作品一覧

  • テレワークで部下を育てる
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    コロナ禍で急速に普及したテレワーク。こうした新しい働き方が浸透する中、大きな課題のひとつに「部下の育て方」がある。これまでに多くのビジネスマンを指導し、テレワーク環境で働くことへの知見をもった著者が、テレワーク下での部下育成法について、具体的な事例をあげながら、詳しく解説していく。
  • これからのテレワーク
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    ワーカー&マネージャ必読! テレワーク3.0の時代に成功する「3つの力」とは何か? IT企業で20年以上働き、テレワークで実績を上げてきた著者による、超実戦的導入メソッド。
  • 一流のエンジニアは「カタカナ」を使わない!
    5.0
    伸びる技術者の条件! 日本オラクル株式会社執行役副社長 ・石積尚幸氏が推薦! 「その先を目指す魅力的なエンジニアになるために。お勧めです!」 約30年にわたり、エンジニアとともに仕事をし、数多くのエンジニアを育ててきた著者は、エンジニアにも一流と二流がいることに気が付いた。「では一体、一流のエンジニアと二流のエンジニアはどこが違うのか?」。一流のエンジニアが持つ能力、考え方、捉え方を独自の観点で明かしつつ、二流のエンジニアがステップアップするための方法を伝授する。 AI時代には、スキルが高いだけでは生き残れない! エンジニア・技術者など理系社員はもちろん、すべてのビジネスマンに今求められる、真の問題解決能力が身に着く一冊。
  • 究極の人間関係改善術 職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法
    5.0
    1巻1,300円 (税込)
    「職場の人間関係の悩み」は、いつの時代も転職や退職理由の上位にランクインするほど、解決が難しいもの。「ムチャな命令ばかりする上司」「言うことを聞かない部下」に悩まされた経験をもつ人は多いだろう。本書では、性格応用心理学「エニアグラム」を用い、あるゆる人を9タイプに分類。各タイプの人物に職場でどう接すれば関係が良化するかを解説する。例えば、勝ち負けにこだわり、相手の気持ちを配慮できない「タイプ8」の上司。実は内面にある自分の弱さに気づかれないように、腕組みをし、険しい顔をしているこのタイプは、尊敬できる部分をほめ、頼りにしているという態度を示せば味方にできる。また、自分の考えを優先し、締め切りを守らない「タイプ1」の部下。彼らにはまず、そのこだわりをヒアリング。その上で組織の理想との共通項を一緒に見つければ、彼らは一気に成長する。現場のプレイヤーはもちろん、リーダーや経営者も必読の一冊。
  • 一流のエンジニアは「カタカナ」を使わない!

    Posted by ブクログ

    タイトルに一目惚れして購入した1冊。途中まで読んでいる間は、エンジニアでなくても当たり前のことを述べており、タイトル負けしているなと感じ、途中で読むのをやめてしまった。しかし業務で先輩から指摘されている時折、再度本書を読み始めると、先輩から指摘されている部分がまんま描かれていた。もう少し自分の身心が成長してから、再度読みたい。

    0
    2021年01月26日
  • 究極の人間関係改善術 職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法

    Posted by ブクログ

    日頃、会社の机に忍ばせておくべき本です

    この本は、お得です!ビジネスの現場で、想定されることばかり。会議が終わったり、客先から帰ったら、こっそり本を開いて分析、今後の対応策を検討しましょう。貴方のチームメンバーのタイプをオープンにして、お客様の会社の方々をマッピングしてみると、結構面白い戦略が立てられるかもしれません。ビジネスに使えるお得な本です。個人で読んで、「ふーん」で終わらせるにはもったいない本です。組織改革に、テキストとして使いましょう。

    0
    2019年07月01日
  • これからのテレワーク

    Posted by ブクログ

    テレワークになった場合の心構えや気をつけることをまとめてある本です。 コミュニケーションの取り方など、 テレワークじゃない場面でも役に立つことをたくさん書いてあります。 特に上司へのアピールの仕方など上司についてまとめてある部分はみんなに役に立つことだと思います。 最新のテレワークのツールとかの解説も役に立ちました。

    0
    2020年09月30日
  • これからのテレワーク

    Posted by ブクログ

    テレワークをうまくいかせるメソッド総まとめ。「『サボっているかも?』と思われている前提で仕事をしよう」って言葉がいいね。疑心暗鬼という意味ではなく、自律という意味での言。

    0
    2020年08月21日
  • これからのテレワーク

    Posted by ブクログ

    出社をともなう勤務とテレワークの違いを踏まえて、テレワークで気を付けるべきこと、テレワークを行う場合に整えるべき環境などを、平易な表現で、わかりやすく述べた本。

    出社をともなう勤務とテレワークで、大切な項目は、そんなに変わらないと思います。
    しかしながら、各項目の優先順位が変わることは、強く意識すべきだと思います。
    面と向かってコミュニケーションが取れない分をどう補うか、は非常に重要だと思います。
    また、テレワークは一人で働くことが多いからこそ、誘惑が多かったり、逆に集中しすぎたりする可能性がある点にも注意したいところ。

    0
    2020年08月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!