (税込)
    誰もが知る日本の歴史人物の足跡を、地図とともに読む。 いつ、どこで、何を成し遂げたのか。そこに至るまでにどんな道筋やドラマがあったのか。 地図とともにたどることで、お馴染みの歴史人たちの輪郭がより鮮明に、より臨場感を持って浮き上がる。 本書に登場する人物…聖徳太子、源義経、武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、忠臣蔵、伊能忠敬、新選組、西郷隆盛、坂本龍馬、渋沢栄一、津田梅子 大河ドラマ監修などでお馴染みの小和田哲男はじめ、各人物研究のエキスパートが執筆。
  • 津田梅子 女子教育を拓く
    4.0
    1巻968円 (税込)
    1871年,使節団とともに,女子留学生の一員として渡米した津田梅子は,11年間かの地で教育を受け帰国.その成果を日本の女性のために役立てたいと願うが・・・・・・.日本の女子教育のパイオニアであり,シスターフッドを体現した津田梅子の足跡を,その内面や思索にも迫りつつ,最新の研究成果・豊富な資料をもとに解説する.

    試し読み

    フォロー
  • 津田梅子 女子教育を拓く

    Posted by ブクログ

    津田梅子の数奇な人生を丁寧な解説と共に学ぶことができました。本書では梅子の偉業だけでなく、人との出会いの大切さ、ジェンダーバイアスという人工の障壁の乗り越え方など、現代に生きる私たちにも通ずる人生のヒント提示してくれます。

    0
    2023年06月26日
  • 津田梅子 女子教育を拓く

    Posted by ブクログ

    津田梅子の生涯と功績が時代背景も絡めてわかりやすく書かれていて過不足がない。
    梅子が留学し、理想としたアメリカでも、当時は女性参政権はなく、大学も男性と同じように学べたわけではないが、それでも日本と比べれば天地の差があったのである。大金をかけて留学させ、三人(梅子、捨松、繁子)とも、意欲も能力も高かったのに、帰国しても仕事がないというのは、いかに苦しかっただろうと思う。男性の帰国者はやりがいのある仕事と高い地位が約束されていたのに。
    繁子と捨松は結婚したが、そこには諦めもあったに違いない。梅子は生涯独身だったので仕事を堂々とやれたというのはあると思う。昭和の終わりの時代ですら、結婚した女性が働

    0
    2024年01月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!