作品一覧

  • 蓮の花
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    恋人の征郎が去ってしまった寂しさを埋めるために、史絵は姉の聡子の恋人を奪い結婚した。でも、その暮らしにはいつも後ろめたさがつきまとっていた。そんな時、海外から征郎が帰って来る。そして4人の運命の歯車が大きく動き出す。
  • ぴんくのハート3 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~
    -
    1巻770円 (税込)
    大反響!! パーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ第3弾!! パーキンソン病と診断されて7年めの漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。合気道、登山、旅行と今回もいろいろなことにチャレンジ!! そして待望の初孫も生まれ…。誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!
  • ぴんくのハート2 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~
    -
    1巻770円 (税込)
    前向きに病気と向き合い大反響だった前作に続きパーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ!! パーキンソン病と診断されて5年後の漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。自分の体と心の声をよく聞いて、未来の自分をイメージ! 誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!
  • エンジェル日誌(1)
    完結
    1.0
    全39巻550円 (税込)
    なつみは、看護師。ベビーの誕生に立ちあってママたちをはげまして泣いたり笑ったり怒ったり。天使なんかじゃいられないけどこの仕事が大好きなんだ!! 卵巣がんが転移した中学生の女の子、不倫相手との子供を産むことを決意した保育士さん、元暴走族の夫が逮捕された出産直前の元ヤン、ようやく妊娠したのに無脳児と診断された夫婦、新幹線の中で出産することになった妊婦……毎日体当たりで頑張る、熱血ナースのダイアリー!!
  • もうすぐレッドゾーン
    完結
    3.0
    全1巻759円 (税込)
    掃除、洗濯、買い物…。家事に追われる日常と、仕事ばかりでめったに帰ってこない夫。浮気厳禁で仕事に出ることにした綾子だが、寂しさがピークに達して、とうとう上司と一線を越えてしまった。その直後に妊娠が発覚、夫は子供を楽しみにしているのだけれど…。たった一度の過ちのはずが、取り返しのつかないことになってしまい…!?
  • ありがと 愛してる 会いたいっ!!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    亡くなった妻の声がケータイに響いた。「幸太っ!わたし!まろみよっ!」言葉を3つ発してケータイは切れた。発信番号は1059…テン・ゴ・ク…。不妊治療の件でケンカした翌日に妻が事故で亡くなった。残るは無念のみ。もう一度会いたいという夫婦の願いは、死者と生者、さまざまな人の想いも巻き込んでいく。はたして、願いは叶うのだろうか? 心が洗われるヒューマン・ファンタジー!
  • まんげつの森
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    養父母が残した山荘を切り盛りする草平。血のつながらない妹・月子の結婚式に出席して山荘に帰ると、そこには新婚旅行に旅立ったはずの月子が…! ストレートに想いをぶつける月子と複雑な想いを胸の内に押さえ込もうとする草平。豊かな自然を背景に兄と妹の愛が交錯する…。
  • 生きるんだ ヒロシマから 今 いのちのメッセージ 1
    完結
    3.0
    全2巻858円 (税込)
    忘れてはいけない慟哭の魂の記憶。被爆体験を元に、今を生きる人々に
  • 3.11 あの日を忘れない 1 ~飯舘村・ほんの森でまってる~
    4.0
    1~5巻858~968円 (税込)
    東日本大震災を風化させないために、親から子へ、語り継いでいきたい珠玉のドキュメンタリー集! 「ほんの森でまってる~原発避難区域・飯舘村の本屋さんより~」 震災後、村を守った「ほんの森いいたて」の物語!!「もう一度 青葉の杜~帰ってきた喜久屋書店漫画館仙台店!~」 震災に負けずに再オープンした喜久屋書店漫画館仙台店の奇跡!
  • Why!? 学校で子供たちは、今―!?
    完結
    -
    全1巻572円 (税込)
    問題山積みの中学校。気が弱くて、ちょっぴり頼りないけれど、日々奮闘する仁科先生の感動日記。
  • 実験
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    パートナー以外の人とセックスしたら…。これは夫婦の心の化学反応を見つめる実験。
  • 病と闘う女たち 1
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    いのちは美しい。感動の涙をあなたに……!! 病と闘う女たちを描く愛の物語を読み切り形式でお贈りする短編集。体が思うように動かせなくなってゆく、進行性の難病『パーキンソン病』の診断を受けてから現在まで。漫画家・ごとう和の懇親のドキュメント!! 「ぴんくのハート」(ごとう和)。あの痛みの傾向と対策は!? 身近な偏頭痛をテーマにした「イタいんですけどッ」(丸山真理)、4人目の子どもができた検査の結果、重い病気が発見されて……、乳がんをテーマにした「ずっといっしょに」(たなかしんこ)の3編を収録。
  • 真珠(1)
    完結
    5.0
    全3巻550円 (税込)
    義母が危篤のためカナダから帰った麻子(あさこ)は、夫の弟・森郎(もりお)と再会する。結婚するまえに、ただ一度だけ愛しあった麻子と森郎――。胸の奥にしまった愛の思い出のはずだったが、再会が二人の想いに火をつけてしまった。しかし皮肉にも今の森郎の恋人は、麻子の妹・木綿子(ゆうこ)だった……。
  • 小林さんち異状あり!
    完結
    4.0
    全1巻759円 (税込)
    家事に育児にと、今日も多忙な小林さんちの春子さん。だけどそれも、愛する秋夫(あきお)さんがいればこそ、精が出るというものです。ああ、それなのに、秋夫さんときたら……!? 話題のHOT HOMEパニック『小林さんちシリーズ』総集編!!
  • みるくモーニング
    完結
    -
    全1巻759円 (税込)
    彼と二人でペンションのオーナーになるのが、杏子(きょうこ)の夢だった。ところが、彼にはフラれ、おまけに赤の他人の高土(たかど)とペンション経営をすることになるなんて!? 緑の中でやさしさリフレッシュ、杏子&高土のほのぼのコミック。
  • はい、チーズ!!(1)
    完結
    -
    全2巻759円 (税込)
    漫画家の笑子さんが静岡にお引っ越し。漫画家さんの結婚生活をほのぼの描くハートフルコメディー。
  • 3.11 あの日を忘れない 1 ~飯舘村・ほんの森でまってる~

