プロフィール

  • 作者名:小野不由美(オノフユミ)
  • 性別:女性
  • 生年月日:1960年12月24日
  • 出身地:日本 / 大分県
  • 職業:作家

大谷大学文学部仏教学科卒。1988年『バースデイ・イブは眠れない』でデビュー。『残穢』で第26回山本周五郎賞を受賞。『屍鬼』、『悪霊シリーズ』、『十二国記』など多数の作品を手がける。

作品一覧

  • 七つのカップ 現代ホラー小説傑作集
    3.9
    1巻858円 (税込)
    『影牢 現代ホラー小説傑作集』に続く2010年代を中心に発表された傑作ホラー短編7選。小野不由美の“営繕かるかや怪異譚”シリーズからは死霊に魅入られた主人公の心理に慄然とさせられる「芙蓉忌」。土俗的作品で知られる岩井志麻子による怨霊の圧倒的恐怖を描いた海の怪談「あまぞわい」。怪談の存在意義を問う辻村深月の「七つのカップ」など。作家たちの巧みな想像力により紡がれた悪夢の数々がここに。解説・朝宮運河 【収録作】 小野不由美「芙蓉忌」(『営繕かるかや怪異譚 その弐』角川文庫 山白朝子「子どもを沈める」(『私の頭が正常であったなら』角川文庫 恒川光太郎「死神と旅する女」(『無貌の神』角川文庫 小林泰三「お祖父ちゃんの絵(『家に棲むもの』)角川ホラー文庫 澤村伊智「シュマシラ」(『ひとんち』光文社文庫 岩井志麻子「あまぞわい」(『ぼっけえ、きょうてえ』角川ホラー文庫 辻村深月「七つのカップ」(『きのうの影踏み』角川文庫
  • 営繕かるかや怪異譚
    完結
    4.6
    全1巻1,100円 (税込)
    小野不由美原作の大人気小説を『青の祓魔師』の加藤和恵が漫画化! 住居に纏わる怪異を営繕屋・尾端がいとも鮮やかに解決に導く。怖く、そして優しい至極のホラー短編を全六話収録!
  • 連城三紀彦 レジェンド2 傑作ミステリー集
    3.9
    1巻726円 (税込)
    逆転に次ぐ逆転、超絶トリック、鮮烈な美しさ。死してなお読者を惹きつけてやまないミステリーの巨匠、連城三紀彦を敬愛する4人が選び抜いた究極の傑作集。"誘拐の連城"決定版「ぼくを見つけて」、語りの極致「他人たち」、最後の花葬シリーズ「夜の自画像」など全6編。巻末に綾辻×伊坂×米澤、語りおろし特別鼎談を収録。
  • 悪夢の棲む家 ゴーストハント 分冊版(1)
    完結
    4.2
    全17巻110円 (税込)
    阿川母娘が手に入れた念願のマイホームでは、次々と怪現象が起こっていた。立ち込める腐臭、真っ赤に染まった風呂の水、窓という窓に鏡が嵌め込まれているのはなぜ? その窓から中をのぞいているのは一体誰……? 渋谷サイキック・リサーチ(SPR)所長のナル、女子高生の麻衣達が調査に乗り出す。そこで麻衣が見た、「コソリ」の正体とは――!? ※単行本第1話を収録
  • 悪夢の棲む家 ゴーストハント(1)
    完結
    4.5
    全3巻660円 (税込)
    阿川(あがわ)母娘が手に入れた念願のマイホームでは、次々と怪現象が起こっていた。立ち込める腐臭、真っ赤に染まった風呂の水、窓という窓に鏡が嵌め込まれているのはなぜ? その窓から中をのぞいているのは一体誰……!? 渋谷サイキック・リサーチ(SPR)所長のナルと、女子高生の麻衣(まい)達が調査に乗り出す。そこで麻衣が見た、「コソリ」とは――!? 小野不由美の大ヒットシリーズ「ゴーストハント」幻の続編が堂々登場!
  • 鬼談百景
    3.5
    1巻1,078円 (税込)
    小野不由美原作『鬼談百景』の中から最恐の物語13篇を、漆原ミチが漫画化。『鬼談百景』映像化も決定(2016年1月)。巻末に本書のための書き下ろし特別企画、「小野不由美+漆原ミチの往復書簡」を収録!
  • ゴーストハント(1)
    完結
    4.7
    全12巻550円 (税込)
    超人気サイキック・ホラーノベル「悪霊シリーズ」より、「悪霊がいっぱい!?」編! 「旧校舎にはユーレイが出る」という――。噂の真相を確かめようとした麻衣(まい)は、ドジがたたって心霊現象調査用のカメラ(金額にして、ウン千万円!)を破壊。そこに現れたナゾの美青年・渋谷一也(=ナル)は、あわてる麻衣に「弁償の代わりに、幽霊退治の助手代理になれ」と要求して……!?
  • 屍鬼 1
    完結
    4.2
    全11巻457円 (税込)
    199X年猛暑の夏、山に囲まれた人口わずか1300人の外場村で、原因不明の3名の死体が発見された。同時期、古い洋館に越して来た桐敷一家と接触した女子高生・清水恵が行方不明に。相次ぐ怪事件…凄烈なる夏が始まる!
  • 営繕かるかや怪異譚

