作品一覧

  • 金融義賊
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    総再生数2億5,000万回超YouTuber・エフが放つ衝撃の問題作にして、待望の最高傑作誕生! 「くたばれ上級国民」 俺は、お前らの無自覚さに怒っているんだよ。 出自に恵まれず、生まれながらの格差を恨み、 格差社会を憎む「俺」は、富裕層を嘲笑し、陥れる。 目指すは下層弱者への「富の再分配」だ――。 帝日証券寺川支店の証券マンである「俺」――義田は、都内の高級住宅街に住む「上級国民」を相手に仕事をしている。 そう、日々傲慢な金持ちどもを脳内で罵り、壮大な計画を心に秘めながら。 俺は断言する。ただ暴れるだけでは、奴らを害することなどできない。 確かな計画と準備、能力が必要だ。 ――そうしてやっと、弱者の牙は強者に届く。 鼻持ちならない上級国民から巨万の富を奪い、下層弱者へ再分配する。 格差を憎む有能な証券マン・義田が起こす一世一代の大事件とは……!? 恵まれた人間たちの傲慢と、恵まれない人間たちの増長、そのどちらにも一撃を加える痛快衝撃ストーリー! 「第1回令和小説大賞」にて選考委員特別賞を受賞した著者前作『なぜ銅の剣までしか売らないんですか?』を凌ぐ、現代格差社会を小気味よく風刺した傑作小説! 人間の心にドス黒く巣食う闇とは? そして善と悪とは何なのか?……ここまで剥き出しの人間ドラマがあっただろうか!? 著者は元証券マンのキャリアコンサルタントで、人気YouTuber。 主宰をつとめる「Fラン大学就職チャンネル」では、本作動画も展開。 読めばわかる! この驚異的な面白さ! 2023年大注目の超絶エンタメ小説、ただいま降臨!!!
  • なぜ銅の剣までしか売らないんですか?
    3.7
    総再生数2億5,000回超YouTuberが放つ衝撃の問題作!? ゲーム世界風ファンタジー小説が、現代社会の理不尽を斬る! 「魔王討伐の勇者一行が最初に立ち寄る町では、なぜ≪銅の剣≫までしか売らないのか?」 もっといい武器も防具もあるじゃないか。なんで最初からそれを売らないんだよ……。 いわゆるゲームの「お約束」の陰に見え隠れするヤバい「真実」とは……!? 優秀な商人見習いとして、そのシステムに疑問を抱いてしまった青年・マル。 彼は自分の弟・バツが、選出されたら二度と生きて帰れないとされる魔王討伐の≪勇者≫に選ばれてしまったことから、この非効率的なルールを改正しようと商人ギルドの本部に直談判すべく旅に出る。 親代わりの武器屋店主の制止もきかず、弟とは別ルートで……。 ところが行く先々で目の当たりにしたのは、(どこか現代日本でも見かけるような)えぐい社会の構図と、それに翻弄される民の姿ばかり。 そして、長く困難な旅路の果てに、ついに到達した目的地で、衝撃的な実情を突きつけられて……。 彼が最後に見たこの世界の「不都合な真実」とはいったい??? 第1回令和小説大賞「選考委員特別賞」受賞作、待望の文庫化! 著者は元証券マンのキャリアコンサルタントで、人気YouTuber。主宰をつとめる「Fラン大学就職チャンネル」では、本作動画も展開。 現代社会の風刺とも、暗喩で学ぶエキサイティングな経済小説ともいえる最高傑作!
  • 金融義賊

    Posted by ブクログ

    個人的には鬱エンドと感じました

    大輔は後に続く者が現れるだろうと期待して行動していたが、シモはもちろん半グレ集団にも別だと言われ理解をされなかった

    自分の活動を知ったはずの人間は何の意味もないネットで騒ぐ愚行を行なっているだけ
    最後の一言は「その周囲」と「屈折した分だけ人が嫌いになる」の2つに対してではないかなと

    分かりやすいけど考えさせられる一冊でした

    0
    2024年03月12日
  • なぜ銅の剣までしか売らないんですか?

    Posted by ブクログ

    題名に惹かれて購入!

    世界はドラゴンクエスト!
    作中の商人達のやってる事は、現在の世界中で行われている事と同じ!?



    主人公のマルは新米商人ではあるが、弟が勇者!?

    マルは弟にドラゴンキラーやバスタードソーを最初から持たせたいがために世界の秘密に挑んでいく!?

    最初の街には何故、銅の剣しか売っていないのか?

    マルの旅路では現代の出来事を風刺する様な出来事に多々巡り逢います。

    ファンタジーと経済活動がベストマッチな良作、ドラゴンクエストの世界観が好きな人はどうぞお読みください!



    因みに作者はYouTuberらしいです!

    0
    2023年06月30日
  • 金融義賊

    Posted by ブクログ

    皮肉が効いてて面白かった

    頭が良い中二病が進んだ感じ

    社会に不満でいっぱいで
    でも視野が狭くて

    終わり方も好き

    良い意味で 水戸黄門みたいな王道の大人版のような

    読んでスカッとした

    0
    2023年10月23日
  • なぜ銅の剣までしか売らないんですか?

    Posted by ブクログ

     面白かった。読み終えた途端に、人に薦めたくなった。RPGやってない人には、わからない世界観かも知れないが。

     兄弟で商人に拾われた主人公が、勇者に選ばれた弟のために、強い装備を仕入れたいと思うところから話は始まる。
     オランダのチューリップバブルの話あり、プランテーションの農奴の話あり、アヘン戦争と死の商人の話ありと、現実の世界の経済史とリンクしていて、その背景や商人の考えまで、わかりやすく物語の中に組み込まれている。わかる、私にも経済学の原理がわかるぞ!

     本屋でレジに持っていったら、『金融義賊』を薦められた。単行本だが、買ってみようと思う。

    0
    2023年07月07日
  • なぜ銅の剣までしか売らないんですか?

    Posted by ブクログ

    ドット絵の表紙に興味を持って手にした本。


    いかにもゲーム(RPG)好きをターゲットに
    した雰囲気ですが、とんだ化けの皮でした。


    皮の下にいたのは、現代社会の風刺、暗喩によって世の中の仕組みを明かす経済小説。
     
     
    「なぜ銅の剣までしか売らないのか」
     
     
    より強力な装備を売れば、勇者一行の
    魔王討伐の成功率は上がるのに…。
     
     
    そんな疑問を抱く見習い商人マルに対して、
    明確な理由は伏せつつ、それはできないと
    答える店主。
      
     
    有耶無耶にされる状況にに辟易したマルは
    半ば強引に旅へ出るのですが、道中立ち寄る 街での経験を通じて世界を知る…。という話。
     
     
    聡い方

    0
    2023年06月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!