    Posted by ブクログ

    あきらめない気持ち、復興へのエネルギーが詰まったストーリー!
    人間の息づかいに満ちたドキュメンタリーマンガ。

    感動の名作❗️

    0
    2015年08月09日
  • 小林さんち異状あり!

    匿名

    ネタバレ 購入済み

    古いですがなかなかでした。

    モロ昭和な作品。
    でもこの時代の恋愛や家庭作品はけっこう好きです。

    物語はサラリーマン夫と専業主婦と2人の幼い子のいる家庭で、旦那は会社でも真面目と言われている男だけど、なんと冒頭から妻が子供達を連れて家を出ようとしている所から始まる。
    真面目旦那は外見は真面目だけど中身はどこにでも居るようなムッツリスケベ。
    ある日に洗濯物からスタンプカードが出てきて、妻は普通のカードだと思いそこまで気にしてなかったが、主婦仲間でのお茶の時にそれぞれの夫の浮気話などを聞いていた時にスタンプカードの事をポロッと話すと仲間からはそれはエッチなのぞき部屋のスタンプカードよ!と言われて初めてその事を知る妻。

    そし

    0
    2023年10月02日
  • もうすぐレッドゾーン

    匿名

    購入済み

    興味深く読めたけど…浮気ばかり

    最後の話以外は妻が家庭がもっと裕福になってもっと幸せになるようにや、昔仲良しの友人から好きだった彼を奪われたリベンジで浮気をしてしまうという、妻側の浮気。

    そして一番最後は唯一旦那が浮気をしていたという話。
    小学生の息子が一人の3人家族で、波風もたたない平穏な家庭と安心していた妻は、不倫なんてウチには関係ないない!と思っていた時に、家に「早く離婚届にサインしてよ!」と女の声で電話がかかるようになって、旦那に聞いても「ただの間違いだろ?」と言うだけだからそのままにしていると…。

    この旦那の言い訳にはイラッとしました。
    この作品は昭和の終わりから平成初期くらいの作品みたいだけど、旦那が浮気の理

    0
    2024年01月10日
  • 3.11 あの日を忘れない 5 ~希望への復興ドキュメンタリー作品集~

    Posted by ブクログ

    全巻通して悲しいエピソードと心温まるエピソードで構成されているが
    避難所でのプライバシー確保や自主避難者に対する差別、
    支援の在り方や被災地の今後など
    描かれなかった問題は山積している。

    「「明日」は「今日」の続きではない」
    ある日突然すべてを奪われるという地獄
    生きているということは常に生き方を問われているということかもしれないと思った。

    0
    2022年07月07日
  • 3.11 あの日を忘れない 4 ~気仙沼に消えた姉を追って~

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    生島淳氏のイメージとイラストがだいぶ違っていて
    すぐには気づかなかったのだけど。

    お姉さんが見つかった時、生島ヒロシ氏がラジオで泣きながら話していた覚えがある。
    とても仲の良い姉弟だったのだなと思っていた。

    身近な人がこんな風に亡くなると、と考えるより
    兄弟が、母がと置き換えると、残された側にもとてつもない傷跡が残るのだと分かる。

    0
    2022年07月07日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!