作品一覧

  • がんばりょんかぁ、マサコちゃん 1
    4.8
    1~3巻693円 (税込)
    愛する夫の真実を知りたいと願う女性の物語 平凡な夫婦の幸せは、なぜ壊されなければならなかったのか? 国有地が不当な価格で売却された事件の渦中で、関係者の名を隠蔽するために公文書の改ざんを命じられた近畿財務局職員・赤木トシオ。 その妻、マサコが「夫の死の真実を知る」ために国と闘うことを決意するまで、そして現在の迷い、怒り、葛藤とは――!? 夫の真実を知りたいと願う、一人の女性の物語。 そして、愛する人の喪失に向き合う、すべての人に贈る物語――
  • はっぴーえんど-新型コロナ編-
    4.0
    1巻693円 (税込)
    新型コロナ禍で在宅医療の在り方を問う。 2020年、 新型コロナウイルスの感染拡大が、 当たり前の日常を一変させた——— ウィズコロナ時代に 在宅医に何ができるか、 在宅医療に何が求められるのか。 函館の在宅医・天道陽は、 失われゆく日常の中でも 常に患者とその家族と向き合い続ける。
  • ジョニーとマーガレット スーパー恋ものがたり
    3.0
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ああ、ジョニー!」「マーガレット!」。ここは、とあるスーパーマーケット。もう、まよなかだというのに、うりばのかたすみから、なにやら声が聞こえてきました。いったい、だれでしょう……? とうふのジョニーと、クリームチーズのマーガレットは、ちがうたべものどうしですが、あいしあうなかです。それなのに、うりばの広さをめぐって、とうふ一家とチーズファミリーはけんかをするあいだがら。あいするふたりは、ひきさかれてしまうのでしょうか……!? 当代きっての新作落語の名手・三遊亭白鳥師匠と、ドラマ化されたマンガ『家栽の人』のほか、ベスト&ロングセラー『絵本 いのちをいただく』『絵本 はなちゃんのみそ汁』で絵本の世界でも地位を築いたマンガ家・魚戸おさむ氏が初タッグ! 人間のいないスーパーのなかを、食べ物たちがところせましとあばれまわるおはなしが、マンガ家の手によって絵本になりました。おおわらいしたあとは、登場した食べものたちが、なにからつくられているのか、おべんきょうまでできて、食育にも役立つ一冊です! それだけではありません。マロニー株式会社の全面協力で、絵本の中ではけんかをしていた「おとうふ」、「チーズ」、「マロニーちゃん」が、ひとつのお皿でなかよくなれるレシピまで生まれました! 本の最後に載っている2次元バーコードからレシピのページにリンクできますよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • はっぴーえんど 1
    完結
    5.0
    全9巻693円 (税込)
    天道陽は、北海道・函館の「あさひ在宅診療所」の医師。臨終の場に自宅を選んだ患者と向き合う“看取りの医師”だ。散る直前の線香花火がまばゆく輝くように、人生の締めを前に、人はそれぞれの煌めきを放つ。そんな彼らとどう向き合うべきか。天道の目を通して、在宅医療の今を問う――。
  • イリヤッド~入矢堂見聞録~ 1
    完結
    4.6
    全10巻770円 (税込)
    アトランティスの新説がここにある!! アトランティスを探す――。このあまりにも有名な幻の文明を探すという極秘プロジェクトが、世界の名だたる富豪達を集めて動き出した。“トレジャーハンター”として指名されたのは、考古学界から追放され、今は日本で古道具屋を営む入矢修造。だがその直後、プロジェクトに参加した富豪達が、次々と謎の死を遂げる。入矢は、プロジェクトの主宰者エンドレの娘・ユリとともに、危険で困難な旅に出るが・・・!! 遙か太古の昔から、人類の好奇心をくすぐった幻の文明・アトランティス。壮大な構想でその謎を解き明かす、本格考古学ミステリー!!
  • おしごとのおはなし お笑い芸人 なんでやねーん!
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    手あらいソングに合わせて一生けんめい手を洗っていると、「マジメか!」って背中をたたかれた。チャラチャラしたふんいきの拓斗で、コンビを組んで、ふたりで未来のお笑い芸人をめざそうって言い出した。テレビでみた芸人さんの姿を思い出したぼくは、「かっこ悪いし、はずかしい」って答えた。そうしたら、あれだけしつこかった拓斗は、うつむいて駆けだしていったんだ……。マンガ家の魚戸おさむさんがイラストを手掛けます。
  • 絵本 はなちゃんのみそ汁
    3.8