    購入済み

    科学では解明できない何かが…

    家にまつわる怖くて不思議な短編6話入ってます。
    基本的には怖い話は苦手ですが、こちらは一味違いますね。
    家で起こる怪異現象を辿ると過去に哀しい事があったりとか…。泣けます。
    レギュラーメンバーの面々も、
    隈田工務店のおじいさん、営繕かるかやの尾端さん、植木屋の堂原さんなど、皆魅力的です!
    「完結」という表示が付いていましたが・・・という事はこの1巻で終わりなんですよね・・・残念。
    もっと読みたいです。

    #切ない #怖い #泣ける

    0
    2024年04月30日
  • 七つのカップ 現代ホラー小説傑作集

    Posted by ブクログ

    表紙の動物さん(ねずみ?)のイラストがあまりにかわいくてつい購入。

    怪奇小説7篇、どれも本当におもしろくていずれの作家さんももっと読んでみたいと思えるものばかりでした。

    なんかおもしろい短編小説読みたいなという方にはほんとにおすすめです。
    表紙がかわいい。

    0
    2024年04月28日
  • 七つのカップ 現代ホラー小説傑作集

    Posted by ブクログ

    現代ホラー小説傑作集。これまた全部再読なのだけれど、傑作揃いというほかのないセレクションです。
    かるかやシリーズの「芙蓉忌」、実はシリーズ他の作品に較べると印象が薄かったのですが。再読してみると、なかなかに怖いしひっそりとした切なさも感じる名作でした。なによりこのアンソロジーがこの一編で幕を開け、そしてラストが「七つのカップ」で優しく終わるという構成も素敵なのですよね(ラスト一歩手前が「あまぞわい」でとことんどんよりしたあとだというのもまた)。
    小林泰三さんの「お祖父ちゃんの絵」をセレクトするというのもまたなんとも。これ、最初に読んでいるうちは「お祖母ちゃんの絵」の間違いじゃないの? って思う

    0
    2024年02月28日
  • 七つのカップ 現代ホラー小説傑作集

    Posted by ブクログ

    現代ホラーの傑作が揃った短編集。全編おすすめといえる高い完成度の1冊です。「芙蓉忌」は古い家屋の隙間から見える女に魅入られた話。女が誰か探る途中、警告を受けるも男はもはや止まる事が出来なくなり…
    謎の猿を追う「シュマシラ」も良い。

    0
    2024年02月22日
  • 営繕かるかや怪異譚

    購入済み

    暖かいホラー

    各話の導入はもちろん怖いお話でした。
    でも、各話毎に読了後は優しい気持ちや穏やかな気持ちになれる素敵な一冊でした。
    絵も綺麗で更に読み易い絵柄でノーストレスで読める作品でした。(絵が綺麗でも読み難い絵柄ってありますが、この本は全然そんな事がなかったです。)
    個人的にはかなりオススメの一冊です♪

    #癒やされる #怖い

    0
    2023年11月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!