作品一覧

  • IQ150の心理戦略コンサルタントが教える秒速で人を操る心理話術
    -
    IQ150の心理戦略コンサルタントが厳選! 相手をその気にさせ、あっというまに自分の意図した方向に誘導する「101の劇薬メソッド」! *あなたの魅力が爆上がりする「メールを送らない勇気」 *億を稼ぐ人が実践する「1つの心理を突く」誘導術 *上司への報告がイマイチな人は「PNP法」を知らない *デートのお誘いが全然うまくいかない人の残念な共通点 *プレゼンの達人は「1・5秒」の沈黙で心をつかむ *勝ち組ユーチューバーが実践する「関心が途切れない」秘策 日常の人間関係から、ビジネスシーン、また恋愛の駆け引き、子どもとの接し方で使える。 効き目は強烈、知れば誰でもできてしまう実践的なテクニックばかり!
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    MENSA(全人口の上位2%のIQを持つ天才集団) に所属するIQ150の心理戦略コンサルタントが教える、 交渉、プレゼン、営業、マネジメント……人間関係すべてに使える 人を操る3つの基本原則と27の心理テクニック!! ・心理テクニックは「信頼関係」なくして使えない ・相手を理解するから自分が理解される ・アイディア批判は“人格否定”につながる? ・ネガティブな情報をポジティブに変換する方法 ・相手に自分を強く印象づける「最強の名刺」 ・相手のしぐさは真似するなかれ ・会話は「3つのパターン」を用意しておく ・信頼される人は自分の弱みを見せられる人 ・上司の仕事は部下の「自己肯定感」の管理 ・大事な会議の前は「自信のあるポーズ」をとる ・自分で自分を変える方法は存在しない!? ……etc. 日本のMENSA(JAPAN MENSA)会員の中で唯一といえる心理学のプロが、 “天才”のメソッドを誰でも実践できるように落とし込んで紹介します。
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

    Posted by ブクログ

    かなり面白く何回でも読み直したい。

    日常的に使える心理学が
    かなりわかりやすく書かれている。
    また脳がどういう反応をするから
    こうした行動や考え方が必要など
    知識的にもかなり勉強になる。

    0
    2023年08月11日
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    leadershipについて勉強している中、心理学について興味を持ち、この本を手にしました。
    読んでみると、尊敬する先輩が使っていた手法でありました。
    leadershipを発揮するためには必要なスキルである「心理学」について、初心者でもわかりやすく記載されていると感じました。
    leadershipについては、相手の立場になって考え/行動することが需要であるため、この本を読み相手を理解することを身につけてくために、何度も読み返して、スキルとして定着させていきたいと思います。

    「人を操る」最強の心理術


    「嫌われる勇気」において、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と考えれているよう

    0
    2020年05月03日
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

    Posted by ブクログ

    人に動いてもらうための基本的は方法をまとめた本。最初はIQが高い自慢、サイコパスになるなど違和感があるコメントもあったが、全部読み進めてみると至極真っ当な事を述べられている。あくまでも基本中の基本だと思うが、自分にはできていない部分も多数あるので、その部分を出来るようにして今後の仕事に役立てたい。もちろん悪意をもって使うのではなく、良い事に使うのが大前提で!

    0
    2021年12月30日
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

    Posted by ブクログ

    ・意味不明な結論から話し、相手の関心を引きつける
    DTR法「突拍子もないアイディア→論理的思考」で説明する

    ・PNP(ポジネガポジ)法
    初頭効果と親近効果

    ・失うデメリットは得るメリットに勝る
    損失回避性

    ・相手のしぐさは真似するなかれ
    言葉のペースと表情をミラーリングする

    ・質問する→相手が答える→自分の考えを言う

    ・弱点はいずれキャラクターになるbyアインシュタイン

    ・できない理由よりできる理由をイメージする
    セルフ・エフィカシー
    ミラー催眠

    0
    2021年10月04日
  • トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術

    Posted by ブクログ

    サイコパス、人を操るという
    少々過激なキーワードだったりと、
    読もうか悩みましたが、読んでみて面白かった。

    基本に忠実にやっていけば、
    操るというより、思った通りに行動してもらえる
    ようになるという考えからすると、
    メンバーとの接し方、お客さまとの接し方で
    活かせるノウハウが多く書いてあったと感じた。

    【勉強になったこと】
    ・人間の脳には「論理脳」「感情脳」があり、
     脳が活動するときは基本的にこの両方が
     バランスをとって機能している。

    ・自分にプライドを持つのではなく、
     相手のためにプライドを持つことで、
     反発することなく物事に取り組むことが出来る。

     これを「For you

    0
    2019年11月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!