作品一覧

  • Re:スケバン刑事 1
    2.6
    1~4巻660円 (税込)
    未成年ばかりで構成されるひとつの社会……“学校”! そんな異質な社会の中で起きる大人が介入できない難解事件を解決するため、学生刑事……通称“スケバン刑事”に任命された麻宮サキ。それは、伝説の始まりだった……!! 昭和の大名作を原作超準拠の完全リメイク、令和版に再構築! 現代に蘇る、新・麻宮サキの物語…「Re:」スタート!!
  • クーロンズ・ボール・パレード 1
    完結
    5.0
    全3巻459円 (税込)
    甲子園常連の強豪高校に入部を夢見る少年・小豆田玉緒。ストイックな練習と研究に励む彼は待望の入部試験に臨むが、謎の天才投手・龍堂太央との出会いが彼の運命を大きく変えて…。令和の新王道野球譚、開幕!!
  • アノナツ-1959- 1
    3.0
    1~3巻528円 (税込)
    前代未聞のタイムスリップ野球漫画第1巻! 現代の高校生投手 VS. 1959年の野球!!! 歴史漫画の実力派作家が描く、未だ嘗てない野球漫画がここに開幕!!! 甲子園を懸けた試合の最中、落雷に遭った主人公・拝郷ナツ。 目覚めると…なんと、1959年にタイムスリップしていた!!! 何もかもが現代と異なる60年前の日本で甲子園優勝を目指す戦いが始まる…!!
  • 忍びの国 1
    完結
    3.3
    全5巻528円 (税込)
    ▼第1話~第4話  ●主な登場人物/無門(「その腕、絶人の域」と詠われる伊賀最強の忍び)、下山平兵衛(伊賀地侍・下山家の長男。無門に弟を殺される)  ●あらすじ/天正4(1576)年、戦国期。小国ながら大名どころか盟主すらいない伊賀国は、66もの地侍の小競り合いが絶えない。そんな地侍のひとつ・下山家の砦に、あるとき別の地侍・百地家の軍勢が攻め込んできた。そして、しばらく互角の戦が続いていたが、百地家のたった1人の忍びによって城門を破られてしまう。下山家の長男・平兵衛は、無駄な戦で血が流されることに、ずっと心を痛めていたが…(第1話)。  ●本巻の特徴/舞台は乱世の小国・伊賀。銭のために平兵衛の弟を斬殺した無門。実の息子を殺されても何も感じない平兵衛の父。“人の心”が欠けたこの国に絶望した平兵衛は…? 今、最も注目される小説家『のぼうの城』の和田竜原作小説を、気鋭の新人・坂ノ睦が完全漫画化した話題作、待望の第1巻!  ●その他の登場人物/百地三太夫(伊賀地侍。伊賀のリーダー的存在で、無門の主)、木猿・文吾(無門と同じく百地家に仕える下人たち)、下山甲斐(伊賀地侍。平兵衛の父親。十二家評定衆のひとり)、北畠[織田]信雄(信長の次男。伊勢を治めていた北畠具教の養子だが、義父を暗殺し伊勢を手中にする)、日置大膳(信雄の家臣。信長にして「強弓を操る天下一の武者」と言わしめる)、長野左京亮(信雄の家臣。大膳の親友であり、大太刀使い)、柘植三郎左衛門(信雄の家臣。伊賀者で棒手裏剣を操る)、お国(安芸の侍大将・杉原将監の娘。類い希なる美女)
  • 嘘つきは殿様のはじまり 1
    完結
    4.2
    全5巻693円 (税込)
    江戸時代。 幼馴染みの少女がお家存続のため殿様となる“大嘘”を守るため、 腰抜けの少年は侍となる… 『マコトの王者』の福井あしびが描く 嘘か真か青春時代劇、第1巻!!
  • マコトの王者(赤) 1
    完結
    5.0
    全4巻528円 (税込)
    交錯する二人の運命を両サイドから描く漫画界初のダブルストーリー、同時単行本化!「マコトの王者」の称号を懸けた宿命の対決、ボクサーズ・クロスロード開幕!!
  • マコトの王者(青) 1
    完結
    5.0
    全3巻528円 (税込)
    交錯する二人の運命を両サイドから描く漫画界初のダブルストーリー、同時単行本化!「マコトの王者」の称号を懸けた宿命の対決、ボクサーズ・クロスロード開幕!!
  • Re:スケバン刑事 1

    無料版購入済み

    内容は同じだけど、、、

    内容は昔のままだけど、迫力はやや劣るかなと思います。なんとなく軽い感じがします。ひとつの事件を解決し、これからいろいろな事件に関わっていくのでしょうね。

    1
    2022年09月19日
  • 嘘つきは殿様のはじまり 1

    ガチでシリアスな戦国時代活劇

    タイトルと表紙で決めつけてはいけない

    可愛らしい絵柄の表紙とストーリーが推測出来るようなタイトル。
    これだけでお気楽お花畑な出世物語、或いは嘘に振り回されるドタバタコメディー、などと思ってはいけない。
    これはガチでシリアスな戦国時代活劇だ。

    平たく言えば、気弱で臆病者の少年が意に染まず武士の社会に投げ込まれ、その中で逞しく生き抜いていく成長物語。
    これが一貫して物語の主軸なのは間違いない。

    しかし、この作品はそれだけではない。

    史実を巧みに織り込んだ骨太なストーリー。
    脇を固める魅力的な登場人物たち。
    息をも付かせぬこの時代ならではの展開。

    血沸き肉踊る

    0
    2019年09月05日
  • 忍びの国 4

    Posted by ブクログ

    原作を読む必要を感じないくらい、よい出来の作画です。
    原作未読ですが。
    作風がこのトンデモ忍者活劇にがっちりハマっていて、とにかく無門が魅力的。惚れます。
    作者のオリジナル作品も読んでみようかな。

    0
    2013年10月06日
  • 忍びの国 1

    匿名

    無料版購入済み

    この漫画家さんの作品が好きで読んでみましたが、キャラクターも個性的で面白かったです。原作の小説も気になります。

    0
    2022年09月28日
  • 忍びの国 2

    匿名

    無料版購入済み

    謀略し合う様子が面白くて、どっちが読み勝つかハラハラしながら読みました。無門の尻に敷かれっぷりがいいですねw

    0
    2022年09月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!