作品一覧

  • 康太の異世界ごはん 第1話
    続巻入荷
    -
    1~10巻143円 (税込)
    居酒屋店主が異世界転生。食材の乏しい世界で作り上げる酒と料理の味は?ヒーロー文庫の人気作品、待望のコミック化! 新たな飯テロ警報発令! 居酒屋店主が異世界転生! 食材の乏しい世界で作り上げる酒と料理の味は…! ? ヒーロー文庫で全6巻が刊行の人気作品、待望のコミック化! 若き居酒屋店主・紺屋康太が転生したのは、わずかな棚田でお米をつくり、エルフの娘がどぶろくをかもす、日本の里山みたいな異世界。 ひょんなことから康太はそこで、超先進国からの客に饗宴の席を設けることになる。 しかし、この土地には食材は米と黒豆ぐらいしかなく、調味料も調理器具も存在しない。 康太は『ないものはない、あるものはある』の精神と接客技術で饗宴を成功に導く。 そして、エルフの娘の家に転がりこみ、異世界暮らしが始まる。ある日、康太は傷ついた少年のため、小麦もチーズもない世界で、ピザをつくろうと走りまわる。神話を紐とき、失われたエルフの食材を得て焼き上げたローマピザの味は……! ? 異世界に転生した居酒屋店主が、乏しい食材で料理作りに奮闘する、ごはんとお酒の物語。 中野 在太(ナカノアルタ):本作でデビュー。「康太の異世界ごはん」は全6巻刊行中! その他の代表作に「拷問魔女」がある。 寅尾 あかまる(トラオアカマル):漫画家。「先生、僕たちがついてます!」グランドジャンプ不定期掲載、「配信者と結婚するのはやめた方がいい」「すごい年の差夫婦の話」単行本発売中、DEPACOさんにて漫画連載中

    試し読み

    フォロー
  • 康太の異世界ごはん
    4.0
    新たな飯テロ警報発令! 居酒屋店主が異世界転生! 食材の乏しい世界で作り上げる酒と料理の味は…!? 若き居酒屋店主・紺屋康太が転生したのは、わずかな棚田でお米をつくり、 エルフの娘がどぶろくをかもす、日本の里山みたいな異世界。 ひょんなことから康太は、超先進国からの客に饗宴の席を設けることになる。 ただ、この土地には食材は米と黒豆ぐらいしかなく、 調味料も調理器具も存在しない。 康太は『ないものはない、あるものはある』の精神と 接客技術で饗宴を成功に導く。 そして、エルフの娘の家に転がりこみ、異世界暮らしが始まる。 ある日、康太は傷ついた少年のため、小麦もチーズもない世界で、 ピザをつくろうと走りまわる。 神話を紐とき、失われたエルフの食材を得て焼き上げたローマピザの味は……! ? 異世界に転生した居酒屋店主が、乏しい食材で料理作りに奮闘する。 そんな、ごはんとお酒の物語。 中野 在太(ナカノアルタ):神奈川県在住。本作にてデビュー。 七和 禮(シチワレイ):イラストレーター。 「汐汲坂のカフェ・ルナール 」「転醒のKAFKA使い」 「お嬢様が、いけないことをたくらんでいます! 」「放課後四重奏」 「探偵失格」他、ラノベ・TCG等のイラストを担当。
  • 拷問魔女
    4.0
    今、最もホットな「拷問」がテーマの衝撃の問題作。魔女が魔女狩りに恋をして…? エグくてエモくて愛しい2人の少女の物語。 人魚が泡になり、毒が飛び散った。 滅びに直面した世界で、君は魔女狩りに選ばれた。 私は毒を浴び、右目の魔女になった。 数多の魔女を狩って世界を守った魔女狩りは、 自らの死を求め、右目の魔女のもとを訪れた。 殺意を死で返す返報の毒を有する右目の魔女は、 ただひとり、不死の魔女狩りを殺せる存在だったから。 ただし、魔女狩りが右目の魔女を殺したいほど憎めたのならば。 右目の魔女は、待ちくたびれていた。 いつまで経っても自分を狩りに来ない魔女狩りの遅すぎる到着に、 憤りさえ覚えていた。 それでも右目の魔女は、魔女狩りへの協力を誓った。 右目の魔女が、私が、君に恋をしたから。 最後の希望に殺意を抱かなければならない、 魔女狩りが陥った最悪の自己矛盾を解消するため、 右目の魔女は提案する。 「これまでに君がされて嫌だったことを、私がやるのはどうかしら」 「……拷問ですね」。 魔女狩りは語り始める。 長靴、オーストリア式梯子、掃除屋の娘……凍える寒い冬、廃墟に監禁され、 絶え間なく浴び続けた暴力と苦痛についての記憶を――。 そして、右目の魔女と魔女狩りは、かつて魔女狩りが受けた拷問を再現するため、 工夫と失敗、工作と成功を積み重ねる。 柿バターをたっぷりのせたトースト、桜木町駅前広場のチョコアイス、 赤レンガ倉庫の飲茶――ひどく暑い夏、ふたりで横浜を歩き回り、 他愛ないおしゃべりに耽りながら。 魔女と魔女狩りは拷問と日常を往還し、互いを知っていく。 望む結末から遠ざかってしまうと理解しながら、少しずつ惹かれあう……。 どうでもよさそうな曇り空の下、拷問とガーリーな日常が始まる。 「ガール ミーツ ガール」と呼ぶには裏表がありすぎる、二人の少女の物語。 中野 在太(ナカノアルタ):静岡県在住。本作にてデビュー。 とよた 瑣織(トヨタサオリ):ライトノベルの挿絵やゲームのイラストを手掛ける人気イラストレーター。ライトノベル作品に『棺の魔王』『魔王の処刑人』(共にヒーロー文庫)、『伝説の勇者の伝説』など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 康太の異世界ごはん 3