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんで、残り少ない命を覚悟した母親が、5歳の幼き娘に伝えたのは、ひとりでも生きていけるための力! ベストセラーとなった原作『はなちゃんのみそ汁』(文藝春秋)。24時間テレビでドラマ化され、広末涼子主演で映画にもなった感動の実話が、親から子へと読み継がれる絵本になりました。はなちゃんのみそ汁レシピつきです!
  • 家栽の人 1
    完結
    4.6
    全15巻693円 (税込)
    ▼第1話/ポトス▼第2話/カラジューム▼第3話/ポインセチア▼第4話/ユズ▼第5話/コブシ▼第6話/タンポポ▼第7話/桜桃▼第8話/マルハチ▼第9話/サボテン▼第10話/ザクロ  ●登場人物/桑田義雄(緑山家庭裁判所判事)  ●あらすじ/父親が高裁の長官であり、自身も将来を嘱望される身であるにも関わらず、“家裁”にこだわり栄転を拒否したことのある桑田。そして、暇さえあれば裁判所の周囲の植物に会いに出かけたり、世話をしたりする彼を変人と言う者もいる(第1話)。▼ある日、桑田の元に持ち込まれたのは離婚した夫婦の子供の親権問題。お互いに権利を主張する両者に「子供の幸せは争って与えるものではない」と諭す桑田。もと夫婦は桑田の言葉によってもう一度やり直そうと考え始める……(第3話)。
  • ケントの方舟 1
    完結
    -
    全4巻693円 (税込)
    ▼第0話/ルーシーの食卓▼第1話/個体識別▼第2話/種子散布▼第3話/ひとりゴリラ▼第4話/人づけ▼第5話/Creation▼第6話/求愛▼第7話/父性  ●登場人物/森野賢人(フィールドワークを得意とするサル学者。現在は新米の区議会議員)  ●あらすじ/森野賢人はアフリカの森をフィールドに、ゴリラの研究をしているサル学者である。ある時、森の中でシルバーバック(ゴリラのボス)の“オセロウ”と間近に対峙し、その偉大さにただ茫然と立ち尽くしてしまった。その経験を綴った賢人の著書を読み感動した大空美晴は、アフリカへの思いを募らせ、賢人の家を訪ねる。だが、彼は無所属候補として白山区の区議会議員選挙に立候補していた(第0話)。▼得票率第2位で区議に当選してしまった賢人。彼が選挙ポスターに擦り込んだスローガンは「東京に、ゴリラの森を作ります」である。だがこれは決して単なるイメージコピーではなく、白山区に残された森を本当にゴリラのための森にしようとしていた。実はアフリカで孤児となったゴリラの子供を見つけ、輸出証明書を偽造して日本に連れ帰っていたのだ。これはワシントン条約違反で発覚すれば逮捕されても仕方がない行為。呆れる美晴を尻目に、「さあフィールドワークに出かけよう」と、当選区議の集会へと向かう賢人だが…(第2話)。
  • ひよっこ料理人 1
    完結
    4.3
    全10巻693円 (税込)
    一人でも多くの子どもたちに料理を作る楽しさを伝えたい……そんな思いを胸に『子ども料理教室』を始めた今田妃代子(独身)。料理は想像力や発想力や子どもたちの好奇心を伸ばします。料理を通して知るさまざまな喜びを主人公・妃代子と一緒に共有してみませんか?妃代子が料理教室を立ち上げる本書では、初めての生徒を迎え、おにぎりの作り方を丁寧に教える「おいしくな~れ!」の他、みんな大好き!卵焼きの作り方を描いた「700円の卵焼き」、肉じゃがを題材にした「みんなの肉じゃが」等8編を収録。 妃代子の料理への思いがギュッと詰まった栄養満点の一冊です。
  • がんばるな!!!家康 1
    完結
    -
    全9巻693円 (税込)
    “妻のための家”を建てようとする石山が、台所の流し台を漆塗りのものにしたいと言ってきた。でも、その前に11回も図面変更をしていたため、現場監督からはもう変更がないようにと指示があったばかり。お客と現場の板挟みになった家康は、どうやって解決するのか!?
  • 玄米せんせいの弁当箱 1
    完結
    4.5
    全10巻693円 (税込)
    国木田大学農学部の「食文化論」の講師として新しく赴任してきたのは、大きな桶いっぱいに詰まった糠を背負ってきた変わり者・結城玄米。“食べることは生きること”“食文化を学ぶことは、生きる術を学ぶということ”との信念のもと、講義を開始した玄米は、いきなり学生たちに糠床を作らせて…!?
  • ナイショのひみこさん(1)
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    小学校教師の是又(これまた)福助・30歳と元OLの妻・姫密子(ひみこ)24歳はお見合いで知り合いゴールインしたごく普通の新婚さん。でも少し違うのは、二人は身長差が31cm!(夫・157cm、妻・188cm)近所ではウワサのカップルです! そして、名古屋出身のひみこさん、トラック三台分の嫁入り道具(おこしらえ)を持って嫁いできたのだけれど、これがどれもこれも便利なものばかり!でもそれは全部ヒミコさんだけの「ナイショ」の品なのです!
  • ひよっこ料理人 1

