作品一覧

  • 小学館版 学習まんが人物館 ローラ・インガルス
    5.0
    1巻715円 (税込)
    自伝的物語でもある開拓農民を描く「大草原の小さな家」シリーズの偉大な女性作家。 ローラを乗せた幌馬車は西部の大草原へ。そこに待っていたのは、家も家具も自分の手で作り上げる、自由と独立の開拓生活…。世界中で愛された大ベストセラー「インガルス物語」の作者ローラのパイオニア魂溢れる生涯。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、66.8MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 レオナルド・ダ・ヴィンチ
    5.0
    1巻715円 (税込)
    “万能の天才”レオナルドの、本当の人生! 世界一有名な絵『モナ・リザ』の作者、レオナルド・ダ・ヴィンチ。イタリアのヴィンチ村で生まれた彼はほかにも、さまざまな発明のアイデアを残したり、飛行の実験をしたり、人体の解剖をしたり、軍事家として遠征をしたり…と、芸術以外の分野でも活躍したスーパーマンとして知られ、「万物の天才」と呼ばれています。しかし、その人生については、あまりよく知られていません。たとえば、画家として有名なのに、完成した作品は『最後の晩餐』など数点しかなく(『モナ・リザ』さえも未完成です!)、数々の発明のアイデアも、実際につくられたものはほとんどありません。また、なぜか左右反対の“鏡文字”で文章を書き、500年も前の時代にイタリア各地を渡り歩いて最後はフランスで亡くなるなど、その人生にはふしぎな点がたくさんあるのです。  学習まんが人物館『レオナルド・ダ・ヴィンチ』は、そんな彼の人生の真実にせまります。多くのなぞの理由、作品にこめられた思い、そして母親のこと……。  この本を読めば、「万能の天才」の人生がけっして成功に満ちたものではなく、天才である以上に「努力の人」だったことを知ることができるでしょう。 この作品の容量は、77.9MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ダイアナ
    3.7
    1巻715円 (税込)
    エイズ患者への支援や対人地雷禁止を訴え続けた悲劇のプリンセスの波乱に富んだ人生。 古い習慣にしばられた王室の中で、自由を求めてたったひとりで戦い続けたダイアナ元皇太子妃。エイズ患者への支援や対人地雷禁止を訴えるボランティア活動のさなか突然の事故で亡くなった悲劇のプリンセス波乱人生。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、71.6MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ
    4.5
    1巻715円 (税込)
    銃弾にたおれたアメリカの若き大統領! アメリカ国民の熱い期待を背おい、43歳で合衆国史上最も若い大統領になったケネディ。全世界がテレビ中継で見守るなか、突然暗殺された悲劇の大統領、ケネディの生涯を史実に忠実にまんがで描いた感動の人間ドラマ。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、64.3MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 エリザベス女王
    3.0
    1巻715円 (税込)
    イギリスの繁栄を築いた女王エリザベス一世。 混乱する国内を統一し、強国スペインの無敵艦隊を打ち破り、45年間にわたって「楽しきイギリス」と呼ばれる時代を作り上げ、現代のイギリスの基礎を築いたエリザベス一世の生涯を、分かりやすく紹介します。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、70.3MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 与謝野晶子
    4.3
    1巻715円 (税込)
    女性の自由を歌った情熱の歌人。 女性が恋をすることさえはばかられた明治時代、晶子は鉄幹の元へ飛びこんだ。歌集『みだれ髪』で愛のすばらしさを歌い上げ、長詩『君死にたまふことなかれ』で戦争への憎しみを発表した歌人、与謝野晶子の情熱の生涯。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、67.3MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ

    Posted by ブクログ

    ケネディを読みたいと思ったのは、キングぼくしに出てきて、じゅうでうたれて死んでしまったから。ケネディは、さべつに立ち向かったキングぼくしを助けていた。親友みたいな感じ?
    ケネディは、がんばっている人だった。ケネディが、イタリア人が真っ先にイタリアのワインを飲めるというほうりつを作ろうかと言ったのがおもしろかった。イタリア人もさべつされていたんだと思った。
    ケネディのだいりょうせんときのこうほだった、リチャード・ニクソンも、プールのかんし員やアイスクリーム売りをしてえらくなった人ですごいなと思った。
    ドイツのヒトラーが、ヨーロッパ全体を自分の物にしようとしていて、悪い人だなと思った。
    子どものこ

    0
    2020年12月27日
  • 小学館版 学習まんが人物館 レオナルド・ダ・ヴィンチ

    Posted by ブクログ

    レオナルドダビンチの自伝を読みました。
    27歳の時フィレンツェのオールスター画家名簿から落選。
    30歳まで無名で、
    ある時一念発起して「軍事コンサル」名乗ってミラノの王子に
    自らアプローチ。
    奇跡的に採用されたあとに必死で軍事の勉強を開始し、数年で専門家になる。
    その時の王子から軍事以外にも建築や彫刻など様々な仕事の依頼があり、全く知識がない状況から全ての仕事を請け負ってそれぞれの専門家になる。
    最終的には画家業に専念し、ライバルミケランジェロとの競争や天才芸術家ラファエロを育て、名実ともに超一流の人物となる。
    ダヴィンチの手記には、
    「私は無学だ。常にその道の専門家を探し、専門家に教えを請え

    0
    2020年01月27日
  • 小学館版 学習まんが人物館 与謝野晶子

    Posted by ブクログ

    私はこの人は歌人でありながらも日本に新しい人生をつくったすごい人なんだと感心しました。読んだ時、私はお気に入りの場面を見つけました。それは109ページの左下のところに、晶子が夫をおいかけてパリに行ったのを「お母さんたちだけずるいー」と子どもたちが言ったところです。子どもたちがかわいいなと思いました。

    0
    2015年07月31日
  • 小学館版 学習まんが人物館 与謝野晶子

    Posted by ブクログ

    小学3年生の時に読んで、明治あたりでこんなに素敵な歌を詠む女のひとがいたのか!と感動。みだれ髪の短歌の暗記にハマる。

    0
    2010年05月03日
  • 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ

    Posted by ブクログ

     理想を追い求める中での、喜怒哀楽を表現した本。

     本全体の雰囲気と読者が持っているケネディ大統領の雰囲気が合致していて読んでてなるほどなと。

     人の生き様はとても儚いものです。

    0
    2023年09月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!