ウィル・バッキンガムの作品一覧

「ウィル・バッキンガム」の「哲学大図鑑」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 哲学大図鑑
    4.1
    1巻3,960円 (税込)
    宇宙はどのようにして始まったのか。真実とは何か。どうすればよい人生をおくれるのか。人生や存在の本質にかかわる根源的な問いにたいして偉大な思想家たちが提出してきた答えは、いまなお私たちが世界を理解するための枠組みをなしている。ミレトスのタレスからスラヴォイ・ジジェクまで、その哲学の概念が世界をどのように切り開いていったのかを簡潔に解説。 その哲学者のキーとなることばを随所に織り込みながら、わかりやすい図解(「マインド・マップ」)で100を超える哲学理論を紹介。難解な哲学用語を使わないで、複雑な理論を解きほぐす。 初心者から哲学を学ぶ人、さらに幅広い読書人まで、自分でものを考えることの楽しさを発見し、味わうことのできる本。
  • 哲学大図鑑

    Posted by ブクログ

    オールカラー、図解でレイアウトも工夫されていて、読んでて飽きにくい図鑑。

    出てくる用語がとても優しく、哲学初学者の自分にとっては分かりやすい本だった。
    おそらく各哲学者の業績や思想はかなり省略されていると思われるが、ざっと哲学者の顔や生きた年代、関係性を知れたので良かった。

    この図鑑で興味を湧いた哲学者について、個別に調べていくキッカケになった。
    ・カール・ポパー
    ・モンテーニュ
    ・ヴォルテール
    ・ヒューム
    ・ニーチェ
    ・バートランド・ラッセル
    ・ブッダ

    0
    2020年08月13日
  • 哲学大図鑑

    Posted by ブクログ

    「哲学大図鑑」「宗教学大図鑑」ともに良書。
    宗教と哲学はリンクしているところもあるので、
    合わせ読みで、より理解が深まった。

    二冊計600ページ、哲学と宗教の歴史を一から学び直すだけで、
    読書が格段に面白くなることを実感。

    0
    2018年12月21日
  • 哲学大図鑑

    Posted by ブクログ

    オシャレでいいね
    迷ったとき、へこたれたとき
    戦ってるとき、楽しいときも
    心おちつける 何かが見つかる

    0
    2013年04月06日
  • 哲学大図鑑

    Posted by ブクログ

    読み終わるまではかなり時間がかかりそうだが、
    1日が終わる前にゆっくり見開き2pを読んでいます。
    「はじめに」が西洋、東洋、宗教を哲学的に考察していて、秀逸です。

    0
    2012年12月30日
  • 哲学大図鑑

    Posted by ブクログ

    マインドマップやイラストのおかげでイメージを掴みやすい上に、文章自体もわかりやすい。哲学的背景や参照のおかげで、思想の流れや哲学者を関連づけて考えることができる。

    0
    2012年11月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!