作品一覧

  • トモルの海
    -
    1巻1,540円 (税込)
    野球に燃える小学5年生のトモルは、祖母の田舎で年上の少女めぐるちゃんと出会う。それ以来ふしぎな夢を見るようになったトモルの現実は、だんだん夢と溶けあっていく。第4回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館世界J文学館 誓いのプレイボール
    -
    1巻880円 (税込)
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 クチョン小野球部は勝った。だが、ぼくは負けた。 ハン・ドングは、クチョン小野球部のキャプテンで、ピッチャーで、四番打者。もちろん野球が大好きだ。母も昔からの野球ファン。そして今年は、クチョン小野球部に全国大会で優勝校を指導した名監督が転任してきて、すごい実力を持つ転校生も現れた。ドング率いるクチョン小野球部は、優勝をめざしてがんばるぞ、と意気込んだ!…が、さまざまな事件が起きる。ドングの弟、ミングは心を病み、その遠因は野球にあるという。勝利をめざす監督の指示で、チーム内はぎすぎすしてくる。ドング自身もプレーで失敗を重ねてしまう。クチョン小野球部は、どうなる? ドングは、どうする!? 日本と同様、少年野球の人気が高い韓国の、リアルで今どきな子どもたちの物語。野球を好きな人ならもちろん、そうでなくても物語の展開ひとつひとつが、胸につきささる。(本邦初訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • アルマジロと銃弾
    3.0
    1巻803円 (税込)
    住宅業界大手の九輝ハウジングに入社した意欲あふれる青沼洋祐とちょっと不真面目な織田謙伸。ふたりは入社式で知り合い仲良くなったが2年目になると、青沼は職場でのパワハラなどで鬱病となり休職し、謙伸は転職雑誌を愛読するようになり…。青沼から引き継いだ一軒家建設の仕事は、妻は前向きなのに刑務官の夫が何度も直前で反対して進まず、社内では成約直前にライバル会社の帝国ホームに顧客を奪われる案件が続出。さらには条例違反の別荘を建てろという客まで現れて…。パワハラ、噂される産業スパイ、そして厄介な客たちに巻き込まれた青年たちの人生の行方は? 気鋭の著者がおくる、サラリーマン・エンタメ小説!
  • ラスト ワン マイル
    3.9
    1巻704円 (税込)
    国内有数の大手物流会社・昭和街送で、定年を一年後にひかえた配送員の秋山晋。会社創業間もない頃から現場で働いてきたが、どうも最近の会社の雰囲気はおかしい。そう感じていた秋山だが、社の実施している「定年対象者説明会」に出席したことから、社員の満期定年退職を阻む「ジジイ狩り」が隠然と行われていると知ってしまう。腐った会社組織に“ジジイ”が立ち向かう痛快エンタメ!
  • ラスト ワン マイル

    Posted by ブクログ

    定年までの残り1年で起こる災難に秋山が立ち向かうストーリーが面白く、特に後半部分は面白すぎて続けて読んじゃいました!!

    0
    2022年08月06日
  • ラスト ワン マイル

    Posted by ブクログ

    配送業ってほんと、大変な仕事。単価は安いし。
    いっとき話題になってたけど、いまの実情はどうなのかな?
    深夜や早朝に配送っていうのはさすがに小説上だけですよね?
    とにかくテンポがよくて一日で読み切りました。

    0
    2022年06月23日
  • ラスト ワン マイル

    Posted by ブクログ

    配送業の現場の声を無視する親会社をひっくり返す痛快な小説でした。
    昨今のネット注文の増加に伴い、配送業の現場の皆さんは毎日必死に届けようとしている。
    現場を考慮せず、量を増やし、稼働時間を減らす親会社に定年間近の社員が立ち向かう姿、部下を守る姿勢は今後部下を持ったときに自分もやる必要があると思った。

    0
    2022年03月31日
  • ラスト ワン マイル

    Posted by ブクログ

    読み終わってスッキリ!!
    2024年問題も控えているし全然他人事じゃない。

    不在、再配達もしてしまいがちだけど
    ちゃんと受け取れるように意識していきたい。

    ジジイ狩り…恐ろしい。。

    0
    2023年10月31日
  • ラスト ワン マイル

    Posted by ブクログ

    最近、何でもついポチッとしてしまう。こんなところまで配達してもらうの悪いなあーって思いつつ。運送業界も大変だよ、確かに。世の中の間違いを正すメスは誰が入れるのか。誰かの勇気を待つのではなく、自分がその勇気を持てばいい。その勇気、持てるようになるには何が必要?考える夏になりそう。

    0
    2023年08月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!