作品一覧

  • 多重人格探偵サイチョコ
    3.0
    1~4巻704円 (税込)
    「多重人格探偵サイコ」の人気キャラクターたちがちぢんじゃいました~~~! やっば~いギャグ満載のちびサイコ4コマ~~~~~~~!
  • 田島昭宇画業35周年作品集『Baby Baby』
    完結
    5.0
    全1巻2,970円 (税込)
    幻の表題作を含むファン待望の未収録作品集 漫画家・イラストレーター田島昭宇の画業35周年を記念し、これまで単行本未収録だった1990年代~2000年代の漫画短編作品のみを集成。掲載時のカラーを完全再現。 印刷にも拘ったB5判雑誌サイズの作品集を刊行します。 著者自らによる作品解説、最新インタビューを収録。 ■主な収録作品 『場所』<1992年> 『とどめをハデにくれ!!』<1994年> 『Baby Baby』(全3話)<1995年> 『7月4日ハレ。』<1999年> 『SUZUGAMORI』<2000年> 『プラネタリウムの天使』<2004年> など
  • 小説 ファイナルファンタジーVII外伝 タークス~ザ・キッズ・アー・オールライト~
    4.2
    危なっかしいな。あいつのような若者は実にくだらない理由で死ぬ。おれたちにもあったじゃねえか、そういう時代がよ。なあ、相棒。《ライフストリーム読みます》そんな触れ込みで商売をしていたミレイユ探偵社の若者たち。彼らはある事件をきっかけに神羅カンパニー総務部調査課、通称タークスと接触してしまう。世界に借りを返すため再建を目指すタークスと、崩壊後の世界の中で生きる青年たちを軸に語られる書き下ろし長編小説! ※本コンテンツは2011年12月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。 (C) 1997,2004-2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • 悪人の名言
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画、小説、マンガ、ドラマ、アニメ etc…。物語の世界に登場する「悪役/敵役」たち──。 「悪」という視点で物語を見ると、そこにはどんな境遇にも屈しない哲学や、己を貫き通す流儀がある。そんな悪人達の言葉が詰まった一冊!
  • マンガ・オブ・ザ・デッド
    完結
    3.3
    全1巻1,560円 (税込)
    死者が蘇り、生者を喰らう!! お前はもう死んでいる!! ZOMBIE NEVER DIE!!!! UNDEAD世紀の到来を告げる究極のゾンビ・コミック・アンソロジー 日本漫画誌上、最高峰のゾンビ・クリエイターが大・集・結!! 田島昭宇/寺田克也/ヒロモト森一/うぐいす祥子/鬼ノ仁/島田虎之介/古泉智浩/腑貌篤史 ※「死霊の杜」は本電子書籍には収録されておりません。
  • ハンターダーク
    4.7
    秋田禎信×田島昭宇 追い求め、跳べ、掴め。開始せよ!ライトノベル界の俊傑が手がけた、SFニンジャアクション巨編!【あらすじ】闇に閉ざされ、法も秩序も無い地下世界。鋼の身体を持つ機械人「ザ・ハンター」は失われた過去の記憶を求めて、終わりない旅を続ける。自分は何処から来て、何処へ向かうのか。そんな彼を含む五人組と、この世界を支配する謎の組織「結社K」との壮絶なる戦いが始まろうとしていた。「闇の五人が求めるは、掴めぬ夢か掴める夢か。此処が終わらぬ夜ならば、夢も果てなく続くだけ……」 SFニンジャアクションが炸裂する超大作!いざ開幕!
  • 【イラスト付合本版】ストレイヤーズ・クロニクル 全3冊
    -
    1巻2,765円 (税込)
    【映画カバー仕様!】驚異的なスピードで動く、100メートル先の話し声を聞く、見たもの全てを記憶する――。特殊能力を持つ若者――昴・沙耶・隆二・良介は特別な絆で結ばれていた。しかし、仲間を人質にとられ、大きな野心を抱いた政治家・渡瀬浩一郎のために裏の仕事をさせられている。一方、世間では「アゲハ」と呼ばれる殺人集団が悪徳官僚など法で裁けない悪人を次々と殺していく。「アゲハ」は正義の仕置き人なのか、冷酷な殺人者なのか。マスコミが騒ぐ中、渡瀬から「アゲハを捕まえろ」という指示を受けた昴たちは――。本多孝好が贈る、新感覚アクション巨編三部作! 「多重人格探偵サイコ」の田島昭宇のイラストも特別収録!! ※本電子書籍は単行本「ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1」「ストレイヤーズ・クロニクル ACT-2」「ストレイヤーズ・クロニクル ACT-3」の合本版です。
  • ハンターダーク

