作品一覧

  • 高校数学の美しい物語 新版
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,どこからでも,興味があるところから読み進めることができ,すべての記事が, ・高校数学の(高校数学までの範囲で理解できて) ・美しい(主張または証明がシンプルでおもしろい) ・物語(一部の数学マニアの間では語り伝えられているくらい有名な話) となっています。また,人工知能の研究開発に携わっている著者の経験をいかし,巻末付録「高校数学と人工知能の関係」を書き下ろしました。 では,身近にもディープにも楽しめる,数学の世界へようこそ。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 超ディープな数学の教科書 学校では教えてくれない
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    話題沸騰のシリーズ第2弾! 中学校時代に習う計算や図形の公式について、 学校の先生から「これは、こういうものなんだ」としか教わらなかったという経験を持つ人が多いようです。 じつは、そういった公式やルールのウラにこそ、 ディープで超面白い数学の世界が広がっています。 本書では、月間400万以上のPVを誇る数学Webサイトの運営者が、 学校では教えてもらえなかった、中学数学の公式の本当の意味を解説します! あなたも数学の「本当の面白さ」に目覚めること間違いなし!
  • 学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「なぜ、+や-より×や÷を先に計算するのか?」 「なぜ、分数の割り算は、分母と分子をひっくり返してかけ算するのか?」 「2÷0の答えは、本当は0ではない!?」 多くの人が、小学校時代に算数の計算や図形の公式について 先生から「これは、こういうものなんだ」としか教わらなかったと思います。 ところが、そのような公式を掘り下げると、 じつは、そのウラ側に数学という学問の本当の「面白さ」が隠れているのです。 そこで本書では、月間150万PVを誇る数学の超人気サイトの運営者が、 学校では教えてもらえなかった、算数の公式の本当の意味を解説! あなたも数学の「本当の面白さ」に目覚めること間違いなし!
  • 学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書

    Posted by ブクログ

    当たり前に使っている、面積の出し方や分数など、なんでそうなるのか証明してくれる。
    ずっとモヤモヤしていたからこういった本はすごく私のツボで嬉しい!
    沢山の方々が考え抜いて出来た式なんですな!
    ありがたく使わせていただこう。

    0
    2022年07月04日
  • 学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書

    Posted by ブクログ

    算数でよくある疑問を、ルール(定義)と事実(定理)の視点に基づいてわかりやすくそして、できるだけ誤魔化さずに説明した本。

    算数における疑問の例としては、「掛け算と割り算を足し算や引き算より先に計算するのはなぜか」、「1を素数に含めないのはどうしてか」、「分数の割り算の計算は分母分子をひっくり返す計算をなぜしてもよいのか」などがある。これらの疑問について、数学の証明を行うように、定義証明定理の流れで論理的に説明する。これらの下地となる定義に関する考え方は以下の通り。

    ・定義自体にはすべての人が納得できる明確な理由はない。(多くの人が納得できるそれなりの理由はある)よって、定義の変更はあり得る

    0
    2021年08月06日
  • 超ディープな数学の教科書 学校では教えてくれない

    Posted by ブクログ

    数学好きでなくても面白い!
    YouTubeの動画のような流れで昔習った詳しく教えられないモノをわかりやすく解説されています。
    「マイナス×マイナス=プラス」がなぜか気になる人必見!

    0
    2022年07月01日
  • 学校では絶対に教えてもらえない超ディープな算数の教科書

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    『高校数学の美しい物語』が好きで、こちらも購入してみました。

    私は公式を丸暗記するのが苦手で、しっかりと納得をしてから、一から自分の手で導けるようになってからでないと、手が進まないタイプでした。

    小学生の頃から親からに「要領が悪い、いいからとにかく公式を覚えろ」と言われ続け、数学も物理も大嫌いになりました。

    そんな私ですが、大人になってから数学の勉強のやり直しを始めました。学生の頃のように、もう時間に追われることはないのでのんびりのんびり、自分の納得がいくまでやっています。

    強制されないと不思議なもので、あんなに苦手(点数がとれなかった)で大嫌いだった数学を案外イヤでもないかもしれない

    0
    2021年01月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!