作品一覧

  • イラスト授業シリーズ ひと目でわかる 政治のしくみとはたらき図鑑
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見開きでまとまった簡潔な構成と適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第11弾。政治の必要性や主要な統治方法・制度・理論から、今日における国際的課題まで、簡潔な文章と豊富なイラストで解説。SNSデモやフェイクニュースの拡散といったインターネットの影響も含め、現代政治のありようを過去の事例をふまえつつ考察する、これまでにないビジュアル図鑑。
  • 政治学大図鑑
    4.5
    1巻3,960円 (税込)
    政治とは何か。アリストテレスは、政治とは単に欠乏状態での物質的要求を満たすための戦いではないと述べている。政治とは、生きていくために必要な決まりを定め、団結して追究すべき目的を決定する意義深い活動なのだ。 孔子、ムハンマド、マキャヴェッリ、ホッブズ、マルクス、マンデラ…古代から現代にわたる政治史の巨人100余名の複雑難解な政治思想・哲学・理論・政策を、わかりやすく解説した図鑑の日本語版。 シンプルな図解で思想の流れを示した「マインドマップ」、思想の核心と前後史を概観した「背景」、関連する思想家への「参照」、歴史を動かした宣言や発言の「引用」、写真やイラストレーションなど豊富な「図版」を、斬新でポップなレイアウトで整理した。
  • 宗教学大図鑑
    4.7
    1巻3,960円 (税込)
    有史以来、無数の宗教が生まれ、そして消滅していった。そのそれぞれが独自の信条、儀礼、神話をもっていた。アフリカの狩猟民族の神話、アイヌのアニミズムやヨーロッパのシャーマニズム信仰、オーストラリアのアボリジニの神話、古代文明における宗教的儀礼もとりあげる。さらに、世界最古の宗教のひとつとされるゾロアスター教、道教・儒教などの中国の思想、日本の神道についても、図解入りでわかりやすく解説。 「五大宗教」と言われるヒンドゥー教、仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教については、それぞれ30~40ページにわたって詳しく解説。その起源から歴史、教義や儀礼・慣習について、教典や宗教者の言葉の引用を交えながら紹介する。いま世界で起きているさまざまな対立についての理解を助け、これから何をするべきかを考える指針を与えてくれる。 「近代・現代の宗教」「その他の宗教・宗派」「日本の新宗教」などのページで、シク教やサンテリア、モルモン教、バハーイー教、天理教、エホバの証人、ラスタファリ、統一教会、ハレー・クリシュナ、創価学会、金光教、大本といった新宗教についても触れる。世界の諸宗教について、一般の読者に向けてまんべんなく記述した、便利なガイドブックの決定版。
  • 政治学大図鑑

    Posted by ブクログ

    分厚い。
    中身は政治思想が中心。政治学は分野のすそ野が広いため、
    法哲学者なども登場する。
    社会科学で権力などに関心がある方は必読。
    イデオロギー関係も収録されています。

    情報量はすさまじく、お値段以上。
    必読。

    0
    2020年09月13日
  • 宗教学大図鑑

    Posted by ブクログ

    今まで「宗教は胡散臭いから苦手」と毛嫌いしていたが、どうやらそうでもないようだ。
    科学と宗教の意外な関係性を知ってしまったら、宗教の歴史を学ばずにはいられなくなった。


    宗教は、何をおいても秩序に関心がある。宗教は社会構造を創り出して維持することを目指す。
    科学は、何をおいても力に関心がある。科学はその「力」を、研究を通して獲得することを目指す。
    科学と宗教は、真理よりも秩序と力を優先する。
    したがって、両者は相性が良い。
    ーユヴァル・ノア・ハラリ


    宗教、芸術、科学はすべて、
    同じ一本の木から生える枝である。

    ーアルベルト・アインシュタイン

    0
    2018年12月21日
  • 宗教学大図鑑

    Posted by ブクログ

    文字通り世界の宗教に関する基礎知識が得られる本。あくまで宗教の知識について史実に基づいて記述しているので、安心して(笑)読める。

    0
    2015年10月31日
  • 政治学大図鑑

    Posted by ブクログ

    DK社の社会科学系の図鑑シリーズの政治学編です。孔子に始まり現代までの政治思想の流れを、政治学者や政治家を軸に網羅的に紹介しています。政治にあまり興味がないけど試しに学んでみようという人や、政治のニュースの見方をアップデートしたい人におすすめです。

    0
    2021年12月31日
  • 宗教学大図鑑

    Posted by ブクログ

    世界中の宗教が解説されています。文化や風習などの一般的な知識だけではなく、各宗教の思想、哲学的な面もしっかり学ぶことができます。タイトルが宗教「学」であるのも納得です。

    0
    2021年12月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!