作品一覧

  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

    Posted by ブクログ

    『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』は、創作の世界に新たに足を踏み入れる人々へ向けた、実践的なガイドブックです。この本は、日本随一のシナリオライター養成スクールであるシナリオ・センターの蓄積された知識とメソッドを公開しており、脚本、小説、マンガ原作など、あらゆる創作活動に応用可能な表現技術を習得することができます。連続ドラマ脚本家の70%以上、コンクール受賞者の90%以上がこのスクールで学んだ創作術には、設定のつくり方、登場人物の造形、物語構成の立て方、シーンの描き方など、創作の基礎から応用までが詰まっています。

    この本の特徴は、物語創りの四大挫折ポイン

    0
    2024年04月04日
  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

    Posted by ブクログ

    私は小説を書きたいという思いから読み始めましたが、脚本、映像作品、漫画、ゲームシナリオまで、幅広く応用できる物語の作り方の基礎が体系的に書かれています。
    入門としてはかなり整理されてわかりやすく、オススメです!

    0
    2023年12月20日
  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

    Posted by ブクログ

    小説を書いてみたい!となった時のベストな入り口に感じた。
    過去に書こうとして書けなかった理由がわかった気がする

    0
    2023年11月02日
  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

    Posted by ブクログ

    創作するうえでとても参考になったと思う。自分なりに本書を要約したドキュメントを作るくらいには有用だった。とくに物語の作り方や魅力的な登場人物の作り方について、これまで言語化できなかった部分をきちんと言語化して書いてくれていて、なるほど、と思った。

    0
    2023年10月21日
  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている

    Posted by ブクログ

    物語を見たり読む時の参考に読んでみた。
    物語を書くなんて恐れ多いですが、物語を読み解く上でも面白かった。
    本を読んでいる時、たまに読んでいる話の別の展開やIFのふとしたアイデアが浮かぶのですが、細切れのアイデアだけでは話にはならず。

    物語を構成する全体の地図として解説してくれていて、自分の考えてたのは地図上のどこについてのことなのか?何が不足してるのかを考えるのも楽しめた。

    例文の中に"大学の友人と安酒を家飲み、zoom飲み、居酒屋"など、酒に関するワードがやたら出てくるのがなんか良かった。

    0
    2024年05月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!