    Posted by ブクログ

    いよいよ1巻に出てきたミリシアさんが再登場。
    というより騎士じゃなかったんかい、ちょっと驚き。
    各章で一品ずつ作っていくが背景に色々と歴史的な文化を出してくるので、なるほどと勉強になることも多い。

    この作品は大衆居酒屋のような温かみがある。
    どことなくほっこりするような感じは、「だめになる」と言ったふわふわした表現から生まれているんだろう。

    展開はちょっとゆっくり目だが、丁寧に書いているとも言えるので気長に読んでいきたい

    0
    2022年01月06日
  • 康太の異世界ごはん 2

    Posted by ブクログ

    異世界に飛ばされて、地方領主に仕えるわけでもない。チート能力がある訳でもない。都合よく調味料が生えてくる訳でもない。
    等身大の人間が異世界に飛ばされて、等身大に頑張る話。
    だからこそ気取らない感じが読んでいて好感が持てる。
    中世並みの食文化な異世界とはいえ21世紀日本の料理で無双出来るわけでもなく、ひたむきに努力する姿が素晴らしい。

    女心に鈍感すぎる所はあるけれど、はやくかついでしまえ。

    0
    2022年01月05日
  • 康太の異世界ごはん

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    足高さんのセリフの癖の強さが妙にハマってしまう。他色々感想があるハズなのに「そりゃおめえ稲刈りの要領で...」は声に出して読みたい日本語として頭を支配して他のこと考え付かん。めっちゃモブキャラなのになぁ

    0
    2021年12月22日
  • 拷問魔女

    Posted by ブクログ

    「康太の異世界ごはん」シリーズの中野在太が2022年に発表した長編小説。横浜を舞台に、いつまでも来ない魔女狩りに憤っている魔女と魔女に殺してほしい魔女狩りの出会いから始まる物語。百合×拷問という危険な組み合わせはなかなかないです。当然のように人体損壊描写が出てくるので取り扱い注意です。エモエモな日常パートとグログロな拷問パートの高低差が凄くて読んでいる間は酔ってしまいそうでした。でも、読み終わったあとは不思議と爽やかな感じがありました。誰にでも進められるわけではないですが、設定とか世界観も含め面白い作品でした。

    0
    2023年05月12日
  • 康太の異世界ごはん

    Posted by ブクログ

    なんだろう。悪くない話のはずなのに、どうも主人公に共感できないというか。
    普段共感とかしないのでなんでこの話だけ?

    いい話だとおもうんだけどねぇ。

    0
    2016年07月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!