作品一覧

  • 異世界で推し活したら私も幸せになれました
    続巻入荷
    -
    1~13巻220円 (税込)
    乙女ゲームの世界に転生したら推しと友達になれた!!! このまま婚約破棄して王子と推しをくっつける! ってなんでスチルが出ないの!? ※この商品は「異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック①」に収録された作品の1つです。
  • 年下夫と疎遠確定の妃ですが、ダイナミックな方法でいろいろ解決されました。わけが分からない。
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    ※『令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック』に収録されている内容と同一です。重複購入にご注意下さい。 貧乏伯爵令嬢のエデルトルートは、困窮した家のために12歳の頃、生まれて間もない王子の「名誉妃」になった。「名誉妃」は王子の教育係のような存在で、正妃にはなれない。 だけどエデルトルートを愛した夫のオイゲン殿下は、どうにかして彼女を正妃に迎えようとした結果、変わり果てた姿に――!?え、そんなのってアリ!?
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック
    完結
    4.1
    全1巻880円 (税込)
    「小説家になろう」で発表された“幸せな結婚”を描いた短編小説をコミカライズ! 5作品全て描き下ろしのハッピーエンドが詰まったアンソロジーです♪ [収録作品] ある婚約破棄の一幕/原作:玉響なつめ 漫画:三戸 悪役令嬢に魅了の魔法をかけないでください! 断罪イベントを知らずに終わらせた公爵様は、悪役令嬢をとらえて離さない!/原作:屋月トム伽 漫画:葉月 柴犬を讃えよ/原作:斯波 漫画:楯山ヒロコ 冷たい態度で「貴方を愛するつもりはない」と旦那様がおっしゃったので、縄で縛って説教します/原作:来須みかん 漫画:紺子ゆきめ 年下夫と疎遠確定の妃ですが、ダイナミックな方法でいろいろ解決されました。わけが分からない。/原作:瀬尾優梨 漫画:甘木花 ★単行本カバー下画像収録★
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    匿名

    ネタバレ 購入済み

    おもしろい

    なぜ無理やり5話詰め込んでしまったのか…
    綺麗にまとめたなと思えるものもあれば、急に減速して無理やり終わらせた感のあるものもあり…。
    それがアンソロジーと言われたらそうなのですが笑
    個人的に物議を醸している最後の話、あれはほんのりギャグです。
    ラブストーリーではありません。

    0
    2024年02月18日
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    購入済み

    今回の目当ては5話

    もちろん3話のムサシとジョセフィーヌが可愛いとか他にも見どころはたくさんありますが
    今回見たかったのは5話。原作が好きだったので。
    原作のときにも思ったのですが、ダイナミックパートは少年誌の人に作画をチェンジしてもらいたかった。
    もしなんらかの奇跡が起きて鳥山明がこのレビューを読むことがあったら
    ぜひこの話のダイナミックパートを描いてください。
    あの作画にこのパートは絶対合うと思います。かめはめ波は打てないらしいですけど……。

    #スカッとする #ハッピー

    0
    2024年02月02日
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    購入済み

    結構イケる!

    最近いろん名出版社が令嬢系アンソロを出すようになった気が。始めて見かけたアンソロだったのですがジャケ買いしてみて正解だったようです!
    画力は申し分ありません!あるあるのコンセプトで始まるストーリーですが展開にオリジナリティがあって、何よりカプのキャラがしっかり立っています!展開が早過ぎて余韻が足りないものもありますが、アンソロらしいバラエティさをしっかり楽しめました!
    特に良かったのは後ろの2作品「冷たい態度で「貴方を愛するつもりはない」と旦那様がおっしゃったので、縄で縛って説教します」と「年下夫と疎遠確定の妃ですが、ダイナミックな方法でいろいろ解決されました。わけが分からない。」です。
    前者

    #ハッピー

    0
    2023年09月28日
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    購入済み

    楽しめました

    短編集でややあっさりしている感じはしますが、それぞれのストーリーに
    起伏があって楽しく読めました。2話めの「実は愛していた」パターンいいですね。

    0
    2024年03月28日
  • 令嬢たちの幸せな結婚アンソロジーコミック

    ネタバレ 購入済み

    毛色の変わったアンソロジー

    たまにはこういう趣のアンソロジーもあっても良いかと思いました。じっくり読みすすめるタイプではなく、さらっと軽く読めます。

    0
    2023年10月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!