古橋秀之(GoRA)の作品一覧

「古橋秀之(GoRA)」の「」「K -THE FIRST-」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • K RETURN OF KINGS 1巻
    完結
    -
    全2巻628~639円 (税込)
    【王の帰還】 4人の≪王≫が衝突した学園島事件から一年。白銀のクランズマンである夜刀神狗朗(やとがみくろう)は、≪白銀の王≫伊佐那社(いさなやしろ)の生存を信じ、行方を捜していた。そんな中、緑のクラン≪jungle≫からの宣戦布告により、≪王≫たちの均衡が崩れ始める…。TVアニメ「K」第2期「K RETURN OF KINGS」の本編コミカライズ、待望の第1巻登場! (C)2016 Haruto Shiota (C)GoRA・GoHands/k-project
  • K SIDE:BLUE

    3.7
    《青の王》宗像礼司率いる、対能力者治安組織《セプター4》。その屯所の一角にある資料室に、重厚な肉体をもつ隻腕の男――善条剛毅がいる。ただならぬ気配を放つ彼は、前《青の王》時代からの古株で抜刀術の達人だという。人気のない深夜の道場で、新米隊員の楠原剛に剣を教える善条。そこへ、室長・宗像が真意の測り知れない薄い笑みを浮かべながら現れる。「“鬼の善条”の剣術指南――ひとつ、私にもお願いしましょうか」
  • K ドッグ&キャット
    完結
    5.0
    全1巻618円 (税込)
    【これは、キズナを辿る物語───。】 学園島事件の後、消息を絶った《白銀の王》シロ。クロとネコは、シロの行方を捜すため旅立つ。そして、≪吠舞羅≫、≪セプター4≫など様々な人々と出会い、それぞれの“キズナ”に触れていく…。第1期TVアニメのその後を描く、完全描き下ろし新作! (C)2015 Rin Kimura (C)GoRA・GoHands/k-project
  • K MISSING KINGS
    完結
    2.0
    全1巻618円 (税込)
    【キズナ、再び】 現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。7人の≪王≫それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命を異能力バトルと共に描いたTVアニメ「K」。その続編にあたる劇場版「K MISSING KINGS」のコミカライズ! (C)2015 Haruto Shiota (C)GoRA・GoHands/k-project
  • K -THE FIRST- 1巻
    完結
    5.0
    全3巻618~628円 (税込)
    【これは「絆」と「運命」を巡る≪王≫達の物語───。】 葦中学園高校に通う、伊佐那社。屋上でネコと一緒にお弁当を食べる…そんな平和な日常は、鎮目町で起きた殺害事件により激変する。異能の力をもつ≪七王≫のいる世界にて繰り広げられる壮大な「運命」の物語。TVアニメシリーズを再構成し、新たに魅せる「K」本編コミカライズ第1巻! (C)2014 Rin Kimura (C)GoRA・GoHands/k-project
  • K -THE FIRST- 1巻

    Posted by ブクログ

    本誌連載を読んでいますがじっくり読み返したいという意味での積読です。

    アニメKのコミカライズですが、単純に漫画化しただけではなく、ストーリーは同じでも、無駄を省き説明を足した「再構築」版となります。
    新規に作品に触れたい方に、またテレビアニメ版がよくわからなかった方にもおすすめの一冊となっているはず。

    2015年秋アニメとして二期放映予定の発表もありました。
    この機会にぜひ。

    0
    2015年02月12日
  • K SIDE:RED

    Posted by ブクログ

    Kの小説二作目。
    十束さんがまだ生きていたときのお話。アンナが赤の王のクランズマンとなった経緯。
    読み進めていってアンナのことがとても好きになる。それ以外にも、まだ猿比古が吠舞羅にいるころのことも知れた。
    作品の中で一番感情移入ができたような気がする。個人的な意見だけど、吠舞羅がとても好きになってしまう。

    0
    2014年08月22日
  • K SIDE:BLACK&WHITE

    Posted by ブクログ

    クロ、ネコ、シロ(ヴァイスマン)の過去のお話。
    この小説を読むことで、三人のことを好きになったのでよかった。

    ただ、アニメで語られてない部分が多すぎるのではないかなぁ…と思ってしまう。よりキャラクターに感情移入するためにも、小説ではなくてアニメで過去を説明する必要があるのではないでしょうか。

    サイドレッド、ブルーは補完的な小説として単純に楽しめるのだけど、このブラックホワイトは重要な過去が多すぎて本編よりむしろこちらがメインなのではと思ってしまいます(°_°)

    0
    2013年11月06日
  • K SIDE:RED

    Posted by ブクログ

    アンナがホムラに入る時の話。
    尊がかっこいい。とてもかっこいい。
    遊園地のエピソードはさながら日曜日のお父さん。
    まだ20代なのにっ。
    尊が赤の王になったときの話も入ってる。

    伏見のホムラ時代エピソードもすごく萌える。
    十束さんはホムラにとって大事な存在だったと感じられる
    作品だった。

    0
    2013年02月02日
  • K SIDE:RED

    Posted by ブクログ

    やっぱり赤好きだなあと思う。いろいろな事情が分かってとても嬉しかった。主に十束の諸々は素敵だと思う。それにしても随分脱いでるのが気になった。

    0
    2013年04月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!