    楽しく学んで美味しく食べよう

    この漫画、あの「東日本大震災」の直後に「ビッグコミックオリジナル」に連載されていましたね。主人公の「今田妃代子」と言う女の子が可愛いですし、料理が苦手でしかも奥様に先立たれました男性教師の「ハム太」こと「大井公太」とその息子で料理をマスターしようとしています「旬くん」との「親子関係」が絶妙でしたし、この3人が「家族」になって子宝に恵まれていろんな「手作り料理」を楽しむと言う物語の展開がとても素晴らしかったです。只、物語の結末で「ハム太」こと「大井公太」が帰らぬ人になってしまったのは誠に残念です。

    #笑える #タメになる #ほのぼの

    0
    2024年04月21日
  • 家栽の人 1

    匿名

    無料版購入済み

    昔、片岡鶴太郎さんが主役の桑田判事役を演じていたドラマがすごく好きでした。
    主題歌の大貫妙子さんの春の手紙がとても良く、ほぼ毎回ラストで曲が流れるたびに泣いてました。
    現在でもスペシャルドラマで放送して欲しい作品。もちろん主演は鶴太郎さんで。

    1
    2024年01月04日
  • がんばりょんかぁ、マサコちゃん 2

    Posted by ブクログ

    国を訴えたこの裁判、勝ってはいけない!?
    夫トシオが遺した“公文書改ざん”を告発する手記。信頼できる人間に託し、世間に公表することを望むマサコ。
    しかし、真実の隠ぺいを謀ろうとする周囲の人間によってその願いは踏み潰されようとしていた。
    身も心も疲れ果て、全てを諦めかけたマサコに運命を変える出会いが訪れるーー
    どんな困難に阻まれようとも、夫の真意を埋もれさせたままにしてはいけない!
    事件の真相を知るため、平凡な主婦が選んだのは、”国”を相手にした裁判!!
    ところが、ここにも大きな落とし穴が!?
    「この裁判勝ってはいけない」その意味とは--!?
    第1巻を超える衝撃を約束する第2

    0
    2023年12月09日
  • がんばりょんかぁ、マサコちゃん 3

    Posted by ブクログ

    公文書改ざんという違法行為を職場に強要され、罪の意識から自ら命を絶ってしまった夫・トシオ。
    真相の隠ぺいを謀ろうとする周囲の人間に何度も傷つけられながら、妻・マサコは真実を知るため国を訴えることを決意する。
    さらに提訴と同日、トシオが遺した手記を週刊誌で公表することに。
    マサコの覚悟に、国は、世間は、どう出るか…!?
    赤木雅子さんの真実を求める戦いを、元にしたノンフィクション・コミック完結編。

    赤木雅子さんが、赤木俊夫さんの上司に公文書改竄の経緯を問い糺すシーン、安倍昭恵に相澤冬樹さんのツテで連絡して交流するくだりや赤木雅子さんと安倍昭恵が対面するシーンの細かいディテールや生々しい緊張感は、

    0
    2023年12月09日
  • がんばりょんかぁ、マサコちゃん 3

    購入済み

    ありがとうございました

    正直な気持ち3巻で終わって欲しくなかったです。
    でも雅子さんの気持ちを尊重したいです。
    毎話、心をえぐられる気持ちで読ませてもらいました。
    正しい言葉ではないと理解しながらも、ノンフィクションのお話を毎話楽しませて頂きました。
    ありがとうございました。

    0
    2023年12月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!