作品一覧

  • あなたは私におとされたい 1
    続巻入荷
    2.2
    1~10巻660~715円 (税込)
    ゼッタイに不倫しない男×ゼッタイに不倫させる女 「インフルエンサー」「セックスレス」「ハラスメント」リアルな社会問題を通じて現代の夫婦の在り方を問う【異端の不倫漫画】誕生。 証券会社勤務の相澤直也(39)は、同じ会社で働く妻の夏菜(35)と社内結婚。 会社で有名なおしどり夫婦だった。 直也の支店に配属された立花ノア(22)の標的にされた直也は あの手この手で罠にかけられ、一線を越えてしまうのか…?
  • あなたは私におとされたい【単話】 1
    -
    1~49巻88円 (税込)
    証券会社に勤めるカナ(35)と直也(39)は、結婚して10年、レスになって2年が経つ共働き子なし夫婦。 あの手この手で迫ってくる魔性の女、立花ノア(22)の誘惑に直也は耐えられるのかーー‥?
  • いじられキャラから抜けだしたい
    4.6
    1巻1,100円 (税込)
    美人に必要なのは時間とお金と努力の三拍子! ブスを売りにしているお笑い芸人にそっくりと言われ、常に明るく振る舞うことを強要され、「君はいじられキャラのままじゃないと価値がない」と憧れの人からも突き放され…。 自分を殺してまでいじられキャラを貫くことにどんな意味が? 「こんな自分はもう嫌だ! いじられキャラから抜け出したい!」と一念発起した著者が、10kgのダイエットをし、ガサガサぼこぼこだった肌をつるつるになるようスキンケアを心がけ、オシャレを研究して髪型や服装などを変えていく。 現役高校生の著者が送る、ダイエットや美容、心がまえを描いたコミックエッセイ。
  • いじられキャラから抜けだしたい

    Posted by ブクログ

    もともと絵がすごく好きでTwitterを覗いてたら本が出版されるとの事で即購入。
    知り合いのお姉さんってこともあって感情移入というか同情に近い何かを感じながら読み続けました。

    0
    2021年06月05日
  • いじられキャラから抜けだしたい

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    【あらすじ】
    デブ・ブスといじられる日々を送ると、自分の心が慣れてしまう。自分を卑下することに慣れてしまうと、自分に価値を見出せなくなる。
    学校でもバイト先でもいじられる主人公は、そんな日々から抜け出したいと一念発起。ダイエットをしたり、自分に合うメイクを探したり…。友だちの応援にも頼りながら、主人公は外見だけでなく、中身(精神的かつ内臓的)も美しくなっていく。

    【感想】
    いじられ役。
    それは、1歩間違えたら、いじめられ役。

    『いじり』と『いじめ』は紙一重である。
    たとえ同じ言葉を投げつけられても、相手との関係性が心地よいものであれば『いじり』、不快に思えば『いじめ』なのである。

    いじら

    0
    2024年01月11日
  • あなたは私におとされたい 4

    G

    ネタバレ 購入済み

    イライラするッ!

    何なん?! ノアとは!!
    ただ単に旦那をおとそうとしてるだけではなさそう。
    それにしても、旦那も旦那だね!
    ウジウジしてばかりで、拒絶する気ゼロなんですけど。
    読んでいて、久々に怒りで心臓ドキドキして息が苦しくなるような作品です。
    作品は続きが気になって面白いけれど、ノアのせいで星4つです。

    #ダーク #ドキドキハラハラ

    0
    2022年09月29日
  • あなたは私におとされたい 4

    購入済み

    最初から楽しみにして読んでいます。
    よく話しとしてはありそうな内容だけど、でもやっぱりどうなるのかなぁってドキドキします。
    ようやく彼女が正体を表し始めた感じですが、やっぱりこの旦那は彼女に落ちていくのかなぁ、とも思います。
    彼女でなく奥さんを大事にしてあげて…。

    #切ない #ドロドロ #ドキドキハラハラ

    0
    2022年07月06日
  • いじられキャラから抜けだしたい

    Posted by ブクログ

    この漫画の元になったツイートをTwitterで見かけて続きが気になったので購入。

    小学校でのいじめを機に「いじられキャラ」として振る舞っていた作者さんが友人の言葉をきっかけにいじられキャラとしてふるまうのを卒業するまでのエッセイ漫画。

    どうしていじられキャラになったのか、なんで続けていたのか、抜け出すためのきっかけや具体的な行動、いじられキャラ卒業後の外面・内面の変化を時々笑いも交えて描かれている。
    絵柄もシンプルで読みやすいし、外見の変化じゃなく作者さんの内面の移り変わりも分かりやすく、よく聞くような話だけど作者さんのオリジナル感が出てて楽しめた。
    Twitterに投稿されてた内容よりも

    0
    2020年12月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!