作品一覧

  • 親切人間論
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 POP思想家水野しず、待望の初論考集にして決定版。 一見難解なのに、驚くほど読みやすい。理解(わかっ)てしまう面白さ。面白くて、胸を打つ。 今の世の中に決定的に足りない得体の知れない余白に鋭く切れ込みを入れ、混濁した現実味を攪拌する一冊。 冷笑系論考に飽き飽きしている全ての人に送る熱笑系論考集! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • きんげんだもの
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    「みんな違ってみんなどこかしらはキモいね」 鬼才・水野しずより、イラストとことばの“ご利益”!? 奇才からこぼれ落ちる ありがたいかどうか微妙なおことば集 あなたがここをハワイと思えばハワイ グアムと思えばグアム 練馬と思えば練馬 「きもちの問題」だからと言うが、きもちの問題が一番どうにもならない 押してダメな場合、引いてもダメなことに 早めの段階で気がついた方がいい 結局ないものねだりなんだなあ あるものねだるわけないだろ 仏の顔も三度までと言うが、我々は人間なので二度目はないぞ どっちでもいいならやらない方がいい ない方がマシな物は捨てた方がいいよ 元気があっても何もできない ほか
  • 念力恋愛
    5.0
    1巻1,287円 (税込)
    「あの夏の石段の上僕の背を押した少女よどうしてますか」 「ラブレターは死語か否かで華やいだ吉祥寺デニーズ跡地ながめる」 「学旅行で眼鏡をはずした中村は美少女でした。それで、それだけ」 ひっそり恋しく思い輝く108の星団怪しくも艶やかに微笑む40の恒星 短歌界の異才・笹公人×アート界の鬼才・水野しずによる、短歌と創作(妄想ラブレター)とイラストの、「念力恋愛」ワールド。 憧れの山田先輩念写して微笑む春の妹無垢なり うっとりと「別れの曲」を弾いている男子生徒の背を椅子にして 古本の少女漫画にはさまれし郵送未遂のレター哀しき ケイタイがつながらぬ夜はいつのまにプラス思考の本読んでいる あの夏の石段の上僕の背を押した少女よどうしてますか 指切りの指のほどけるつかのまに約束蜂の針がきらめく ふられ男(お)の激しき無念吸い取ってますます冴えるきみの美貌は 星占いのページに見入る少女たち思われニキビにクリームのせて 色褪せたプリクラ纏い思い出の蛹のような「写ルンです」は マドンナの脇毛さやかになびきたる二十年(はたとせ)前の夏期講座あわれ
  • きんげんだもの

    Posted by ブクログ

    ほんとうにきんげんで最高です
    私の好きな水野しずさん絵も載っていて買って良かったです
    地獄の絵がすき

    0
    2021年09月30日
  • 念力恋愛

    Posted by ブクログ

    笹宗匠と相聞歌の出会いは、意外といける。笹さんは、実は純情なのだ。横書きの歌集は新鮮だった。妄想ラブレターも秀逸。「みんなして異次元ラジオを聴いたよね卒業前夜の海の明るさ」「「ゆるす」というたった3文字のパスワードを忘れていたね 朝焼けの窓」「しろたえの美穂さんいないファミレスのブレンドコーヒーかくまでにがし」「もう恋は終わったんだね深海の魚のように瞬くビルよ」「南野陽子のホクロ思いつ自転車で塾に通いしころの夕闇」「君からのメールがなくていまこころ平安京の闇より暗し」「黒猫とともに石段駆け降りる漫画のようなきみがいた夏」

    0
    2022年07月25日
  • 親切人間論

    Posted by ブクログ

    スッと入ってくる文章と、何回読んでも理解できない文章がある…。時間をあけてまた読んだ時に違う発見がありそうな本。これからも何回も読むと思う。
    装丁やレイアウトも独特で、文章も独特で、友人からプレゼントでいただいた本だが、新しい世界に出会えた感じがしてうれしい。大事にしたい。

    0
    2023年08月16日
  • 親切人間論

    Posted by ブクログ

    原宿さんとの対談から興味を持ち読みました、面白かった…人によってささるところ色々なんだろうな。それこそ好きなところ読んでいいよと最初にあるので、すごく気が楽になった。
    ・矢沢の話笑った
    ・ソーランは生きていく指針(あるあるそういう場面…ああいうときには心の中でソーラン節なのか)
    ・繰り返し読みたいのが「本は全部読まなくてOK」「突然の熱海」「あまりにも露骨なソーラン」あたり

    0
    2023年07月21日
  • 親切人間論

    Posted by ブクログ

    いきなり「本は全部読まなくてオーケー」から始まったので、安心してパラ読みしてます。

    本て意外と文字を自由に配置できるんだな、と多分内容とは関係ないデザインの部分におもしろさを感じました。




    隠れミッキー探してる場合じゃないの章
    たった一度ディズニーランドに行っただけで、『こんなすごいオーディオアニマトロニクスとかいう技術のすごさは、早く伝えておかないと衰退して消滅されたくない』という焦りが生まれていておもしろかったです(Dオタだから)。
    映像ももちろん革新的だし最新の技術なのだけれど、『目の前のオブジェクトが生きているかのように動く』体験は映像では叶わない。大量のモノが動くのでメンテが

    0
    2024年02月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!