    Posted by ブクログ

    文庫化記念に再読。やーいやーすべてが好きだ。すごくまとまった心地よいエンタメでむちゃくちゃ格好いい。「失われた過去を求めて闇をさまようザ・ハンターと五人組」「謎の組織『結社K』との壮絶なる戦い」「SFニンジャアクション」というチープにすら響くキーワードを、そのオモチャのような魅力を最大限に生かしちりばめたド本気の小説。惚れるしかない。いいこと言ってるんだようもう!

    0
    2013年07月31日
  • ハンターダーク

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     びゅ、ビューティー・グレイスぅううう!!
     そ、そんな……すげー好みだったのに。非戦闘員だけど気丈でサポート頼まれたら見事にこなす遅れてやってきたヒロインって、すげー好みだったのに。よ、容赦ねえ。マジで容赦ねえ。
     一行だとハンナが一番好みで、次がミュンヒハウゼン。今までの秋田作品で一番その後が心配になる作品だったけど、大丈夫かなあ。ハンナはいつでもリモートされちゃうし、ハンターたちを超える最新型が続々投入されるだろうし。味方が増える可能性もあるのと、上も一枚板じゃないのが希望だろうか。

    0
    2013年07月12日
  • 悪人の名言

    Posted by ブクログ

    思い返して見ると…

    漫画ではちょっと悪いキャラが好きだった。
    ドラゴンボールのピッコロ、

    デスノートならL(逆に正義?)

    銀魂なら高杉・・・。

    正義を振りかざすと言うよりは、自分の美学を重視する最高にCOOLな哲学がかっこ良かった。

    悪の定義って一体何だろう?

    「全世界をわが手中に。。。」てのは、ある意味正義なんじゃないの?
    全人類を統制して、
    ひとつの目的の為に団結させるつもりだったとしたら。

    神すら出来てやしないよ?
    統一させたくても、団結させたくても
    全くまとまらず、バラバラになって戦争しまくってるし。

    本書に出てくる悪言の数々・・・
    を、私は全く『悪い言葉』と、捉える事

    0
    2013年02月21日
  • 小説 ファイナルファンタジーVII外伝 タークス~ザ・キッズ・アー・オールライト~

    Posted by ブクログ

    めっちゃ良かった!
    主人公のエヴァンの気持ちとかがすごく細かく描かれていて、1度読んだらなかなか止められなくなった。

    タークス達との会話が楽しくて面白かった!

    0
    2012年05月25日
  • 多重人格探偵サイチョコ(4)

    Posted by ブクログ

    私サイコにサイチョコからはまったんです。
    そのサイチョコが完結したっていうのはちょっと残念なような、もっと読んでみたかったような。
    本編でさらっと死亡してしまったり終了したエピソードもサイチョコで好きになりました。
    その代表がしょう子ちゃん。
    もう幼稚園児のしょう子ちゃんが可愛すぎて本編のしょう子ちゃんも可愛く見えてきた。
    そんなわけで最終回でしょう子ちゃんが正気に戻って凄くうれしかった!
    大満足。ひらりんさんお疲れさまでしたー

    0
    2010年03月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!