スザンヌ・シマードの作品一覧

「スザンヌ・シマード」の「マザーツリー」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険
    4.3
    1巻2,178円 (税込)
    30年以上にわたり樹木たちのコミュニケーションを可能にする「菌根ネットワーク」を研究してきた森林生態学者が明かす! 木々をつなぐハブとなり、次世代を育む「マザーツリー」の驚くべき機能とは? 気候変動が注目されるいま、自然のなかの「秘められた知性」に耳を傾ける一冊!
  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    乳がんサバイバーの本。森林生態学の本なんだろうけど、私には。強いひとだなあ。人と関わるのはしんどいけどそれでもやっていくしかないのだろうなあ。

    0
    2024年05月19日
  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険

    Posted by ブクログ

    森や木をテーマとした本はいくつか読んできましたが、ここまで専門的で神秘的な内容を分かりやすく伝えてくれた本はこの本が初めてでした。
    まさに、私が求めていた「森」に関する本でした。
    木は人間であり、我々と同じように行動し感じる、叡智の持ち主である。森よ永遠なれ!

    0
    2023年08月03日
  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険

    Posted by ブクログ

    映画「アバター」のコンセプトとしても採用された、自然の木々が知性を持ち、互いに意思疎通し合う共生のメカニズムが実証されるまでの過程を記した一冊。

    材木会社が伐採後の植樹に相次いで失敗するのを目の当たりにした著者は、農業のようにビジネス上の効率性を優先し、商品価値のある単一樹木の栽培のために、それ以外の草木を競合と見做して排除する政府の「自由生育政策」が、森の多様性を阻害しているのではないかと考え、伐採地でのプロジェクトを含む多くの実証実験により、森の木々が根に共生する菌類を介して、お互いに養分を融通し合っている事実を明らかにする。

    研究結果をもとに発表した論文が、進化は競争のみがもたらすと

    0
    2023年05月02日
  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険

    Posted by ブクログ

    カナダ生まれの森林生態学者の自伝的な回想録でもあり、森林システムについての彼女の研究成果を紹介する一冊。
    樹木と樹木は根や菌根菌類を通じてコミュニケーションを取り合って最適な生存戦略を森として採用してる。そのことに気づいてからそれを科学者として証明し、人々に理解してもらうまでの科学的に証明しにくいだろうテーマに科学的に正面から挑戦してきた彼女の人生は本当に尊敬に値する。
    人間は自然の一部。自然が本来持っている知性を尊重し、耳を傾けることの重要性がよくわかる一冊。今後、TED動画や関連映画なども見てみたい。

    内容はとてもおもしろいが、文章は少しだけ読み進めにくかった。

    0
    2023年04月19日
  • マザーツリー―――森に隠された「知性」をめぐる冒険

    Posted by ブクログ

    「木の知性」
    これが暗喩ではないという事実に愕然とした

    人間がいかに断片的な科学だけで物事を考えてきたかってことがよくわかる。医学もそうだ…

    凄いわ、この本。

    帯の文章が良い
    「これは『どうすれば私たちが森を救えるか』という本ではない。『私たちが木々によって救われる可能性』についての本である」

    0
    2023年09月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!