作品一覧

  • ハワード・カーター(学習漫画 世界の伝記NEXT)
    5.0
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古代エジプト王国の記録にのっていないなぞの王、ツタンカーメン。その存在を多くの人が信じていないなか、考古学者ハワード・カーターは自分の信念にもとづいて、墓の発掘を続けました。資金もつき、人びとともぶつかり、なんども挫折を味わいましたが、ハワードの意志の力は、やがて世紀の発見へとかれをみちびきます。1922年、ラストチャンスに王の墓を発見! ほとんど未盗掘の墓が発見されるのは、きわめてめずらしいことです。いまから3000年以上前の、美術品と王をとりまくドラマが、目の前によみがえりました。エジプト考古学を大いに発展させたハワード・カーターの生涯と業績にせまります。
  • ハワード・カーター(学習漫画 世界の伝記NEXT)

    Posted by ブクログ

    ツタンカーメンを発見した ハワードカーターの話。

    古代エジプト文明好きは、教養のある人が多く、私も魅力を知りたいが基礎教養不足で名前がチンプンカンプンで、とっかりがわからなかった。

    この本は20世紀に、ツタンカーメンの墓を発見したイギリス人ハワードカーターの話なので、現代からの視点で、古代エジプト文明を触れられ、理解でき、そして、古代文明を調べていくという事の面白さがわかった。

    子供向けの伝記漫画であるが、大人にも面白い。

    0
    2020年10月04日
  • ハワード・カーター(学習漫画 世界の伝記NEXT)

    Posted by ブクログ

    ツタンカーメン王の墓の発見者。ハワードは、絵が上手でお父さんが絵を描くのをよく見ていました。だからこそ発見できたのかもしれませんが、ハワードの努力の結果だと思います。ツタンカーメンという名前は知っていましたが、つい最近のことで、誰が発掘したかなんて全く知りませんでした。
    ハワードはあまり知らない人が多いと思いますが、ツタンカーメン王といえばわかるのかも知れませんね。表には出ないで裏で作業する立派な人であったのではないかと私は考えます。

    0
    2014年01月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!