作品一覧

  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争
    値引きあり
    4.0
    1巻654円 (税込)
    「問題は、侵攻のあるなしではない。それがいつになるかだ」 中国の台湾侵攻について、各国の軍事・外交専門家はそう話す。 中国の指導者・習近平はなにをきっかけに侵攻を決断するのか。 その際、まず、どのような準備に着手するのか。 アメリカ・台湾はその徴候を察知できるのか――。 元陸上自衛隊最高幹部が、台湾侵攻を完全にシミュレーションした! 陸上自衛隊の第三師団長、陸上幕僚副長、方面総監を務めた元陸将・山下裕貴氏は、沖縄勤務時代には与那国島への部隊配置も担当した。中国人民解放軍、米インド太平洋軍、そしてもちろん自衛隊の戦力を知り尽くす。戦地となる台湾周辺の地形も分析し、政府首脳も参加する机上演習(ウォーゲーム)のコーディネーターも務める、日本最高の専門家で、本書はいわば、「紙上ウォーゲーム」である。 中国と台湾を隔てる台湾海峡は、もっとも短いところで140キロもある。潮の流れが速く、冬場には強風が吹き、濃い霧が発生して、夏場には多くの台風が通過する、自然の要害である。 ロシアによるウクライナ侵略では、地続きの隣国にもかかわらず、弾薬や食料などの輸送(兵站)でロシア軍は非常な困難に直面し、苦戦のもっとも大きな原因となった。 中国は台湾に向け、数十万の大軍を波高い海峡を越えて送り込むことになる。上陸に成功しても、その後の武器・弾薬・燃料・食料・医薬品の輸送は困難をきわめる。 「台湾関係法」に基づき、「有事の場合は介入する」と明言しているアメリカも、中国の障害となる。アメリカ軍が動けば、集団的自衛権が発動され、同盟国の日本・自衛隊も支援に回る。 つまり、自衛隊ははじめて本格的な戦闘を経験することになる。 日米が参戦すれば、中国は台湾、アメリカ、日本の3ヵ国を敵に回し、交戦することを強いられる。 それでも、習近平総書記率いる中国は、「必勝」の戦略を練り上げ、侵攻に踏み切るだろう。 そうなったとき台湾はどこまで抵抗できるのか。 アメリカの来援は間に合うのか。 台湾からわずか110キロの位置にある与那国島は、台湾有事になれば必ず巻き込まれる。与那国島が、戦場になる可能性は高い――。 手に汗握る攻防、迫真の台湾上陸戦分析!
  • オペレーション雷撃
    4.0
    1巻1,800円 (税込)
    日本最西端の島に漂着した一隻の潜水艇。 孤島に強行着陸した 「琉球独立団」を名乗る謎の武装組織。 彼らが狙うのは、そう、〈あの島〉――。 国防最前線を知り尽くした自衛隊元陸将が初めて書き下ろした シミュレーション小説! 二つの軍事作戦をめぐり、 台湾海峡に緊張をはらむ中、 米中、そして日本の暗闘が始まる。 迫真の諜報・特殊作戦スペクタルロマン。 電磁攻撃によって、宮古島と石垣島の間に浮かぶ 孤島・多良間島を占拠した謎の武装組織は何を目指しているのか。 東京、沖縄、北京、大連、さらにはアフリカ・エチオピア、ジブチを舞台に、 日本、中国、米国各政府の思惑を同時進行的に描く。 アメリカ大統領選をめぐる混迷、緊張感を増す台湾海峡の情勢――。 風雲急を告げる現実世界との類似も感じさせながら、 陸上自衛隊の緻密な戦略分析、政府の意思決定手続きなど、 特殊作戦群の創設にもかかわった著者ならではの記述が冴える。
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争

    購入済み

    リアルな展開

    最近の中国、台湾の動きをとらえたシュミレーションであり、現実味のある内容です。
    さすが、国会議員が実施した研究会にオブザーバーとして参加された作者の作品だと思います。

    #深い #共感する #タメになる

    0
    2024年02月07日
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争

    Posted by ブクログ

    祖国統一を絶対命題にあげている習近平政権が、台湾が独立するシグナルをとらえて、台湾に侵攻する
    CIAがとらえた情報は、2027年までに台湾侵攻の準備が完了するように習近平が指令を行っているとのことだった
    これが事実であるならば、日本の喫緊の安全保障は、北朝鮮問題ではなく、台湾問題となる。

    ・2022年に十数名の国会議員が集まり、完全非公開で、台湾侵攻の有事の図上演習をおこなっていた。
    ・もともと、日本が敗戦により台湾を放棄した時点で台湾は独立を果たしており、戦後の台湾においては、台湾国が存在し、大陸から中華民国が亡命し併存している。
    ・一般に軍事的には、攻撃側は、防御側の3倍から5倍以上の戦

    0
    2023年06月02日
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争

    Posted by ブクログ

    もし台湾有事が現実ななったら、日本も巻き込まれるのは確実です。その時自衛隊は武力行使できるのか、超法規措置で交戦を可能にするのか。考えさせられる一冊でありました

    0
    2023年04月23日
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争

    Posted by ブクログ

    中国が台湾へ軍事侵攻した場合の仮説のストーリー
    長年、言われ続けてきた中国による台湾侵攻
    台湾侵攻が、日本にとって決して他人事ではないこと
    アメリカの出方と日本の立ち位置
    ランドパワーの中国が、シーパワーのアメリカに挑戦する
    ロシアの軍事侵攻による軍事バランスの台湾への移行は、ロシアを除くインドや周辺諸国にとって中国に圧力をかけることにならないだろうか。また経済成長の限界も指摘される
    ロシアによるウクライナ侵攻を見て中国は何を思うのか
    台湾の半導体を中心とする世界トップクラスのテクノロジーを中国が破壊する覚悟があるのか。中国も手に入れたい技術なはず。
    戦争は決して綺麗事ではないし、今の世界では

    0
    2023年06月23日
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    結局、中国はアメリカを攻撃しない、攻撃されるのは、台湾と日本でけである。中国の進軍スピードとアメリカの関与次第であろう。攻撃してこない中国をアメリカが攻撃できるか?である。アメリカが傍観していれば、日本も尖閣、先島諸島を守る以外は後方支援だろう。台湾の西側はすぐに、これでもアメリカが参戦しなければ、東岸もである。
    アメリカが参戦しないと言う事になれば、核保有国は侵略し放題(核を持たない国に対して)になる。確かに核は使われず地球はきれいなままではあるが、核を持たずに中立などという国無くなってしまう。アメリカの選択は、①他国の為に核戦争の危険をおかす②核保有国が増えていくのを忍従、パックスアメリカ

    0
    2023年05月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!