作品一覧

  • 初恋食堂
    -
    1巻825円 (税込)
    泣きたいあなたへ。心ほぐれる“恋味”小説。  自分の容貌に強烈なコンプレックスを抱く28歳の日向桐子は、人目に触れぬよう外では常にマスクと眼鏡を身につけて暮らしている。「優しい料理」のサービスに力を入れる単身高齢者向けマンション『みぎわ荘』でも、桐子は職場の人間関係をうまく築くことができない。もう辞めよう、そう思っていた桐子の前に現れたのは、72歳の不良老人・匙田譲治だった。小粋な江戸弁で話す匙田に連れてこられた「居酒屋やぶへび」で、大雑把ながら手際よくつくられた温かい料理と、悩み多き人生を懸命に生きる心優しい人々との対話を通じ、桐子の心は少しずつほぐされていく。  第1回「日本おいしい小説大賞」受賞作、待望の文庫化!  主人公の意外な素顔に、きっとあなたも騙される。  無骨だけど温かい、年上男性がつくるおいしそうな料理たちの描写が、傷つき疲れた心に心地よく沁みること間違いなし。泣きたいあなたへ、この冬イチの温かさをお届けします。 ※この作品は単行本版『七度笑えば、恋の味』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • ずっとそこにいるつもり?【一編無料試し読み版】
    無料あり
    4.8
    1巻0円 (税込)
    閉塞的な現実を背負う人たちの、さまざまな葛藤の中で現れた「気づき」とは。 念願だった映画の宣伝会社に転職した弥生。そんななか、夫から切り出された「ある提案」を受け入れられず、忙しさにかまけ、決断を先延ばしにしていた。だが、その日は確実に迫っていて……(「あなたのママじゃない」)。優良メーカーに内定が決まった大学生の健生。サークルで知り合った友達以上恋人未満の彼女から同棲を仄めかされるが、うやむやにしていた。そんなある日、アパートに帰宅すると、かつて池袋で共に暮らした美空が現れ……(「BE MY BABY」)。ほか全5編の収録作から、 女性作家集団アミの会主催「アミの会短編アワード2022」受賞作「まだあの場所にいる」を無料公開いたします。 ぜひご一読ください。 ○「まだあの場所にいる」内容紹介 初対面なのに物怖じせず、屈託のない転校生の美月を前に、副担任の杏子の心はざわめいた。懸念されることの一つは、クラスの中心的人物で問題児でもある莉愛が虐めの標的にすることだったが……。

    試し読み

    フォロー
  • ずっとそこにいるつもり?
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    念願だった映画の宣伝会社に転職した弥生。そんななか、夫から切り出された「ある提案」を受け入れられず、忙しさにかまけて決意を先延ばしにしていた。だが、その日は確実に迫っていて……(「あなたのママじゃない」)。 優良メーカーに内定が決まった大学生の健生。サークルで知り合った恋人未満の彼女から同棲を仄めかされるが、うやむやにしていた。そんなある日、アパートに帰宅すると、かつて池袋で暮らしていた美空が現れ――(「BE MY BABY」)。 初対面なのに物怖じせず、屈託のない転校生の美月を前に、副担任の杏子の心は騒めいた。懸念されることの一つは、クラスの中心的人物で問題児である莉愛の虐めの標的になることだったが……(「まだあの場所にいる」)。ほか全5話。 閉塞的な現実を背負う人たちの、さまざまな葛藤の中で現れた「気づき」とは。
  • 今日、君と運命の恋に落ちないために
    4.0
    1巻781円 (税込)
    【電子版巻末にはセカイメグル先生によるカバー用イラストをそのまま収録!】 「運命の赤い糸」を幼い頃から信じて生きてきた立花颯太(たちばな・そうた)。 20歳になった彼がついに出会った運命の相手・宝生(ほうしょう)まゆらは、 少し変わった「予知能力」を持つ少女だった。 「私は絶対にあなたと恋なんかしない」そう言い切るまゆらは、颯太にある提案をするのだが――。 能力を持ったためにずっと苦しんできたまゆらは、運命が「絶対」ではないことを証明しようとし、 運命を信じてきた颯太は、好きな相手の思いも尊重したくて思い悩む。 いつ破綻してもおかしくないこの関係の行く末は――?
  • 今夜、ぬか漬けスナックで
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ぬか床でつながる、やさしい家族小説。 「ぬか床の中には神様が住んでいて、優しく語りかけることで味がまろやかになる」──。  何年も音信不通だった母が亡くなったという報せを受けて、瀬戸内海に浮かぶ小豆島を訪れた槙生。亡き母の夫だという自分より年下の男・伊吹と出会い、職を失ったばかりの槙生はしばらく家に住まわせてもらうことになる。祖母から引き継いだぬか床を、祖母の教えを胸にさまざまにアレンジしてふるまううちに、島の人々とのあいだに温かい関係ができていく。自分のことを愛していないと思っていた母の、意外な素顔を知ることになり……。  人生の悲しみも苦しみも、温かい島の風とぬか床の香りが癒してくれる。一編一編、読み進めるごとに心が温まっていく感動作。
  • ずっとそこにいるつもり?

