作品一覧

  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
    値引きあり
    4.0
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俺だって数式が読めるかっこいい男になりたい! 分不相応な野望を抱いたド文系オヤジが、数式世界の最高峰ともいえるアインシュタイン方程式を読み解く旅に出た。「さがさないでください」という一通の書置きをのこして。はたして彼は、この数式に何が書かれているかを読むことができるのか? 予定調和なしの決死行を見守りながら相対性理論がわかってしまう、世界初の数式エンターテインメント! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論

    Posted by ブクログ

    京都大学で物理を専攻したが相対性理論に関して勉強してこなかったので、興味深かった。
    内容は自分が大学レベルの数学はある程度できるのですらすら読めたが一般人が読みこなせるのかはかなり不明。
    さらに深く知りたいと思ったのでシュッツ相対論入門をかってさらに専門的な内容を習得しようと思った。

    0
    2022年05月21日
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論

    Posted by ブクログ

    ド文系著者がアインシュタイン方程式に真っ向から立ち向かう(理解を目指す)という目論みに満ちた本。

    なので、上からの解説ではなく本当に臨場感のある冒険的なワクワクを感じた。四苦八苦しながら未知の数式に取り組む著者に拍手!

    結局、自分にはあまりにも難しかったので全ては理解できなかったが、いつか紙と鉛筆を用意してこの本の歩みに合わせて解きながら読んでみたい。

    0
    2022年05月12日
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論

    Posted by ブクログ

    特殊相対性理論までは飛躍がなかったが、一般相対理論あたりから飛躍が見られた。でも、それはそれでいいと思う。

    私は須藤靖さんの本を以前読んでいたこともあって、アインシュタイン方程式の横書き本は初体験ではなかった。竹内薫さんの本も横書き本だったかもしれない。

    この本のいいところは著者自身が理系でなく文系を通しているところだと思う。式変形をしてたどり着くところに爽快感がある。なんだか追体験している気分にもなる。この追体験のしやすさがこの本を決定づけている。須藤本、竹内本を越える何かがあった。ぜひ手に取って読んでいただきたい一冊である。

    0
    2021年11月30日
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論

    Posted by ブクログ

     こういう本を待ち望んでいた。相対性理論に限らず数理的に複雑なモデルの解説本は往々にして何故か数式を過度に忌避する傾向が強く、「ここのところは理解できなくても良い」という常套句を頻発させ、結論だけを押し付けてくる。畢竟、知識は増えるかもしれないが導出過程を欠いたものであるため、その知識を自分の頭で再構築しようとしてもできないことになる。本書はこの「わかった気分」を克服すべく、文系的な結論ありきの方法論によらず、アインシュタインが重力方程式を導いたその「数学の言葉」に沿ってこの難解極まる理論を追いかけてみようというもの。先述の押し付けが「上方からのアプローチ」だとすれば、差し詰め本書のそれは「下

    0
    2021年08月23日
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論

    Posted by ブクログ

    数式が展開していく過程は1ミリも理解できんけど、あらゆる物理法則が表現されていることに尊敬の念を禁じ得ない。

    0
    2021年11月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!