    Posted by ブクログ

    ちょっとびっくりするほどおもしろい短編集。
    ちょっとした心のすきに寄り添ってくれるストーリーも最高なうえに、思わず「わー」って声に出してしまう、もう一段楽しめる仕掛け。こんな素敵な読書体験をずっとしていたい。

    「まだあの場所にいる」「BE MY BABY」良。

    0
    2024年03月21日
  • ずっとそこにいるつもり?

    Posted by ブクログ

    予想外の展開を欲して読んだ、予想の更に上の展開に一気読み。短編が5篇、ぜんぜん違う立場や環境の人たちなのに、どれもどこか共感してしまって、自分ごととして読んでしまう。ずっとそこにいるつもり?一歩踏み出して自分を愛していきたい。

    0
    2024年03月18日
  • ずっとそこにいるつもり?【一編無料試し読み版】

    ネタバレ 購入済み

    新たな気になる作家を発見した。いい小説だった。この作品を読んでいて渡辺直美を思い出した。この試し読みの最後に載っていた他の作品も気になった。絶対読んでみようと思う。

    #深い

    0
    2024年03月13日
  • ずっとそこにいるつもり?

    Posted by ブクログ

    40頁ほどの短編が5つ収録された短編集。読みやすく、かつ実に楽しめた。多くは女性視点の作品で考えさせるテーマも垣間見える。しかし、そんなことよりも、どれもこれも読者の思い込みや勘違いを上手く利用していて、読み進めて終盤に明かされる事実に「えっどういうこと?」と驚かされ、もう一度最初から読み直したくなるような作品です。文章で表された小説だからこそ可能な手法で映像化は難しい。個人的にこう言うのは大好き。映像化を前提とした売れっ子ミステリー作家の作品では味わえない小説ならではの珠玉の短編集。

    0
    2024年03月10日
  • ずっとそこにいるつもり?

    Posted by ブクログ

    私の信頼する書評家 藤田香織氏が朝日新聞書評欄で「打率十割」と紹介した一冊。
    古矢永塔子初読。5話収録。

    1話目の「あなたのママじゃない」は、読み終えて、あれ?、と思った。道に迷ってぐるっと回って、また同じところに出てきてしまった感覚。でも2度目に見る景色なので、既視感と、どこで間違えてしまったんだろう、と首を捻る感じ。

    2話目で、藤田氏の言う意味がようやく理解でき、なるほどそういうことか!と膝を打つ。
    今度はまるで違う場所に出てきてしまった感覚。「BE MY BABY」母として、ちょっといいよねとニヤけてしまう話。

    3話目「デイドリームビリーバー」はイチオシで面白かった。次こそはどこか

    0
    2024年03月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!